『撮った映像の保存方法はどしてますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:490g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z7の価格比較
  • VL-Z7のスペック・仕様
  • VL-Z7のレビュー
  • VL-Z7のクチコミ
  • VL-Z7の画像・動画
  • VL-Z7のピックアップリスト
  • VL-Z7のオークション

VL-Z7シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月22日

  • VL-Z7の価格比較
  • VL-Z7のスペック・仕様
  • VL-Z7のレビュー
  • VL-Z7のクチコミ
  • VL-Z7の画像・動画
  • VL-Z7のピックアップリスト
  • VL-Z7のオークション

『撮った映像の保存方法はどしてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VL-Z7」のクチコミ掲示板に
VL-Z7を新規書き込みVL-Z7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮った映像の保存方法はどしてますか?

2003/09/23 21:18(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 そんこさん

先日VL-Z75を購入し
1歳の娘ばかりを60分テープにぎっしりと撮ったので
パソコンに取り込んでDVDに焼いたんですが
思ってたより少々画質が悪いような気がするんですが
これはやはりしょうがない事なんでしょうかねぇ?
なんだか粒子が荒っぽいというか・・・(説明下手ですいません)

ビデオカメラを直接テレビにつなげて見たほうがきれいなんで
わざわざDVDに焼かず、テープのまま保存しといてもいいかなーなんて
思ってるんですが、どうでしょうか?

我が家にはDVDレコーダーがないんでDVDに焼くには
パソコンに取り込んで焼くしかないんですが
やはりDVDレコーダーで焼いたほうが綺麗ですか?

ちなみに編集ソフトはWinDVD Creatorを使ってます。


書込番号:1970441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/23 22:30(1年以上前)

手順がまちがってるんでしょ
詳しく書かないとわからんよ

書込番号:1970702

ナイスクチコミ!0


NS2000さん

2003/09/24 03:08(1年以上前)

2年前に買ったバイオをベースにしたお話なのでバイオでなかったら話が噛み合わないと思いますが、当初は我が家も動きの早いシーンや、画像のオーバーラップのあるシーンはGigaPocket(MPEG2)でパソコンに取り込んだ段階でブロックノイズが多少出る事がありました。DVGateでavi形式でPCに取り込む分には全くそうゆう症状はでませんでしたが、Premiere5.5で編集したあと、DVDに焼くために編集ファイルをDVGateAssembleでMPEG2にエンコードした時点でGigaPocketと全く同様のブロックノイズが出ました。つまりデータの転送(ビットレート)が当時は固定設定しかできなかったので、動きの早いところはそうなってしまいました。でも今はPremiereを6.5にアップしてますので、Premiere上で可変ビットレートでキレイに手軽にMPEG2エンコードして問題は解決されました。
でも面倒です。
それがお嫌でしたら、最近のHDDレコーダの購入を勧めます。これだと確かDVD書込み時可変ビットレートで最適レートでの録画ができたかも。。
でもごめんなさい、このへんの情報はやっぱり分からないわ。
きっとどなたかレスして下さいますよ。

書込番号:1971522

ナイスクチコミ!0


ロボトミーさん

2003/09/24 23:59(1年以上前)

画質の劣化の程度がわからないので、原因をはっきり特定出来ませんが、オリジナルDVテープとDVDに焼き直したものを比較すると、多少(かなり?・・・主観の問題ですが)の劣化は必然的に生じます。
だって、元々40G以上のデータを4,7G程度に圧縮するんですから・・・。
でも、NS2000さんのおっしゃってるように、明らかなブロックノイズがでているような場合は、エンコードソフトの不具合などが考えられますね。

書込番号:1973926

ナイスクチコミ!0


スレ主 そんこさん

2003/09/27 01:41(1年以上前)

元々40G以上のデータを4,7G程度に圧縮するんですから・・・

確かにそうですよね。。
多少の画質の劣りは仕方ないですよね。。
HDDレコーダの購入も検討してみます。

勉強になりました。
ありがとうございました。。

書込番号:1979823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > VL-Z7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VL-Z7
シャープ

VL-Z7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月22日

VL-Z7をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング