


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)


ビデオカメラ購入で迷っています。PC120をお使いの方、教えて下さい。
今TRV50とPC120の二つで迷っています。軽めと小ささを重視するとPC120がいいように思っているのですが手にとって見ると、PC120が持ちにくい気がしました。手首が疲れるような・・・・。ズームのボタン(?!・・なんと言うのか・・・)は私的にはPC120の方が好きですが、持って上下にスライドしてみるとなかなか使いにくいような気がしました。携帯重視で120を選びたい気持ちの中ボタンの使いがってがしにくいように思えTRV50と悩んでしまいます(T-T)。
現在PC120または縦型をご使用の方、持ち心地を教えていただけませんか?!長時間使用した場合手に疲れとかでませんか?!教えて下さい。
書込番号:739342
0点


2002/05/28 18:50(1年以上前)
こんにちは。
PC-120ですが、もしかして持ち方が間違っているのかな?と思います。
TRV-50の持ち方は昔からの持ち方(腕を立てて使用)ですがPC120の場合はピストルを握る持ち方で構えます。
実際買った方でも昔からの持ち方されている方もいますが、、笑
これではズームボタンは確かに薬指か小指で操作しなければ・・かなり器用な人はできますが、ねえ。
ピストル持ちをしますと人差し指でズームボタンが操作できます。
むしろ縦型に慣れてしまったら低い位置でも疲れませんし、長時間持って歩きながら撮影するのにも肘を立てませんので逆に疲れにくいです。
この持ち方で検討して下さい。
※ もし、ご存じでしたらすみません (^^;;
書込番号:739780
0点


2002/06/05 14:19(1年以上前)
PC120を先日購入した者ですが、確かに持ち心地はいま一つだとは思ったものの、結局総合的にみてPC120にしました。私がいま一つだと思う点は2つ。1つは本体の厚み。このせいで手にしっくり来ない。CannonのIXY2を持つとわかりますがあれくらい薄くなると手に馴染みます。もう一つは首掛けのストラップがないこと。常に手に持つかいちいちバッグに入れなければならないので面倒です。下手に首にかけてしゃがんだときなどにぶつけるよりはいいのかもしれませんが。で、三脚に取り付けるためのメスネジが本体下面にありますよね、そこに取り付ける首かけ用のストラップを見つけたので買ってしまいました。ストラップのデザインはいま一つですが、便利そうだったので。重宝してます。
書込番号:754663
0点



2002/06/10 10:46(1年以上前)
ソニ蔵さん、アントニオ ソニオさん返答有難うございます。返事が送れてすいません(>o<)
私の持ち方が間違っていたのかも・・・もういちど店頭めぐりして確かめてみます。ヤ○ーオークションで詐欺にあい対処しているうちに返答遅れました・・・私事ですが、、補償で返金され次第、価格.comで購入予定なのですが。。本当におりるのかも心配で。。まだ時間が掛かりそうなので持ち方を教えてもらったように持ってみたりしていろいろ検討してみます。どうもありがとうございございました。
書込番号:763651
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/05/28 18:23:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/25 19:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/28 0:01:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/13 21:18:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/10 3:44:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/24 0:21:56 |
![]() ![]() |
12 | 2004/01/16 9:50:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/03 5:41:23 |
![]() ![]() |
8 | 2003/09/18 15:37:29 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/10 11:08:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
