HDC-SD100
3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応ビデオカメラ。価格はオープン



皆様いつもお世話になっております。
数年前から使用しているNV-GS200K(標準画質)への買い足しで本機もしくは来月出る新機種を検討しています。
買い足しの目的は、息子の高校野球の試合の記録です。
昨年まではGS200で記録してきましたが、今年は最後の学年になるのでハイビジョンでの録画を考えています。
視聴環境は一応揃っており、100インチ・スクリーンでプロジェクターを使っています。(PJは、720Pながらハイビジョン対応です。)
さて本題ですが、年明け以降価格コムさん他の情報を読みあさり、ビデオカメラの現状についてはだいたい理解できるようになりました。
我家のAVとPCの環境上最も問題となるのが記録データの保存方法です。
PCの能力も高くなく、新たなソフトを積んで遅くなることも避ける必要があり、また現存のDIGA(EX350)には何の対応機能もありません。
外付けハードディスクも検討しましたが、長い目で見ると???です。
そこで自分なりに出した結論が、この手のビデオカメラにはブルーレイ・レコーダーは必須ではないかと言うことです。(最終保存はBDとしたい。)
しかし、ビデオカメラとレコーダーの同時購入は諸般の事情によりかないません。
まずはビデオカメラを購入し、今年の後半くらいにBDレコーダーを買い足そうと思います。
その場合、半年間程度の映像データをDVDバーナー(これは同時購入せざるを得ませんが)でDVD-Rに残しておく必要があります。
長くなりましたが、私の質問はこれらの記録済みDVDはBDレコーダー購入の後にはブルーレイへのダビングが可能かどうかと言う点です。
宜しくお願いします。
書込番号:8957192
0点

AVCHD-DVD(ハイビジョン記録したDVD)を作成すればAVCHD対応のブルーレイレコーダーにダビング可能です。
作成は付属ソフトを使用してパソコンでもできますし、パソコン専用DVDライターを購入してもいいと思います。
>PCの能力も高くなく、新たなソフトを積んで遅くなることも避ける必要があり
撮影データの管理がすごく楽になりますので、付属ソフトはインストールすることをお勧めします。
書込番号:8957363
0点

HD素材さん、
早速の回答ありがとうございます。
そうですか、将来DVD(H.264)からBDへのダビングは可能なわけですね。
それを伺って安心しました。
PCにはDVDドライブもあるにはあるのですが、なにせ動きが緩慢ですので今以上の負荷を掛けたくないと言うのが実情です。
しかしこの際腹をくくってBDレコーダーも買い足したいと言う気持もあり今しばらく悩みは続きそうです。
今回色々調べて感じましたが、ビデオの世界はもうほとんどPCの世界ですね。
アナログ世代には大変つらいものがありますが、まだまだ勉強したいと思いますので、御教授方宜しくお願い致します。
書込番号:8957486
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/10/13 21:35:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/26 16:40:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/18 22:39:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/06 14:10:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/12 20:42:35 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/25 21:02:06 |
![]() ![]() |
10 | 2009/02/23 22:47:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/25 22:44:24 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/19 12:36:09 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/16 10:46:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
