HDC-HS9
顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン



BCN の売上げランキングで、本日発表の 1/19 - 1/25 の集計で、
HS9 がベスト10 に入りました。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0009.html
HS9 : 9 位
SD9 : 20 位
SONY もメモリスティックの CX7 より、HDD の SR7/8 の方が人気ありましたが、
PANA も同じ傾向にあるようですね。
撮影時間が長い記憶媒体が好まれるようで。
HDD > SDHC (MS) > DVD
DVD ライタに再生機能の無い SR7 が今までずっと売上げ1位だったのを
不思議に思ってましたが、撮影時間の長さで売れていたようですね。
大容量であることの優位性も、ある程度の容量レベル以上になると
優位性が薄れるでしょうから、SDHC の 32 GB が手頃な価格になったら、
SDHC (MS) 機の売上げが逆転するかも。
HDD とのハイブリッド機が優勢になる可能性もありますが。
SDHC はほぼ毎年容量が倍増しており、そろそろ 64 GB でどうなるのか
はっきりして欲しいものです。
書込番号:7300891
1点

昨年、パナの営業マンが話ししていましたが、ハイビジョンビデオカメラでは
HDDの人気が圧倒的なのでうちもHDD機を来年出します、という話しでしたが、
HS9のランキングはその読み通りになったという感じですね。
SDカードが1GB当たり100円台になれば可成普及すると思いますが、現状では
HDDの選択肢は仕方ないところではないでしょうか。
昨日も百貨店の展示会にSD5を持って行きましたが、何かと荷物が多かったので
軽量、コンパクト、ワンハンド操作は非常に助かりました。パナにはこれからも
こちらの方向で進んで行って貰いたいと思います。
来月の20日前後のSR11/12発売までは、さらにSD9とHS9のランキングは上がるのでは
ないでしょうか。
書込番号:7301048
1点

HS9はHDD+SD機よく考えた機能ですね。じゅんデザインさんの写真(SD5比)で見ましたがHS9でもそうとう小さいですね。このサイズでHDDが付いているというのは驚きですよね。
クチコミみていると日中の室外ではかなり綺麗に撮影できているようですね。
室内撮りにちょっと難あり(ホワイトバランス)のようですが蛍光灯の色が白く明るければ大丈夫そうなきもしますがどうなんでしょうね?黄色系の蛍光灯で難あり?
SD9とHS9でみるとHS9の方が人気がでそうな気がしますねー。私はHDDは必要ないのでSD9の方がいいかなっておもいますがHS9の方が持ちやすそうなのでHS9も実際触ってみたらいいのかもしれませんね。
まだ実機みてないので今日でも行けたら触ってこようかとおもってます(昨日は、飲みいってしまっていけなかった)
書込番号:7301330
1点

本日発表の、2008年1月21日〜1月27日 集計分で、
一気にトップに躍り出ました。
HS9 : 1 位
SD9 : 5 位
SONY / CANON などの新商品が発売されるまでは、
暫らくは 1位と2位を独占しそうですね。
因みに、本日 CANON と Victor が新商品正式発表。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080129/canon1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080129/victor.htm
特に CANON の HF10/100 は、SD カードを使い、
本体重量 380g で SD5 なみ。
また、保存&再生に対応した DVD ライタも同時期に発売
されるようなので、SD9 / HS9 とモロに競合しますね。
書込番号:7313908
1点

>特に CANON の HF10/100 は、SD カードを使い、
本体重量 380g で SD5 なみ。
また、保存&再生に対応した DVD ライタも同時期に発売
されるようなので、SD9 / HS9 とモロに競合しますね。
正にそうですね。
昨年末、パナの営業が言っていたNEWモデル(SD9、HS9など)の
発売は来年2月です、というのが1月になったというのも、前倒ししたのでは
ないかと思っています。
穿った見方かも知れませんが、羅城門の鬼さんが言われるように
キヤノンと競合したり、ソニーのカメラとしての脅威から、敵のいないうちに
売ってしまえという意図があったのではないかと思っています。
如何にも商売上手なパナらしいやり方ではないでしょうか?
書込番号:7314122
1点

おそらくSD9の方が売れるでしょうね。
SD5も出だしはSD7に負けてたのでアレ?と思ったのですが
あとからSD5の方が売れました。
書込番号:7319261
0点

売れるのがいいものとは限らないのが
マイナー商品カテゴリ(ビデオカメラの事ね)の恐ろしいところだよな。
HS9がいいのか悪いのか、私は知らないのですが一般論として。
書込番号:7319540
0点

どっかの調査会社のデータでは、パナもキヤノンもビクターに負けてましたね。
ソニーはラインナップが業界一多いから、それなりに売れるんでしょうけど、
ビクターはどうして売れまくりなんでしょう。
書込番号:7322882
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/09/16 21:26:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/31 20:09:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/17 20:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/26 1:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/18 23:51:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/02 23:48:16 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/07 17:11:17 |
![]() ![]() |
54 | 2015/09/22 5:21:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/04 2:41:25 |
![]() ![]() |
31 | 2011/08/07 0:58:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



