


昨日、○タムラカメラで108,000円に下取りカメラ(15年前の初期型デジタルビデオカメラですけど)を10,000円で下取ってもらい、実質98,000円で買いました。サービス期間ということでバックと三脚はおまけでついてきました。もちろん5年長期保証には加入ですが、それはポイント分が保証費に使われるということでポイントはありません。
あとはオプションで予備バッテリーを購入しました。
ただ、どうしてもビデオカメラは広角側が物足りないため、ワイドコンバージョンレンズを検討をしていたのですが、純正品がちょっと高いので社外品で安くてお勧めのがあれば教えてください。
書込番号:6768905
0点

SD5の所有者です。
以前、同じパナソニックのNV-GS70KとNV-GS200というビデオカメラを
購入しました。性能的には遙かに上のはずのGS200よりも
GS70Kの方が画質がきれいじゃないかと思うようになり、
考えてみるとGS200には純正ワイドコンバージョンレンズ(定価15,000)
を付けていましたので、試しに外したところ画質が良くなった
ように感じました。
それ以降、ワイコンは使用していません。SD5でも買っていません。
私の場合、以前ほど広角を気にしなくなりましたので、本体
のみで使っています。
予備バッテリーも購入されたとのことですが、予備のSDHCは購入
されたのでしょうか。私はクラス4の4GBSDHCをいつもカメラバッグに
入れています。
書込番号:6769114
0点

長良 鵜飼さん
私はレイノックスのHD-5050PROというワイコンを使っています。
色もシルバーでSD5にぴったりですし、何よりパナ純正の半額以下で買えます。
オススメですよ!
書込番号:6769447
0点

じゅんデザインさん、Agasさんありがとうございます。
>予備バッテリーも購入されたとのことですが、予備のSDHCは購入
されたのでしょうか。
予備のSDHCはいずれ購入予定としてます。とりあえず4GBでどのくらい事足りるか試したところで4GBか8GBのいずれかを購入しようと思っています。
>私はレイノックスのHD-5050PROというワイコンを使っています。
確かに安くて良さそうですね。
ちょっと気になるのは倍率が0.5倍なのでかなり画面周辺が湾曲した(これを何と言ったかな?)映像になるような気がしますが、少しズームすれば問題解決しますかね?
書込番号:6769553
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/13 1:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/07 11:42:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 0:33:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 18:30:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/25 22:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 0:53:03 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/31 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 6:55:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/23 14:08:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
