『メモリの認識/バッテリーの認識』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

HDC-SD3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月25日

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

『メモリの認識/バッテリーの認識』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD3」のクチコミ掲示板に
HDC-SD3を新規書き込みHDC-SD3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリの認識/バッテリーの認識

2007/08/26 16:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

スレ主 弦バスさん
クチコミ投稿数:48件

**
SD3付属の4GメモリがSD3でうまく認識できず
「メモリを確認してください」
というようなメッセージが出て撮影不能となることがあります。
メッセージは記憶違いがあるかも知れません。撮影の現場で出たのですが再現性が低く、この書き込みにあたりちょっと試したのですが、この異常を出すことができませんでした。

8Gのメモリの後で4Gを挿すと認識されないことがあるように見受けられます。8GはI/Oデータ製のSD-HC class2で4GはPanasonicのSD-HC class2です。

何度か電源のon/offをやると認識され、その後は使用できます。

このような障害を起こさない方法など、もしご存知の方がいらっしゃれば、お教え頂ければありがたいなあと思っています。

**
大容量バッテリー(というか普通の感覚ではこれが普通容量)VW-VBG260がたまに認識されず
「このバッテリーは使用できません」
というエラーになることがあります。

何度か電源のon/offを繰り返すと認識され、その後は使えます。

このような障害を起こさない方法など、もしご存知の方がいらっしゃれば、お教え頂ければありがたいなあと思っています。

他の方はこのような問題は出ていませんでしょうか?たまたま買った個体が悪かったということでしょうか?

書込番号:6682318

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/26 18:26(1年以上前)

弦バスさんのSD3株は下がる一方ですね。。。

カードの件は使用前に毎回本体でフォーマットしてもダメなら、
バッテリー認識の件も合わせて壊れているのでは?
「弦バスさんのSD3」には違和感を感じます。。。
(他の方の不具合報告は記憶にないですし。。。)

弦バスさんは十分御承知のことがほとんどとは思いますが、
他の方の参考のため、細かく書きますね。

私はTranscendの8GB class2で「使えません」表示が一度出て以来、
サポートの助言もあって、
毎回「SD1本体で」フォーマットして使っているせいか、
問題は再発していませんが、やはり気持ち悪いので、
Transcend8GB class6、Pana付属4GB class2を優先的に使っています。
書き込み速度の遅いカードはトラブルの元です。
特に他社製のカードを買う時は、Class6をお奨めします。
※PCでフォーマットするとトラブルの元です。必ずSD1/3本体で実施すること。
(取説p23、79、116参照)

>8GはI/Oデータ製のSD-HC class2
これですかね?
Panaの付属SDは同じclass2でも書き込み速度が速いのです。
SDHC-8G class2だと、
Transcendの8GB class2と同等の「低い」書き込み速度ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2007/02/13/5545.html
メーカーで動作を確認(保証ではない)しているのはこちら。
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/dvc_h/hdc_sd3.html

>8Gのメモリの後で4Gを挿すと認識されないことがあるように
これはよくわかりませんね。。。
まさか赤ランプ消灯前(書き込み完了前)に
カードを引き抜くなんて無謀なことはされていないでしょうし。。。
接触不良ですかね?
一応メーカーはSDカードの抜き差しではなく、本体に挿したまま、
PCへの取り込みを推奨していますしね。
頻度高く抜き差ししているとそれだけトラブルの確率も上がるような。。。
(幸い私のはまだ無事ですが、抜き差ししてます。。。)

バッテリーについて、
>何度か電源のon/offを繰り返すと認識され、その後は使えます。
取説p110に「何度も繰り返し表示されるときは修理が必要です」とあります。

やはり修理に出されては?



書込番号:6682677

ナイスクチコミ!0


スレ主 弦バスさん
クチコミ投稿数:48件

2007/08/26 18:45(1年以上前)

グライテルさん
ありがとうございます

実は土曜にコンサートがあって、4台のカメラを使ったのですが、またSD3のみが完全動作を得るにいたりませんでした。
半分は撮れましたけどね。
私自身は演奏側なので、人に操作を頼むのですが、説明もSD3が一番難しい。
異常の再現性が低いので修理もためらっています。取説を読むとこの機械はそもそも元々色々問題含みのようにみえますね。

多分、コンサート収録へのSD3の出動はもうないでしょうね。

書込番号:6682725

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新機種 4 2010/12/07 23:38:46
カメラの熱 4 2009/08/30 8:48:26
液晶画面の故障について 1 2009/04/05 17:30:58
AVCHDの編集と再生について 7 2008/10/26 15:29:42
最後の決めて 1 2008/09/15 19:30:53
SDHCカードの相性 2 2008/09/14 23:26:06
HDC-SD3 で撮影画像、C; の他に外付けHD に保存は出来ないの? 8 2008/08/17 12:30:06
お聞かせください。 5 2008/07/27 23:33:31
SX5の音質と比較 2 2008/07/21 14:48:59
音質はどうですか? 0 2008/07/21 13:29:41

「パナソニック > HDC-SD3」のクチコミを見る(全 1179件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD3
パナソニック

HDC-SD3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月25日

HDC-SD3をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング