


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K


暗弱狭小画素化反対ですがさん!!お久しぶりです。。いろいろ考えました!!他の実際使っている大人に聞いたりみしてもらったりして大体は決めて後は価格をふまえてというので考えています!でもPC型は300kや109・105以外はもうネットですら新品は手に入りずらいです。どこかいい場所はないでしょうか??あと今となっては値は下がるというよりは上がってしまうのですか? それに105kより101kが値段が高いのは何ででしょうか?
書込番号:2649237
0点

「元値」の違いかも?
ところで関西の方でしたでしょうか?
意外とEメールをマトモに受付けない(つまり電話主体)の店などには、時々出者があるときもあります。
思い浮かぶままにテキトーに電話番号を調べて、直接尋ねてみてください。
また、(上記Eメールの件とは直接関係ありませんが)意外と大阪の老舗のカメラ店とか、神戸近辺のカメラ店とか量販店に出物があったりします。
長期保証は5年が多いですが、個人店に近いカメラ店ではカード会員のみ3年保証などもあります(例えば神戸本町のカツミ堂)。
なお、西神戸の八千代ムセンは、かのMX3000の現物展示品が数週間前に未だにあるツワモノです(^^;
(アクセサリーキット込みで、4万円以下だったら買ってもいいかな?と思うぐらいに長期間展示されています)
「PC120のようなもの」も、たぶん展示品であったような気もしますが・・・友人等が使っていて画質も十分に承知している&欲しくて欲しくて仕方が無い限りは、展示品や中古を買わない方がいいように思います。
蛇足ですが、私が賢二さんぐらいの年齢の時、ラジカセを買おうとして調べているうちに「オーディオの泥沼」に足を突っ込むに至りましたが、家庭用ビデオカメラのレベルの範囲では、当時のラジカセとオーディオのレベル程の差があるとは言えないような状態になってしまっていて、これは不幸でもあり場合によっては(金銭的要因のみ)幸福かもしれませんね(^^;
書込番号:2652717
0点



2004/04/01 00:16(1年以上前)
Eメール早速片っ端から送っていました・・・しかしちゃんと返事をくれているのはやはりすくないです。僕は奈良に住んでます!そのようですと暗弱狭小画素化反対ですが さんも関西なんでしょうか?僕もできる限り展示品または中古は手にしたくないです。しかしネットでも少なくなってきているのですが値を考えて最近YAHOOなどで即決56000キット付き101Kなどがあってほしいと思ってしまいます。オークションなどでよく未使用などと書いていますけど未使用・未開封で写真が箱から出されていたら「おいッ!触れとるやんけぇ!」って思います。でもそれと違って写真も箱のままというので1保証くらいですと手は出してよいのでしょうか??オークションで未使用・未開封などという商品を出している人はメーカー絡みの人なんでしょうか?
書込番号:2652898
0点

PCを筆頭にデジタル家電を売りさばいている店でも、「Eメール対応力」はかなり劣ります。特に関西の場合は、関東よりも常に遅れているかもしれません。これは能力や良い悪いの問題ではなく、「土地柄」の問題でしょう。
(販売店で販売員がPCに向かっている≒サボっている or 遊んでいると思われる向きもありますし)
震災後数年経って更なる修繕は止めて再建するとき、数社の大手住宅メーカーと関わりましたが、営業の方設計士の方でEメールに対応してくれている人は当初いなかったぐらいです(^^;
【用件をまとめてFAX→しばらく経ってから電話で確認】が最も効果的です(とくに電話代の節約になります)。
オークションの件ですが、
【その製品がマトモであるかどうかかは、何をもって保証されるのか?】ということに気を付けるべきです。
逆に言えば、不良品を掴んでも仕方が無いとの【賭け】の意識がなければ、止めた方がよいです。
画質うんぬんよりも、不良であるか否かの方が重要です。
例えば私の場合、SONYがベータをいきなり抹殺してしまったので、遠からずヤフオクなどで嫌でも入手せざる得ませんが、ダメ元で2台ぐらい、修理費を見込んで10万円以上を予算にするつもりです。
かなりバカバカしいですが、SONYが普通の人向けのベータのデッキを売らなくなった以上、他に方法はありません。
(ベータを選んだのはマニア的な要因ではなく、たまたま「VHSを選ばなかっただけ」なのです)
ところで、【何をもって信用とするのか?】とは、ある意味で永遠の課題です。
(これは今後社会に出て、嫌というほど体験するかもしれませんね)
安直に信じると詐欺に遭いますし、過度な不信は何もできなくなってしまいます。
【程ほどが肝心】なのですが、その程ほどのレベルをどのようにするのかは、自分自身で決めべきことです。
ある程度の探索で希望の機種が見つからなかったら、【程ほど】で手を打つしかないように思います。
書込番号:2653094
0点



2004/04/01 20:19(1年以上前)
なるほど、では各店にもう一度あたってみます!!オークションではやっぱりそんなだけのリスクを背負う事になりますかぁ〜。値段の面も考慮するとメーカー品は9万〜10万くらいですし・・・。。。某オークションで未使用・未開封でキッド付き・メーカー保証1年付きで56000と書いてあります。画像でも箱からは出されていなかったし僕としては実は値段からして喉から手が出るくらいほしいんですが暗弱狭小画素化反対ですが さんの目から見るとどうでしょうか?
書込番号:2655181
0点

先に書いたように、【賭け】です。
ただ、賭けでも、少なくとも宅急便などで【代金着払い】の条件であれば、少しは購入者に有利になります(代引き料金で数百円高くなろうとも)。
【代金先払い】の場合でも、マトモな対応を期待したいという【希望的観測】に陥ったりもしますが、マトモな対応が得られるのは詐欺なのかは、誰も判りません。
また、初期不良の場合、例えばパナの場合は購入店を通すようにとの書き込みがありましたが、もし、購入店印の無い保証書でしたら、購入店を通すことが出来ず、結果的に初期不良に対応できないことになります。
そのような場合、どうしますか?
(盗品とかそれに類似する品の場合、当然ながら購入店印は押されません。他の要因によることも考えられますけれど)
書込番号:2655499
0点



2004/04/01 23:16(1年以上前)
なるほど!!保証書が付いていても安心はできないわけですね!!SONYの場合はどなんでしょうか。。。オークションはできるだけさけなければいけないということですね。未開封と記載されていても決してそうであるとは限らないという。では実際に購入した上で保証もあり・未開封の新品であったら5万6000というのは今の時期損得?
書込番号:2655892
0点

「せっかく買った商品を、未開封のままで売るに至る必然性は何か?」とか疑問に思ったりしませんか?
一般的には、しかも電化製品の場合には、買ったら遠からず開封して試用ぐらいはするが極々当たり前だと思います。
そうしない理由に疑問を持ちませんか?
人にはいろいろな感性を持った人がいますが、ある程度の部分は共通しています。
そのように考えると、「未使用・未開封」が家電のオークションで異常に多い事は、単に特別な事情があった or ちょっと変わった性格の人と考えて良いとは思えないのです。
もし盗品かそのようなものであったなら納得がいくのですが、そうであったとしたら(私としては)因縁付きのものを積極的に買う気にはなりません。
※例外的に一部の女性に多い「使用を必ずしも目的としない衝動買い」がありますが、これはヤケ食いに近い心理状態によるものが多く、衝動買いの内容も衣服とかバッグとかアクセサリーとか靴とかで、見方によれば嗜好品を買うようなものです。
>では実際に購入した上で保証もあり・未開封の新品であったら
可能性としては無いとは言えませんが、希望的観測による根拠の無い前提には賛同できません。「後の障害に繋がる可能性が高くなる」可能性は高くなると思いますが(^^;←これはマイナス思考ではありません
(危険性などを承知で購入したりすることを「人柱になる」とかと表現したりもします。辞書に載っていないような表現かと思いますが(^^;)
まあ、取り返しのつく範囲での嫌な思いは、若いうちにした方がいいかもしれないので、一度トライしてみますか?(^^;
(蛇足)
今日、「アヤシイ封書」が届きました。送り主を見ると、「団体の種別」が記載されていません。(株)とか(有)とか(社)とか(独)とか、その設立を国や自治体に届け出た事業団体にはその種別が付くように思いますが、なんにもありません。NPOなどに関する記載もありません。Googleや「悪徳商法?マニアクス」で調べましたが、今のところは情報がありません。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
(いずれ何かありましたら蛇足で書き込みかも? 現時点では違法性の特定ができませんので、具体的にはお知らせしませんが)
↑
世の中には脳天気なカモを捕まえるための、さまざまな罠が仕掛けられていますが、「そのニオイ」を感じ取り、未然に被害を防ぐことが出来れば、罠も話のネタぐらいにはなります(^^; 罠にかからなかったならば。
書込番号:2656255
0点



2004/04/02 00:58(1年以上前)
それは僕も最初に思いました!!なぜ買ったのに開封にもしていないのだろうと。。。そう思っていたら大人がそれはメーカー関連の人(メーカー自体)が売れ残りをさばくためにオークションに出してるんやで!と、あるいは何かの景品であてたけどいらないものだったもっているものだったそういった人の場合は未開封・未使用というのもありえるというので、本当に未開封であるかどう入手したのかなどは良く質問をして探っていってるつもりなんですが。。。盗品というのは万引きって事ですか??そんな事実際にあんな大きいものでもできるんですか??それともメーカー役員が裏で流しているということですか?
書込番号:2656358
0点

万引きとゆうか倉庫荒らせは一発でしょ。
(やったこと無いけど)
また、メーカの役員がそんなショボイ小遣い稼ぎしてるとも思えんが。
現場だったらまだ話は分かる…。
--------
金融品とゆう話もある。。。
書込番号:2656448
0点

万引きの被害は相当に大きいようです(窃盗含む)。
また、一応真っ当に生きてきた者としては想像できませんが、意外に大きなものまで万引きされたりするようです(それは万引きとは言わずに【窃盗】ですね(^^;)。
また、時節柄(というか昔からも)「倒産品」とかありますが、これに積極的に販売店印が押されるとは思えないので、(過去ログの一例をまとめ+α)サラ金やカード破綻寸前の者が落ちるに落ちて、カードで購入→直ぐに転売→目減りした現金収入→負債増加→カード限度額まで繰り返す→更に破綻→ヤミ金にまで手を出す→トイチとかトサンで借りる→返せるわけがない→場合によってはホームレス化あるいは自殺・・・その因縁の途中に、現金買取のシステムがあるようで、生活破綻者(予備軍含む)から安く買い取り、転売するようです。
あるいは、カードなどを盗む→カード使用専業の犯罪者に短時間に売り渡す→カード使用が止められるまでに短時間で物品購入→別の犯罪者が現金化・・・犯罪の部分部分において、役割分担していたりするようです。
現実に、私のカード他が盗まれたとき、犯罪発生から1時間ぐらいの間に、カードが使える金額まで使われていました(TT)
これらのために正規ルートよりも安く物品を仕入れることができます。
いかなる方法であっても、安く買えるならば良い!という考え方もあるかもしれませんが、人の不幸を利用して得られた利益は、いずれ思いも寄らぬ利息を伴って(金銭以外のものも含めて)負債となって戻ってくるように思います。
なぜなら、人の不幸を積極的に利用することは、自分の理性とか善性とかを切り売りしているようなものだからです。
臭い事を書いてしまいましたが、危ういものに手を出さないようにすることは、君子よりも一般人こそ必要です。
君子は誰かがかばってくれたりもしますが、一般人は君子よりも圧倒的に防御力が劣りますから(^^;
書込番号:2656491
0点



2004/04/02 01:50(1年以上前)
怖い事書きますね。。。ぞっとして一気に意欲が削りとられてしまいました・・・・泣
書込番号:2656517
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC300K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/03/21 12:23:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/27 14:29:41 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/08 10:12:39 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/01 3:08:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/19 16:28:07 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/10 20:58:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 16:58:28 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/14 23:00:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/09 0:30:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/20 0:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
