『今ビデオカメラの購入を考えてます。』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

『今ビデオカメラの購入を考えてます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

今ビデオカメラの購入を考えてます。

2008/02/28 21:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

スレ主 jamjam kunさん
クチコミ投稿数:8件

3月に赤ちゃんが生まれます。この度初めてのビデオカメラの購入を考えてるんですが今ソニーのHDR-SR11かパナソニックのHDC-HS9のどちらがいいか迷っています。
何かいい意見があれば宜しくお願いします♪

書込番号:7461358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2008/02/28 21:56(1年以上前)

AVCHD 機は、ビデオカメラ単体だけでなく、再生環境なでも含めて
トータルで検討した方が良いです。

どのように再生しようとお考えなのか?

また、お持ちの PC / レコーダ などの型式や
PS3 の有無なども書いて頂いた方がレスが付きやすいと思います。

赤ちゃんお誕生、楽しみですね。

書込番号:7461443

ナイスクチコミ!0


スレ主 jamjam kunさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/28 22:09(1年以上前)

羅城門の鬼さん返信ありがとうございます。
ビデオカメラやPCに関してはほとんど初心者なんで・・・
今持ってるPCではSR11やHS9からPCに取り込んでDVDに焼くことができないと思うので
ライターも一緒に購入しようと思っています。
ちなみに家にDVDプレイヤー(HDDがついてない)とブラウン管のTVがあります。
将来的にはハイビジョンTVとハイビジョン映像が再生できるDVDプレイヤーを購入しようと
思っていますが当分はスタンダード画質で見ようと思っています。
ライターでハイビジョン映像からスタンダード画質に落とすことは可能ですよね?

書込番号:7461529

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/02/28 22:09(1年以上前)

昨日ザ・ベストハウスで、妊婦さんのお腹が大きくなっていく様子を連続写真で撮った映像を見たw
すごかったwww
何でも良いから早く買って、そういうの撮っとくと10年後とかにもう一回感動できるかもよ?
・・・って、来月じゃもう遅いかw

俺からはHS9に一票投じておくw

書込番号:7461532

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/02/28 22:36(1年以上前)

>ライターでハイビジョン映像からスタンダード画質に落とすことは可能ですよね?

ソニーのやつなら出来る。
パナのは出来ない。
ちなみに、ソニーのライターをパナのカメラに使うことは出来ない。

逆にソニーのはハイビジョンで再生できないから、パナのでハイビジョンを再生しながら別のDVDレコでアナログダビングした方がどっちもできて便利w
まぁ、既にDVDレコがあればの話だけど・・・

>将来的にはハイビジョンTVとハイビジョン映像が再生できるDVDプレイヤーを購入しようと

これから買うなら、今の所パナのビエラリンクで揃えるのが便利ですw
(ちなみにパナの回し者ではありません)

書込番号:7461728

ナイスクチコミ!0


スレ主 jamjam kunさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/28 22:45(1年以上前)

大・大さん貴重なご意見ありがとうございます♪
>パナのでハイビジョンを再生しながら別のDVDレコでアナログダビング

これの意味があまりわかりません。(すいません初心者で)
DVDレコとDVDプレイヤーは一緒ですよね?
ちなみに今持ってるDVDプレイヤーは再生専用なんですが・・・


書込番号:7461801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/28 22:52(1年以上前)

>DVDレコとDVDプレイヤーは一緒ですよね?
DVDレコーダ(録画と再生に対応)とDVDプレーヤ(再生のみ)は違います。

>ハイビジョン映像が再生できるDVDプレイヤー
現時点でこれに最も近いのはPS3(マルチメディアプレーヤー)か、
Panaの新ディーガ(XW100以降、ハイビジョンレコーダー、AVCHDとAVCRECに対応)
となりますが、
要はハイビジョン対応プレーヤー、という意味ですね?
(ハイビジョンを再生できる、という時点で「DVD」プレーヤーとは呼ばない)

>当分はスタンダード画質で見ようと思っています
わざわざスタンダード解像度に落として運用するのは面倒なので、
AVCHD(ハイビジョン)のまま運用しておいて、
テレビさえ買い換えれば即ハイビジョン環境へ移行、をお奨めします。

>PCではSR11やHS9からPCに取り込んでDVDに焼くことができない
Pen3 1GHz以下、ということですかね?

>HDR-SR11かパナソニックのHDC-HS9
HS9&Panaライターか、HF10/100&Canonライターをお奨めします。
予算に余裕があれば、
・HS9&Pana新ディーガ(XW100以降)(HF10/100でも動作可能かも?要確認)
・SR11&SONYライター&PS3orPana新ディーガ(XW100以降)
ですかね。

書込番号:7461854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2008/02/28 23:00(1年以上前)

> ライターでハイビジョン映像からスタンダード画質に落とすことは可能ですよね?

既に大・大さんが回答されてますが。

SONY の DVD ライターは、SR11 とAV ケーブル(黄白赤)で接続して
SD 画質の DVDを作れますが、SR11 + DVD ライターで再生はできません。

一方、PANA の DVD ライターは、SD 画質の DVDは作れませんが、
DVD (AVCHD) を作成できるだけでなく、再生もできます。
DVD ライター経由で DVD (AVCHD) を読出し、HS9 が再生しますので、
AV ケーブル(SD画質)やD端子(HD画質)経由のアナログ出力や
HDMI ケーブル(HD画質)のデジタル出力でテレビに接続することができます。

PANA の DVD ライターの方が、再生まで出来るので便利です。

> DVDレコとDVDプレイヤーは一緒ですよね?

DVD レコは、HDD 経由で DVD に録画できる点が違います。

書込番号:7461908

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/02/28 23:05(1年以上前)

赤ちゃん=室内撮影ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010345/SortID=7461002/

松下は外したほうが無難では、という意見もあります。御参考まで。

書込番号:7461936

ナイスクチコミ!0


スレ主 jamjam kunさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/28 23:15(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
なんとなくわかってきた気がします。
>羅城門の鬼さんへ
パナのHS9+パナのライターがあればブラウン管のTVでも再生できるということですよね?
ちなみにハイビジョン映像を再生できるDVDレコーダーは安いのでおいくらぐらいでしょうか?
ちなみに松下はソニーのことですか?

書込番号:7462021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2008/02/28 23:31(1年以上前)

> パナのHS9+パナのライターがあればブラウン管のTVでも再生できるということですよね?

はい。
現在の我が家は、SD5 + LF-P968C の組合わせで再生し、
25 インチの 4:3 ブラウン管テレビで観てます。
AV ケーブル接続。

> ハイビジョン映像を再生できるDVDレコーダーは安いのでおいくらぐらいでしょうか?

PANA の XP12 辺りでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010375/
約5万円程度でしょうか。

> ちなみに松下はソニーのことですか?

これは意味が読取れません。

書込番号:7462132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/28 23:35(1年以上前)

> ちなみに松下はソニーのことですか?
鈍素人さんがリンク先で、
AFの観点で、SONY機ではなくCanon機を選ばれたから、
でしょうかね?

Panasonicは松下のブランドです。

松下→パナソニックへの社名変更は日本でも有効かも。。。

書込番号:7462165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/02/28 23:41(1年以上前)

赤ちゃんならば常にいるところはほぼお家の中ですよね?
だとしたら照明器をインバーターの白くあっかるいものにするとノイズもだいぶ軽減できるますよ

室内でも量販店なんか明るいので試し見したときもノイズがひどいとは思わないかとおもいます
実際手に取っていろいろいじってみてください(^-^)/

気になるようなら量販店で暗所を造ってみるのもいいですがなかなかその機会もないですから黒い傘をもっていき影を造ってみるのも手かもしれません
ただし変な人と思われるかもしれませんが笑

書込番号:7462215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/28 23:52(1年以上前)

>あっかるいものにすると
赤ちゃんって、
大抵天井を見ているから照明を直視することもありそうで、
あまり明るくしにくいんですよね。。。

>黒い傘をもっていき影を造ってみる
私は表面がガサガサの黒いカバンを使っているのでそちらで
ノイズ&解像力チェックをしたりしています。

>変な人と思われるかもしれませんが
店ではほとんど人に向けたことがないですね。。。
(顔認識はポスターで試したりしました)
ビデオでいったい何を撮るつもりなのか?と思われているでしょうが。。。

書込番号:7462291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/02/29 00:21(1年以上前)

>照明をちょくし

まぶしすぎるならば目に悪いですがカバーがしてあるのでそれほど目がつらいってくらいにはならないかとおもったんですが(^o^;)

減光も何段階かできるので調整もできますよ(^-^)/。

心配ならばやめた方が安全のためにもいいですねお子さんの方がなにより大事ですからね(^-^)/すいません

書込番号:7462475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/29 00:32(1年以上前)

>黒い傘をもっていき影を造ってみるのも手かもしれません
 ただし変な人と思われるかもしれませんが笑

黒い傘でも閉じていればこれでもかと言うほどの照明から
影の製造は難しいでしょうね。天井照明の難から逃れるには
黒い傘を開いて・・・・→2008%変な人でしょうね。(^_^;)

先日、陳列棚の裏に潜り込んで(完璧に変な人ですが)撮った
SR11/12とSD5(HS9とほぼ同等)での比較では、はっきりとSR12の
勝ちでした。(結構暗かったです→SR11の画質が良いという訳では
ありません)

明日、自作の暗所発生装置を量販店に持って行き撮影予定ですので
出来れば報告致します。

>赤ちゃんならば常にいるところはほぼお家の中ですよね?

生まれた直後〜暫くはそうでしょうね。しかし、お宮参りから
以降となれば、いやいや乍らでも明るいところにかり出されるので
そうなるとこっち(HS9)のものです。(*^_^*)



書込番号:7462543

ナイスクチコミ!0


スレ主 jamjam kunさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/29 00:36(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございました♪
すいませんまたまた質問です。パナのHS9+パナのライターで焼いたDVDはVISTAでは再生可能でしょうか?

書込番号:7462567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2008/02/29 00:50(1年以上前)

> パナのHS9+パナのライターで焼いたDVDはVISTAでは再生可能でしょうか?

PC を買換えるのでしょうか?

HS9 付属の HD Writer は、Win VISTA でも Win XP でも動きますが、
全画面で滑らかに再生するためには Core 2 Duo 2.16 GHz 以上のCPU が必要。

ノートPC ならテレビの前まで持って行き、AVケーブル or S 端子で
テレビに接続という手もあります。

書込番号:7462636

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/02/29 01:03(1年以上前)

そうそうw

OSがビスタかどうかは関係ないです。
パソコンのスペック及び環境が、AVCHDを再生できる能力を満たしているかどうかが問題。

書込番号:7462692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
microsd 64GB 1 2015/09/16 21:26:10
液晶モニタパカパカ&修理 0 2013/03/31 20:09:06
HDC-HS9 6 2013/03/17 20:40:02
パカパカ病 私もなりました。 0 2012/12/26 1:08:04
パカパカかつ電源入らず 1 2012/10/18 23:51:07
Webカメラとして利用したい 1 2011/10/02 23:48:16
液晶にチラツキが 1 2011/09/07 17:11:17
液晶ヒンジ固定できない現象 54 2015/09/22 5:21:26
ソニーのブルーレイで映像の取り込みは出来ますか。 7 2010/11/04 2:41:25
モニターが固定されません 31 2011/08/07 0:58:31

「パナソニック > HDC-HS9」のクチコミを見る(全 1728件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング