ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)
PC120をご使用になられている方教えてください。
最近はとても安くなってきたので、購入を考えていますが、メーカーの一年保障で大丈夫なのかとても心配です。
この機種は、発売から2年近く経つと思いますが、故障のレスが多く心配です。そんなに頻繁に故障するのでしょうか?
近くの店舗に展示されている固体は確かに故障しています。症状は、電源を入れて数秒したら、「インフォリチウムバッテリィーを使ってください」という表示が出て電源が切れます。
テープが取り出せなくなるという話も多くありましたので、皆さんの固体は支障が出てますでしょうか?
ほぼ同性能のTRV50は故障の話しが皆無です。でもPC120でリコールの話は聞きませんので、改善して販売されているのなら買いかなと思っています。
書込番号:1697836
0点
2003/07/08 22:48(1年以上前)
昨年の8月に購入しました。リモコンが効かない初期不良があり、購入後2週間も使うことができませんでした。その後も、録画時にザーという雑音が入ってしまったり、室内の蛍光灯の元ではリモコンがまた効かなかったりということでこの春に再び修理に出しました。リモコンは結局直りませんね。BlueTooth機能はまだ使っていないのでこのあたりにも故障がないか心配です。
しかし、今のところ安定していますし、なんと言っても画像がきれいなのでそのあたりは満足しています。
実はこのサイトに乗っている店で購入したのですが、初期不良は一切メーカ対応としている店もあるので注意が必要かもしれません。初期不良は新品に交換が原則ですよね。
書込番号:1742274
0点
2003/07/11 12:42(1年以上前)
qazxsw さん ご回答ありがとうございます。
当方は、悩んだ末に購入を決断し、某オンラインショップで注文、7月1日に納品されました。ところが、動作確認をしていたところ、操作等には不具合はありませんでしたが、レンズ内側に小さなごみのようなものが確認され、そのほか、本体の塗装も気泡数箇所確認されたことから、納得のできる買い物ではないと思い、初期不良に起因する返品処理をさせていただきまました。
ショップ側の対応は非常によく、交換又は返品も可という対応でしたので、最終的に返品とさせてもらいました。
初期不良が交換や返品不可という対応は、販売店として失格だと思います。
実際に本機を手にしてみて実感したことは、店頭で見たときより、実際にかばんに入れるなどしてみると、本体が思ったより大きかったので、結果的には返品ができてよかったです。
携帯性を考慮した結果、105kを5年補償のケーズデンキで購入することにしました。
書込番号:1749624
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/05/28 18:23:56 | |
| 2 | 2005/04/25 19:22:56 | |
| 0 | 2004/03/28 0:01:15 | |
| 5 | 2004/02/13 21:18:19 | |
| 2 | 2004/02/10 3:44:47 | |
| 0 | 2004/01/24 0:21:56 | |
| 12 | 2004/01/16 9:50:36 | |
| 0 | 2003/11/03 5:41:23 | |
| 8 | 2003/09/18 15:37:29 | |
| 5 | 2003/09/10 11:08:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




