『5.1chの効果』のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

HDC-HS100

3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応HDD ビデオカメラ(60GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:420g 撮像素子:3MOS 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS100の価格比較
  • HDC-HS100のスペック・仕様
  • HDC-HS100のレビュー
  • HDC-HS100のクチコミ
  • HDC-HS100の画像・動画
  • HDC-HS100のピックアップリスト
  • HDC-HS100のオークション

HDC-HS100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • HDC-HS100の価格比較
  • HDC-HS100のスペック・仕様
  • HDC-HS100のレビュー
  • HDC-HS100のクチコミ
  • HDC-HS100の画像・動画
  • HDC-HS100のピックアップリスト
  • HDC-HS100のオークション

『5.1chの効果』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-HS100」のクチコミ掲示板に
HDC-HS100を新規書き込みHDC-HS100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

5.1chの効果

2008/07/25 18:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS100

クチコミ投稿数:185件

使用していたビデオカメラが故障した為、買い替えの候補としてCANONorパナの機種で検討しています。
CANONの画質の評価も大きな魅力ですが、HS100の5.1chサラウンドが、個人的には微妙な画像の差レベルなら割切っても良い位に魅力を感じております。
がっ、実際のところ、運動会や発表会等の録画で、5.1chの効果は感じられるのでしょうか?
5.1chの評価に関しては、店頭で確認できず、ここ数週間悩みの種となっております。
どなたか、5.1chサラウンド環境で実際に効果を確認された方がいらっしゃいましたら、効果の程をお教え願えないでしょうか?

書込番号:8126150

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/07/25 18:40(1年以上前)

大抵前面の被写体及び音を拾いたい場面しか撮らないので、
5.1chの効果といっても、
YAMAHA TSS-15(かんたんシアター)やSONY MDR-XD050(サラウンドヘッドフォン)
の環境では、音を拾う範囲が変わるなぁ、くらいです。(SD1)
虫の声とか、音の広がり重視の撮り方をすると印象も変わるかも知れませんが。

ガンマイクやズームマイクの切換えが可能なのは便利だと思います。

が、
むしろ、
SD1に比べてHF10のマイクはすぐに音割れがしたり、
風切音がよく入ったり、
と基本性能の方が不満です。
かといって外付けマイクをつけるのもなぁ、と。。。

書込番号:8126189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2008/07/25 21:47(1年以上前)

「グライテルさん」早速の意見有難うございます。
この機種も外付けマイクだと2chになうようで、外付けは検討しておらず、単純な撮影者側から見た・聞いた臨場感が、視聴の際にも再現できることを期待していました。
フルハイビジョン+5.1chの環境を旨く利用したい要望でのチョイス候補ですが、他のメーカーも5.1chを出してこないって事は画質が一番の選択要素と考えてよいのかもと、思考が変わりつつあります。
貴重な意見に感謝いたします。

書込番号:8126923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2008/07/26 00:01(1年以上前)

>他のメーカーも5.1chを出してこないって
ソニーも5.1chですよ。

書込番号:8127614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2008/07/27 15:25(1年以上前)

「みちゃ夫さん」殿:
ソニーも5.1chを出しているのは知らず勉強不足で恥ずかしい限りです。
しかし「ソニータイマー」と言うか初期不良等、数々の歴代ソニー製品で泣かされ続けた経験から、検討対象から故意に外していた次第です。
しかし5.1chにこだわりたいので、皆さんのレポを参考にさせて頂き、検討対象にいたします。
貴重なご意見、感謝いたします。

書込番号:8134107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/07/28 23:37(1年以上前)

HS100で撮影した5.1chの音声がどの程度かなと気になっていたので、
視聴してみました。

映像は、TV(ビエラ)とDIGA[XP12]をHDMIケーブルで接続し、
音声は、YAMAHA TSS-10とDIGA[XP12]を光ケーブルで接続し、
SDカードからDIGA[XP12]にコピーして再生させた自宅の環境にて。。。。
素材として大きなスポーツセンター(体育館)内部と街中の会館程度広さで撮影した
スポーツイベント(音楽&スピーチ付き)を再生した場合、
キューブ型小さいスピーカーなのでお世辞にも良い音とは言えませんが(再生機器の問題で)、
臨場感のある音が再生できたので、私的には「5.1chの効果がでているな〜」と
思いました。

また、物静かなレストランで撮影した場合、撮影者が話した声はリアスピーカー側に
比重が置かれて?、前・左右の人の声はフロントスピーカー側から、と言った感じに
再生され、こちらも私的には「5.1chの効果がでているな〜」と思いました。

音に関しても人それぞれの感覚なので参考まで。。

※HS100を購入した後、5.1chで再生して綺麗な映像を見たいと思い、
 急遽DIGA[XP12]を半分衝動買いしてしまいました。
 今では、HS100もDIGA[XP12]も購入して良かったと満足しています。

書込番号:8140480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2008/07/29 13:32(1年以上前)

「ぱなとよさん」詳細なレポート大変参考になります。
やはり、5.1chを生かす効果があるのが判り、購入意思が決定しました。
「みちゃ夫さん」からの教示でソニーのHDR-CX12も検討に入れたので
本日、ヨドバシ(福岡)に足を運び最終決定します。
皆様、貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:8142234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-HS100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い替え検討してます 3 2012/03/13 17:48:55
液晶の両サイドに細かい横線が入ります。 1 2010/12/17 22:32:30
DVD書き込み時間 6 2010/08/17 22:07:39
動画サイトへの投稿 6 2009/10/06 14:59:45
ビデオのこと初めてで、こんな質問でごめんなさい 6 2009/08/12 0:07:47
映像の保存先 4 2009/07/25 16:51:36
画質は異なりますか? 1 2009/07/22 22:22:58
レンズカバーの開閉について 3 2009/06/08 23:36:03
特価! 0 2009/05/22 10:38:18
AFがおそい 0 2009/05/13 19:58:42

「パナソニック > HDC-HS100」のクチコミを見る(全 457件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-HS100
パナソニック

HDC-HS100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

HDC-HS100をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング