



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


IXY DV2とどちらにしようか迷った末に、本日PC-9を購入しました。買ってから気づいたんですが、映像/音声端子やUSB端子のカバーって、ブラスチックを折り曲げるようになっていて、とてもやわな印象です。 何度かカバーを開け閉めしたら、ポキッと折れて取れてしまいそうな感じなんですが、使っていらっしゃる方で、この部分が取れたりした方はいらっしゃいませんか? それとも見かけによらず、結構丈夫なんでしょうか? 端子カバーは頻繁に使うと思うので、とても心配です。
書込番号:291017
0点


2001/09/16 01:22(1年以上前)
機種はPC9じゃありませんが、
私の場合、ビデオを買ったらすぐその日に
全ての端子カバーを引きちぎってしまいます。
同様に、携帯を買ったら
オシリの充電端子カバーを引きちぎります。
単に、その方が使いやすいからです。
端子の汚れとかは全く気にしません。
参考にならないかも知れませんが、まあ、そんな人も居るって事で。
書込番号:291454
0点


2001/09/17 01:18(1年以上前)
6月10日に買いましたが、今日までのところ何の問題もなく使用できております。カバーも頻繁に開閉してますが・・・いかんせん、まだ3ヶ月ですので何ともいえませんが、ご参考まで。とにかく、出かけるときにはいつも持ち歩いて撮りまくってます。バッテリーの持ちもいいし、ここで言われていたような画質の悪さも感じられません。私の要求レベルが低すぎるのでしょうね(笑)もう少し欲を言えば、もうひとまわり小さければと思いましたが。
書込番号:292691
0点



2001/09/22 15:15(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
西川さんへ。私も端子が取れてしまったら、気にならなくなるのかもしれませんが、いかんせん買ったばかりなので、ついつい気になって扱いもはれ物に触るような状態です。 きっと貧乏性なんでしょうね(笑)
西川さんへ。結構頻繁に開閉しても大丈夫ということですので、ちょっと安心しました。私はまだ買ったばかりなのでほとんど試し撮りもしていませんが、画質よりも携帯性を重視する方なので、きっと不満は出ないと思います。それに前の機種がPC-7なので、サイズに関しても不満はありません。また、アナログ入力が出来るので、映画などを録画して、外出時の屋外シアターなどを楽しもうかなと考えています。(ちょっと変ですかね?)
書込番号:299009
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/02/02 15:50:11 |
![]() ![]() |
21 | 2020/01/01 9:48:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/26 5:07:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/28 15:46:42 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/06 3:15:02 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/24 14:26:49 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/10 9:38:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/02 10:52:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/29 19:30:30 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/26 14:47:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
