『ビデオ初心者なので教えてください。』のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

HDC-HS100

3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応HDD ビデオカメラ(60GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:420g 撮像素子:3MOS 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS100の価格比較
  • HDC-HS100のスペック・仕様
  • HDC-HS100のレビュー
  • HDC-HS100のクチコミ
  • HDC-HS100の画像・動画
  • HDC-HS100のピックアップリスト
  • HDC-HS100のオークション

HDC-HS100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • HDC-HS100の価格比較
  • HDC-HS100のスペック・仕様
  • HDC-HS100のレビュー
  • HDC-HS100のクチコミ
  • HDC-HS100の画像・動画
  • HDC-HS100のピックアップリスト
  • HDC-HS100のオークション

『ビデオ初心者なので教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-HS100」のクチコミ掲示板に
HDC-HS100を新規書き込みHDC-HS100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオ初心者なので教えてください。

2008/12/07 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS100

クチコミ投稿数:22件

ビデオカメラ初心者&メカにも少し弱めです。
現在以下の環境の機器を使用しています。DVDとパソコンはSDカードは入りますがAVCHD対応にはなっていません。ブルーレイは1〜2年以内には購入予定(DIGA予定)ですが、今回はビデオカメラだけを購入予定です。
TV  SONY BRAVIA KDL-X5000
DVD  パナ DMR-XW31
パソコン FMV-BIBLO NB18D/V

まず、家電量販店でこの環境だとブルーレイも買わないとビデオ本体以外では画像自体がが見られないというようなことを言われたのですが。。。(私の勘違いかもしれませんが)
ケーブルなどでつないでも見ることも保存することもできないのでしょうか??
ハイビジョンは無理でも、とりあえずはスタンダード画像で見たりDVDに残したいのですがそれもできないのでしょうか?

次に機種で迷っているのですが、DVDとメーカーを合わせてHDC-HS100を購入しようと思っていたのですが、CanonのハイスピードAFなど画質がよさそうなのも気になっています。SONYはAF機能が良くないようなことを聞きかじったので候補からはずしました。

主に赤ちゃんを撮る予定なのですが撮影機能、操作性、編集機能、DVD(ブルーレイ)へのダビングのしやすさなど含めて各社のお勧めの点や良くない点などありましたら教えていただけると助かります。
本当に初心者で漠然とした質問ですみません。。。お時間あれば教えてください

書込番号:8749997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/12/07 22:12(1年以上前)

TV  SONY BRAVIA KDL-X5000には
HDMI入力端子が有りますよね?
であれば、HDMIケーブルを準備してください。
ただし、ビデオ側はHDMIミニケーブル対応ですので
ケーブルの種を間違えないように・・!
ちょとHDMIは高いですが、交渉で安くgetしましょう。

その他、
http://panasonic.jp/dvc/hs100/easy.html
メーカサイトで商品の詳細が載ってます。
一度、見てください。

書込番号:8750100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 23:36(1年以上前)

DVDへの書き込みは現在ほとんどのメーカーのビデオカメラに付属として編集ソフトとUSBケーブルがついてますので心配はいりません。
あとカメラは画質、性能を考えるとキャノンかビクターのフルハイビジョンを購入されるのが無難かも

書込番号:8750664

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2008/12/08 08:52(1年以上前)

HS100付属のD端子ケーブルでご使用のテレビと接続すればハイビジョン画質で見れます。
HDMI(ミニ端子)ケーブルを別途購入すればケーブル1本で接続できる手軽さと、BRAVIAリンクで
テレビのリモコンでビデオカメラの操作(再生ON/OFFなど)ができるようになると思います。
ただHDMI(ミニ端子)ケーブルは価格が高いので、どうしてもという場合を除いては購入しなくても
いいような気がしますが。

レコーダー(DMR-XW31)のカードスロットから取り込めるのは写真と音楽だけ、またUSB端子も
装備されていないので、取り込むにはHS100付属の赤白黄のケーブルを使用してビデオカメラと
接続すれば取り込み可能です。ただし、ハイビジョン画質ではなく標準画質になりますが。

書込番号:8751838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/10 19:22(1年以上前)

みなさん丁寧にありがとうございます。

あめっぽさん:
HDMI入力端子ありました!反対側はミニなんですね。気をつけます。

ひでりん★さん:
DVDへの書き込みは問題ないようですね。スタンダード画像ってことですよね。
やっぱりキャノンも気になりますね〜

HD素材さん:
詳しくありがとうございます!付属ケーブルでつなげばハイビジョンで見られるんですね。
パナ同士ならリンクされるのはどのくらい便利なんでしょうね・・・
HDMIケーブルがなくても付属のケーブルでも取り込めるんですね。

自分でももう少し調べて、年末の安い時期に購入したいと思います!!

書込番号:8763387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-HS100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い替え検討してます 3 2012/03/13 17:48:55
液晶の両サイドに細かい横線が入ります。 1 2010/12/17 22:32:30
DVD書き込み時間 6 2010/08/17 22:07:39
動画サイトへの投稿 6 2009/10/06 14:59:45
ビデオのこと初めてで、こんな質問でごめんなさい 6 2009/08/12 0:07:47
映像の保存先 4 2009/07/25 16:51:36
画質は異なりますか? 1 2009/07/22 22:22:58
レンズカバーの開閉について 3 2009/06/08 23:36:03
特価! 0 2009/05/22 10:38:18
AFがおそい 0 2009/05/13 19:58:42

「パナソニック > HDC-HS100」のクチコミを見る(全 457件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-HS100
パナソニック

HDC-HS100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

HDC-HS100をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング