



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


PC101Kで撮った静止画(メモリースティックに記録)をパソコンに取り込みたいのですが、別売りの接続キットを購入すると8千円程度かかってしまいます。でききるだけ安価に済ませたいのですが、ビデオカメラの出力端子とパソコンのUSBをつなぐコード等を購入すれば簡単に取り込みできるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
書込番号:754312
0点


2002/06/05 10:35(1年以上前)
USBケーブルを購入するだけで取り込み可能です。自分はヨドバシで1000円位で購入しました。また、USBドライバが必要となりますが、これはソニーのHPからダウンロード可能です。使用されているOSにあったメモリースティックリーダー/ライター(MSAC−US1)用のドライバをインストールし、PC101Kを接続(メモリーモードで)すればPC101Kが、リムーバブルディスクとして認識されます。あとは他のHDDと同様にアクセス可能です。接続キットの内容は詳しく知りませんが、ファイルの取り込みのみならこれで十分だと思います。
書込番号:754409
0点



2002/06/05 18:29(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。高い買い物をしなくて済みました。結構、私と同じような疑問を抱く方も多いはずなのですが、カタログ等にはそのような情報は載っていないですね。少しでも付属品を買ってもらって、儲けようとするメーカーの魂胆なのでしょうか。
書込番号:754958
0点


2002/06/05 18:45(1年以上前)
便乗質問で申し訳ありませんが、Win98SE用のドライバはあるのでしょうか?
http://support.d-imaging.sony.co.jp/contents/download/
にはWin2000用のがありましたが、98SEのものはアップデート用のしか見つかりませんでした。
ご存知の方、どうか教えてください。
書込番号:754989
0点


2002/06/14 09:47(1年以上前)
バッファローのUSB外付けハードディスクに付属のUSBケーブルが
101Kのコネクタ形状と同じでした。ケーブル買わないですんだ!!
GPZ900Rさんが教えてくれたドライバーをダウンロードして今晩
実験してみます!情報ありがとうございます。
書込番号:771480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC101K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/29 15:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/17 22:44:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/12 17:55:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/12 5:42:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/15 20:20:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/04 17:44:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/10 21:20:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 13:13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/02 13:37:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/06 0:42:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



