


仙台のヤマダ電機で購入しました。
初めは12万円+P10%とのことでしたが、デンコードーやキタムラで10万円を割っていることなどを引き合いに、粘りに粘って97,800円+P10%+キャリーバッグで手を打ちました(長期保証は敢えてつけず)。
ただ近所のキタムラでSD1が69,800円、SD3が79,800円(いずれも新品各1台)が処分品棚に置かれていたのが悩ましかったです。。。
画質的なことを考えるとSD1/3なのでしょうが、AVCHD再生やバッテリー持ち時間を考えSD5にしました。
まだ使っていないのですが、MX5000ユーザーの私からすると、機能・性能以前にこの小ささだけでもう充分感動です。
書込番号:6814404
1点

子供の誕生にあわせて買いました。
ケーズデンキ 足立本店にて 106000円。
SD5
+1320mAh(SD1用の販売助成品 )
+三脚
+バック
+保護フィルム
+HDMIケーブル
+5保証
書込番号:6816963
0点

naniwastreamさん はじめまして
仙台のどのヤマダ電機で購入されたのでしょうか?
中心部で価格交渉したのですが、玉砕しました。(ToT)
書込番号:6819396
0点

たくちちさん
テックランド仙台泉本店です。(本当かどうかはわかりませんが)本部にまで価格確認していましたので、9月中間決算対応だったのかもしれませんね。。。
バッテリーですが思ったより持ちますね。カタログ上、連続撮影可能時間約1時間25分、実撮影時間約55分となっていますが、電源オンオフ・ズームを結構使ったものの1時間以上余裕で使えました(正確には忘れましたが)。あと電池残量時間表示ってすごくいいですね。ヒヤヒヤしないで済みます。
小さくて軽く、また画質調整やシーン分割などもとにかく簡単で、コンデジ感覚で使えるため、撮影意欲が湧きます(MX5000は重かったので、、、)。
一方でレストランなどでの暗所撮影は確かにノイズが厳しいですが、私の場合、屋外撮影が多いのであまり問題ではありません。
全体としては大満足です!!さよなら、MX5000・・・。
書込番号:6834928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/13 1:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/07 11:42:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 0:33:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 18:30:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/25 22:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 0:53:03 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/31 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 6:55:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/23 14:08:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
