『IEEE1394取り込みについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:465g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z5の価格比較
  • VL-Z5のスペック・仕様
  • VL-Z5のレビュー
  • VL-Z5のクチコミ
  • VL-Z5の画像・動画
  • VL-Z5のピックアップリスト
  • VL-Z5のオークション

VL-Z5シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • VL-Z5の価格比較
  • VL-Z5のスペック・仕様
  • VL-Z5のレビュー
  • VL-Z5のクチコミ
  • VL-Z5の画像・動画
  • VL-Z5のピックアップリスト
  • VL-Z5のオークション

『IEEE1394取り込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VL-Z5」のクチコミ掲示板に
VL-Z5を新規書き込みVL-Z5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IEEE1394取り込みについて

2003/11/16 01:24(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 nogood2さん

私もZ5を東名川崎店ドン・キホーテで49800円で買ったのですが、PCへの取り込み方法についてちょっと質問があります。(Z5と直接関係ないです。すみません)
UleadのVideoStudio6を使用しているのですが、AVIで取り込み後のMPEG2への変換にPen4 1.8Ghzなのですが、異常に時間がかかります。
1分のAVIを変換するのに5分以上かかります。
皆さんこんなに忍耐強く変換を待っているのでしょうか?
それとも私のやり方がまずいのでしょうか?
(できれば取り込み時にMPEG2で取り込みたいのですが・・・)

書込番号:2130549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/16 01:38(1年以上前)

エンコードに時間がかかって当たり前。いくら早い3.2Gでも
18G以上のCPUに変えれば早いと思うけどね(今ないけど)
あとエンコードソフトにより若干速度が変わるかもしれないが

書込番号:2130608

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogood2さん

2003/11/16 11:54(1年以上前)

了解です。私のDVテープからMPEG2ファイルへの変換という使用目的ではIEEE1394って実用レベルでないということですね。IEEE1394は無駄な買い物でした。
皆さんはどんな用途で使っていますか?

書込番号:2131554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2003/11/16 12:48(1年以上前)

無駄なお買い物では無いと思います。
DVカメラとIEEE1394で取り込むのは普通です。

書込番号:2131687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2003/11/16 12:55(1年以上前)

#スミマセン途中で送信してしまいました。

ソフトウェアでMPEG2エンコード時間がかかるのも普通です。

時間がネックになるようでしたらハードウェアエンコードのボード
にされては如何でしょうか?。

テロップ入れやトラジションなどの編集をされないのならDVDレコーダー
の方が手っ取り早いかもしれません。





書込番号:2131701

ナイスクチコミ!0


キロメトルさん

2004/01/01 20:19(1年以上前)

>皆さんこんなに忍耐強く変換を待っているのでしょうか?

その通りです。
MPEG2変換ソフトにバッチ処理の機能がついているのはそのためです。
寝る前や外出時に変換を指定しておいて、いっきにまとめて変換するわけです。

待ちきれなくなった場合は、結局、高性能のパソコンへ買い替えるのが
一般の対処法です。

時間がかかる部分は、
カメラからパソコンへコピーしたDVの映像デジタルデータを
MPEG2へ変換するところです。ですから、コピー用ケーブルにすぎない
IEEE1394は変換と直接関係ありません。

クモハ42さんの提案なさっているハードウエアエンコーダを
使うのがもっとも簡単な解決法ですが、DV端子から直接MPEG2へ
変換する機器はあまり見かけません。量販店で見かける製品には
以下のようなものがあります。(ピクセラ PIX-MPTV/U4W)

http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_u4w/index.html

結局DVカメラのアナログ出力を経由しての変換になりますから、
スピードは速いですがMPEG2の画質は、時間をかけたものにかないません。

書込番号:2294950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > VL-Z5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理してもらいました。 0 2013/01/31 17:37:07
E007とはどんなエラーでしょうか? 0 2007/07/06 0:59:10
VL-Z5のつゆ付き警告でお困りの方 8 2009/09/08 22:02:51
PCとの接続の仕方がわかりません。 2 2005/04/19 22:21:55
1回だけ使いました。美品! 1 2005/03/04 1:55:34
イライライラ・・・ 4 2005/01/19 1:16:08
ホワイトバランスと液晶が見づらい 2 2004/12/20 9:29:02
\34800(・∀・)イイ!! 0 2004/12/17 14:37:35
壊れた! 5 2006/04/10 12:10:46
ズームについて 2 2004/08/24 7:13:13

「シャープ > VL-Z5」のクチコミを見る(全 429件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VL-Z5
シャープ

VL-Z5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

VL-Z5をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング