『うまくつながらない・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC101Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

『うまくつながらない・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

うまくつながらない・・

2002/09/12 18:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 HARU2002さん

SONY DCR-PC-101Kを先週購入しました。そこでI-Linkケーブル
(4ピン-4ピン)で接続し、パソコンにテープ画像を取り込もうと
したのですが、うまくいきません。どなたかアドバイスを戴ければ、
と思います。環境、状況は次のとおりです。
(パソコン)
・SOTEC PC STATION DVD無し、キャプチャソフトはプリイン
ストールされていたTideo DV ver.1.5です。IEEE端子は
パソコンに標準装備されていました。
・ OSはWindowsMeです。
(DCR-PC-101K)
・モードはビデオにしています。液晶画面には「DV入力」と
表示されています。
(現象)
・SOTECの取扱説明書に従いソフトでキャプチャモードに入ろう
とするのですが、「デジタル機器が接続されていません。ケーブル
の接続を確認し、電源を入れて下さい」と表示されます。
(気になる点)
・ソフトが古い?(今はver.2.0になっている)
・以前、雑誌で「パソコンの速度を早くする方法」みたいな記事で
「DVD等を使わないならば、ここのチェックをはずす」というところ
があり、それを行ったがどの部分のチェックをはずしたかわからなく
なってしまいました。(ドジですいません)それが悪影響を与えて
いるのかな・・
・ビデオに「DV入力」と出ているが、直感的に「DV出力」なのでは?
その変更方法がわかりません。
・パソコン側でビデオカメラをハードとして認識させる必要がある
のでしょうか?

色々書いてしまいましたが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:939196

ナイスクチコミ!0


返信する
shiberuさん

2002/09/13 00:47(1年以上前)

後々詳しい皆様がちゃんと返信してくださるとは
思いますが

元SOTECオーナーとして言わしてもらえば
パソコンの設定的なことは良くはわかりませんが(すいませんい加減で)
とにかくソーッテクにはしんどい思いをさせられました
インストールされているソフトがまともに動かないことは
しょっちゅうでしたし、接続した周辺機器がうまく作動しないなんて
事はおおげさじゃ無しにしょっちゅうでしたね
すべてがそうだとは言いませんが
明らかに確率は高いでしょうね

言いたい放題ですいませんでした
具体的な対処法もいえなくてすいません
あまりに以前の自分と同じような状態だったもので。

書込番号:939928

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/09/13 19:38(1年以上前)

関係ない話題で申し訳ないのですが 私は直販で注文して CRT無しで
注文して届きましたが口座引き落としはしっかりCRT込みの価格で
落ちました。返してもらうのにも 書類をこちらが書かなくては
ならないそうで なんか 開いた口があんぐり・・・・・
余計な事 書いてすみません。

書込番号:941110

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/09/13 19:41(1年以上前)

余計な事を書いてしまったので・・・・・
やはり「DV入力」が怪しいのでは DVケーブルを外してから
101の電源を入れるとか・・・ 他のビデオカメラやVTRでも
DV端子が入力になったり出力になったりタイミングの問題も
いろいろあるようですが。 あくまで推測ですが。

書込番号:941115

ナイスクチコミ!0


イチニサンさん

2002/09/14 14:52(1年以上前)

1)デバイスマネージャでまず認識されているか確認
  「イメージングディバイス」項目が増えて、「Microsoft DV Camera and VC」と出ませんか?

2)もし認識されていないなら、カメラの可能性もあるので、他の方のPC
でチェック。

3)認識されているならソフトの問題もあるので、ビデオ編集ソフトの無料体験版などをインストールして確認

4)1)NG, 2)OK、3)NGならPCハードの問題の可能性大

てなとこでしょうか?

書込番号:942745

ナイスクチコミ!0


イチニサンさん

2002/09/14 15:54(1年以上前)

あ、その前にIEEE端子はOSで認識されてるんですよね?デバイスマネージャに
「1394バスホストコントローラ」〜「OHCI C0mplient nanntoka」とでてますか?これが出ていないと、ハードかOSの問題です。

あとIEEEコネクタがきちんとカメラに刺さっていない、というのも。。。

書込番号:942825

ナイスクチコミ!0


すやすやさん

2002/09/26 16:54(1年以上前)

デバイスドライバの点から言えば、
単に一覧にドライバ名が表示されていても
それが「有効になっていない」こともあるようです。
該当するデバイスドライバのプロパティを開けば
それが有効になっているかどうかの確認ができると
思います。
無効になっていれば「デバイスを有効にする」ボタンが
出現しているはずですので、「それを押す」ことです。
私がまさにコイツが原因でした。
お力になれれば...

書込番号:966687

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC101K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC101K
SONY

DCR-PC101K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

DCR-PC101Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る