『気になる音』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:465g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z5の価格比較
  • VL-Z5のスペック・仕様
  • VL-Z5のレビュー
  • VL-Z5のクチコミ
  • VL-Z5の画像・動画
  • VL-Z5のピックアップリスト
  • VL-Z5のオークション

VL-Z5シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • VL-Z5の価格比較
  • VL-Z5のスペック・仕様
  • VL-Z5のレビュー
  • VL-Z5のクチコミ
  • VL-Z5の画像・動画
  • VL-Z5のピックアップリスト
  • VL-Z5のオークション

『気になる音』 のクチコミ掲示板

RSS


「VL-Z5」のクチコミ掲示板に
VL-Z5を新規書き込みVL-Z5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

気になる音

2004/01/31 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 ともぞ。さん

今日Z5を購入しました。テープを出し入れする時や電源を入れるときに「ジー」っという音がして、静かな会場などではかなり目立つを思うのですが、これって普通ですか?

書込番号:2411855

ナイスクチコミ!0


返信する
夜の暇つぶしさん

2004/02/01 00:30(1年以上前)

私も先ほど購入してきました。
私のは、電源SWを入切をすると「ピュィーン」といった後、「プニュン」という音がします。カセットを出入れする時も同じ様な音がしています。5万円も出して買った物のチープさにちょっと笑ってしまいました。(いがいと笑いごとで無かったりして・・・)

書込番号:2412194

ナイスクチコミ!0


na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/01 10:02(1年以上前)

夜の暇つぶし、さんへ・・・それって故障かもしれませんね。

書込番号:2413338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/01 14:05(1年以上前)

いかなるDVカムでも、
・テープ駆動の為に、【モーター】を積んでいます
・ヘッドは【回転ヘッド】ですので、これもモーターで動かします(しかも数千回転/分)。テープの脱着時に、少し奥を覗いてください。銀色の円筒形の回転ヘッドが見えます。

以上の機械的な要因によって、無音動作は不可能です。
(ただし、動作音の大小はメーカー差や機種差がありますし、小さくなる程に遮音効果が悪くなる傾向もあります)

無音動作を期待するなら、テープもディスクもやめて、メモリー式にする必要がありますが、ズームにはリニアモーターなども使われていて、僅かに音は出ます。ズームの無い単焦点でもオートフォーカスの為にモーターは使われていますので、全くの無音ではありません(大抵は殆ど聞こえないかも?)。

ただし、同じ商品に比べて明らかに音が大きい場合は故障の場合もあります。
同社・他社の同等商品に比べて、明らかに音が大きい場合は設計が悪い場合もあります。

書込番号:2414085

ナイスクチコミ!0


夜の暇つぶし(昼間ですが)さん

2004/02/01 17:15(1年以上前)

ちょっと気になってテープを見てみると、なんとテープがワカメ状に・・・。
早速購入したY電機へ。
しかし道は大渋滞ではありませんか。イライラしながら店敷地内へ入ると駐車スペースが無く、車の中で15程待つ事に。
やっとの思いで店内に入ると、修理の受付とレジが同じではありませんか。「修理なんだけれど誰か対応してくれ」言っても、「順番なのでならんでください」と、レジのおばさん。
カチンとしたが、仕方なく最後尾へならびここでまた5分。
やっと順番が。しかし対応した方によると、音に関しては、こんなものらしいです。
テープのワカメに関しては、「結露」では・・・。ん!そういえば、と頭の中をよぎったが、黙っていると、調べるのに時間がかかるのでと言い、ボディのみ交換してくれました。
確かに、新品も同じ様な音がしていました。
そうか、結露だったんだと思いながら家路に向かった次第です。
このカメラ、ボディが小さい分、動作音が大きいと言う事でしょうかね。今まで、大きなHi8しか使った事が無いもので。

書込番号:2414707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2004/02/01 22:47(1年以上前)

>電源SWを入切をすると「ピュィーン」といった後、「プニュン」という音がします。

液晶画面のバックライトに使われている
高電圧発生回路の発振音ではないかと思います。

書込番号:2416262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/02 00:39(1年以上前)

>液晶画面のバックライトに使われている
>高電圧発生回路の発振音ではないかと


やはり、そう思われますか。この点はデジカメにも起こりうると思うのですが、意外と機種差があるようで書き込みを遠慮していました。

※異音を記録しようとして、磁気利用のマイクを近づけて録音すると、耳では聞こえなかった音が入ると思います。(人によっては)面白い現象だと思われるかもしれませんが、本来は有り得ない音なので、マイクを離して録音する必要があります。

書込番号:2416866

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > VL-Z5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理してもらいました。 0 2013/01/31 17:37:07
E007とはどんなエラーでしょうか? 0 2007/07/06 0:59:10
VL-Z5のつゆ付き警告でお困りの方 8 2009/09/08 22:02:51
PCとの接続の仕方がわかりません。 2 2005/04/19 22:21:55
1回だけ使いました。美品! 1 2005/03/04 1:55:34
イライライラ・・・ 4 2005/01/19 1:16:08
ホワイトバランスと液晶が見づらい 2 2004/12/20 9:29:02
\34800(・∀・)イイ!! 0 2004/12/17 14:37:35
壊れた! 5 2006/04/10 12:10:46
ズームについて 2 2004/08/24 7:13:13

「シャープ > VL-Z5」のクチコミを見る(全 429件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VL-Z5
シャープ

VL-Z5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

VL-Z5をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング