『日付表示(ハイビジョンでの!)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『日付表示(ハイビジョンでの!)』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日付表示(ハイビジョンでの!)

2008/01/22 00:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

私は、去年にSD-5 を購入して、DVDには ディーガのW100 で焼いています。
ハイビジョン画面とノーマルの高画質と1枚づつ焼いていますが、
SDカードを差し込んで、DVD-R に焼く方法をしています。
そうすると、どちらも DVDには日付の着いていない画像が取れてしまいます。

ケーブルを使ってアナログ(赤白黄のコードを使って)DVD−Rに焼いたら、ビデオ画面で見るように、日付が入った画像が取れました。
しかし、ビデオみたいに、チャプターモついてないし、早送りで進めていかないといけません><

せっかく、子供の成長をDVDに残すのだから、画面に日にちと時間を入れたいと思うのは、、、自分だけでしょうか?^^;

もし、どなたか、ハイビジョン画質でDVDに残すときに日付を画面に入れて残す方法を知っている方は、アドバイスお願いします。

書込番号:7277364

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/01/23 09:50(1年以上前)

ビデオカメラ本体で再生させれば表示のON/OFFが出来ますね。

撮影データそのものには日時情報が含まれてますので、レコーダに取り込んだ時に
表示出来ないのは確かに謎な話です。改善を要望する声は結構あると思いますよ。

#個人的には…まぁ、無くてもいいかという気もしていますが。
#特にあの「ギザギザのでっかい字」で表示されるのは…、ハイビジョン台無しというか(^^;;;
#まぁ非表示に出来るなら、無いよりは有った方が良いのは間違いないですけどね。

確か、ソニーのレコーダの一部で(条件付きで?)出来るような話を見た記憶もありますが、
私が使っているPS3でも表示できませんし、ひょっとしたら規格上(あるいは権利上?)の
不都合があって、簡単には行かないのかも知れません。

いずれにしても、

> 画面に日にちと時間を入れたいと思うのは、、、
> 自分だけでしょうか?^^;

それはないのでご安心(?)下さい(^^;;;

#PCソフトで、DVDの字幕としてスマートに合成してくれるのがあったと思うんですが、
#なぜかハイビジョン非対応(DVのみ)だったりするんですよね…、これも謎じゃ(-_-;

書込番号:7282229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2008/01/23 10:16(1年以上前)

私も昨年SD5を購入してPCとXW100でそれぞれAVCHDのHDDに保存しています。

質問のAVCHDでの日付の画面表示の件は購入後メーカーに言い続けています。
今のところメーカーからは技術的に出来ないとの返事です。

データには残っていて、メニュー画面には表示されるといつも言われていますが、
画面で欲しい時がありますよね。テレビの画面表示のように選択出来るようになると
良いのですが・・・。

現在、私はDVD-Rに焼くときはホワイトラベルのものを買って、それにプリンターや
手書きで撮影日時を記入しています。

書込番号:7282274

ナイスクチコミ!0


kanji2007さん
クチコミ投稿数:20件

2008/01/23 17:50(1年以上前)

日付を画面表示できないのは不便ですよね

話は逸れますが
せめてファイル名を日時にするよう設定できないかなぁ
PS3も取込日時でしか分類できないし、管理がしづらいですね

書込番号:7283443

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング