『AVCHD画質での編集方法について』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『AVCHD画質での編集方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 AVCHD画質での編集方法について

2008/12/23 12:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

スレ主 angel614さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
機械音痴の新米ママです。
過去の書き込みを検索したのですが、回答が見つからなかったため質問させてください。
パナソニックのバーナー(BN1)ではなく、アイオーデータのDVRP-UN8LX2を使ってます。
カメラで撮影した映像を編集せずそのままバーナーでDVDに保存すればハイビジョン映像(AVCHD形式)で見ることができます。でもHDWriterでパソコンにいったん保存、編集の上このバーナーでAVCHD形式で再生しようとすると、認識されません(再生できません)。
パソコンで編集した上でAVCHD形式にてこのバーナーで再生できる方法教えてください。
それとも、これはアイオーデータ製のものだから再生できないのでしょうか?BN1であれば再生できるものなのかも教えてください。
お願いします。

書込番号:8827198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2008/12/23 23:49(1年以上前)

確認です。

> カメラで撮影した映像を編集せずそのままバーナーでDVDに保存すればハイビジョン映像(AVCHD形式)で見ることができます。

SD9 と UN8LX2 をUSBケーブルで接続した状態で、
DVD に保存や再生を行っているのですよね。

> HDWriterでパソコンにいったん保存、編集の上このバーナーでAVCHD形式で再生しようとすると、認識されません

再生時は、やはり SD9 と UN8LX2 をUSBケーブルで接続しているのでしょうか?
SD9 と UN8LX2 の両方にACアダプタを接続してますよね。

撮影モードは何ですか?
どのような編集をしましたか?
メディアの種類は? DVD-R / DVD-RW / DVD-RAM?
HD Writer では AVCHD で焼きましたか?それともDVD-Videoで焼きましたか?

基本的には、VW-BN1とLF-P968C 以外は動作保証外ですが、
未編集の場合は再生できるのでしたら、
HD Writer で編集した場合も再生できそうには思います。

ちなみに HD Writer で編集したDVDは、HD Writer で再生できますか?

書込番号:8830699

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2008/12/24 01:22(1年以上前)

アイオーデータのDVRP-UN8LX2は持ってないですが、この手の製品によくあるパターンが
他の機器で作成したAVCHDディスクは再生できない。再生にはビデオカメラと接続しないと
再生できない(この製品 - ビデオカメラ - テレビ/モニタ)という場合が多いですね。
その辺の詳細が取説に書いてないですか?

書込番号:8831221

ナイスクチコミ!0


スレ主 angel614さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/24 20:42(1年以上前)

初歩的な質問で回答が出なかったらどうしようかと思っていました。
お返事をいただけてうれしいです。


羅城門の鬼さん

書き込みありがとうございます。

>SD9 と UN8LX2 をUSBケーブルで接続した状態で、
>DVD に保存や再生を行っているのですよね。
そうです。

>再生時は、やはり SD9 と UN8LX2 をUSBケーブルで接続しているのでしょうか?
>SD9 と UN8LX2 の両方にACアダプタを接続してますよね。
そうしてます。

>撮影モードは何ですか?
撮影モードがどこに書いているか分からないのですが。。。すみません。。。
記録モードでいいのでしょうか?記録モードはHX1920です。

>どのような編集をしましたか?
シーンの削除をしました。
あと、題をつけたりもしました。

>メディアの種類は? DVD-R / DVD-RW / DVD-RAM?
DVD-Rです。

>HD Writer では AVCHD で焼きましたか?それともDVD-Videoで焼きましたか?
AVCHDで焼きました。

>ちなみに HD Writer で編集したDVDは、HD Writer で再生できますか?
再生できます。



HD素材さん

書き込みありがとうございます。

再生はビデオカメラと接続して行っています。
>他の機器で作成したAVCHDディスクは再生できない。
のでしょうか。。。困りました。。。

書込番号:8834078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2008/12/24 22:01(1年以上前)

DVD-Video として焼いたことにより、再生出来ない可能性が最も怪しいと思っていたのですが、違っていたようですね。

[6729744]に他社製DVDドライブの接続に関するスレがあるのですが、
認証されないドライブもあればダビング&再生できるドライブもありました。
HD Writer で編集後、作成された AVCHD DVD の再生に関しては書かれてないですが。

メーカとしても保証外ですし、機器同士の相性も結構あるようです。

SD5 & LF-P968C のユーザなのですが、
一時期は HD Writer で無編集で AVCHD DVD を作成し、
SD5 + LF-P968C で再生させてました。

なので、SD9 + VW-BN1 なら再生できると思います。
HD Writer による編集が何か影響していることももしかするとあるかも知れませんが。

一度、HD Writer で無編集のままで AVCHD DVD を焼いてみて、
SD9 + UN8LX2 で再生できるか確認してみては如何ですか。

書込番号:8834490

ナイスクチコミ!0


スレ主 angel614さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/25 23:32(1年以上前)

羅城門の鬼さん

丁寧な回答ありがとうございました。
色々試してみます。

書込番号:8839460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2008/12/26 00:09(1年以上前)

あと可能性として考えられるのは、ファイナライズまたは粗悪品のDVD-R。

HD Writer では、自動でフィアナライズしてくれているとは思うのですが、
UN8LX2 にとっては未ファイナライズと認識されているのかも。

DVD-RAM に HD Writer で焼いて、SD9 + UN8LX2 で試してみては如何ですか。
http://www.nextone.jp/no050421/it/it03.html

ちなみに再生できなかった DVD-R のメーカ名と原産国は?
原産国が海外の場合、品質が不安定なことが多いようです。

書込番号:8839670

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング