AG-HVX205A
[AG-HVX205A] P2カードスロットを搭載したDVCPRO HD規格の業務用ビデオカメラ。本体価格は682,500円(税込)



ビデオカメラ > パナソニック > AG-HVX205A
この機種を使ってらっしゃる方に教えていただきたく質問いたしました。
P2カード、64GBに1時間程度しか録画できないとのことですが、物凄い情報量ってことですよね?
EOSmovieでも32GBのSDHCカードに結構な量録画できたと思います。
でも64GBに1時間って、、、。
自分は、リアルにくっきり映像残せるものってどんなのかなと、家庭用・業務用・一眼・コンデジといろいろ探してます。
P2HDは容量が馬鹿でかいので、地デジのドラマみたいのが撮れるのでしょうか?
YouTubeとかですと360pとかダウンコンバートされたものしか出てこないので、実際の映像のすごさがわかりません。
使ってらっしゃる方、どんな感じの映像になるのかお教え頂ければ有難いです!
書込番号:13098358
0点

DVCPRO HD という放送規格の記録コーデックを採用しているようですね。
100mbpsに上るようなので、MPEG4かなんかで適当に圧縮しているEOSとは全く別物。
EOSは撮像面とレンズがデカイだけで、圧縮は超幼稚な方式のようで、本来のフルHDの解像度にまだ到達していないようですはい。
書込番号:13098424
0点

なるほど。。。5d2が物凄いので、てっきりRedOneを除けばEOSが最強なのかと思ってました。。
勉強になります。範馬如何しようさん有難うございます。
書込番号:13098478
0点

>リアルにくっきり映像残せるものってどんなのかなと、家庭用・業務用・一眼・コンデジといろいろ探してます。
HVXは比べてませんが、課程用とか業務用、一眼などはサイトのほうで比較してます。ただ、
>P2HDは容量が馬鹿でかいので、地デジのドラマみたいのが撮れるのでしょうか?
そういう意味では、容量より、カメラ部が大事ですね。地デジは18Mbpsくらいなので、64GBあったら8時間以上入りますね。
でもHVXは、色の出方がXDCAM EXクラスより良いようです(店頭比較での感想)。
書込番号:13116521
1点

ミクロミルさん、有難うございます。
カメラ部というとセンサーとかでしょうか。
eosがすごいのは、他の一眼ムービーに比べてビットレートが高いからではないかと思っています。平均で40Mbps。
で、この機種P2HDですとそれが100Mbpsまで。
sonyのcinealtaやcanonの新しい305/300とかでも50Mbpsくらいですから、このP2HDは物凄いんじゃないか、と思ってます。
書込番号:13127353
0点

>eosがすごいのは、他の一眼ムービーに比べてビットレートが高いからではないかと思っています。平均で40Mbps。
EOSの5D markIIは、被写界深度の浅い絵がとれることや、暗い所で綺麗にとれるところがすごいと思います。40Mbpsあるので、動きの激しい映像でも破綻が圧倒的に少ないと思います。ただ明るい場所で、ほとんど動かない静物を撮った時の画質は値段相応というか、家庭用カメラと同レベルです(5Dのオーナーでしたらすみません)。7Dも基本的には同様なはずです。
実際にEOSで40Mbpsで静物を撮って、25Mbpsくらいに変換してみてください。画質はほとんど変わらないはずです。
画質といってもいろいろで、ビットレートが高いほど、お望みの「リアルにくっきり映像」になるわけではありません。、リアルにくっきり映像は、やはりセンサーを中心としたカメラ部が大きいです。ダイナミックレンジなどです。
で、P2HDをテストしたわけではないので無責任発言になりますが、HVX系は、HVX200とソニーのZ1やEX1などと比べたことがあります。発色やリアル感は、HVXが一番だと思いました。ただし、1080iのくっきり感は劣り、多少ぼやっとした感じです。
この機種は、HVX系の美しさに加えて、100Mbpsまであるので画質的はいいと推測します。
これ見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=TWmDe8JdTKE
5DとHVX205を比べた映像ですが、このビルや空の色、綺麗ですよね。
5Dの発色が褪せて見えます。HVX200とソニー業務用と比べてもこんな感じでHVXが
いいと思いました。
こういうリアルで綺麗な映像がとにかく安く欲しいならHVXはおススメだと思います。動きの激しいものも大得意ですね。ただHVX205では「くっきり感」がどの程度改善したかは知りません。
書込番号:13128362
1点

ミクロミルさん、詳しく教えていただき有難うございます。
HVX205、大分安くなっているので買いたくなってしまいます。。。
販売終了なので在庫もなくなりかけてますしね。
秋に出てくるHPX250が待ち遠しい所ですが、センサーが3MOSになってしまうようで、3CCDで最高の機種というと205にした方がいいのかも。
リアルにくっきりな画を求めている人達のスレッドは他にもいっぱい見受けられますが、本当に難しいです。
結局スレ主さんが好む画が何かによる、という帰結を迎えるケースが多いですが、その通りでありながら何の解決にもなっていません。
現在の放送局のドラマとか、ハリウッドの映画とか、ああいうのがリアルにくっきりだと思うのですが、HVX205であれに迫れますかね。。。
書込番号:13172479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > AG-HVX205A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/07/18 12:09:24 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/14 13:25:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/07 14:32:13 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/08 23:32:06 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/24 18:58:50 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/16 19:20:18 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/01 21:21:42 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/29 10:15:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



