『どちらかくわしい方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:620g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV18Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV18Kの価格比較
  • DCR-TRV18Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV18Kのレビュー
  • DCR-TRV18Kのクチコミ
  • DCR-TRV18Kの画像・動画
  • DCR-TRV18Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV18Kのオークション

DCR-TRV18KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月 1日

  • DCR-TRV18Kの価格比較
  • DCR-TRV18Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV18Kのレビュー
  • DCR-TRV18Kのクチコミ
  • DCR-TRV18Kの画像・動画
  • DCR-TRV18Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV18Kのオークション

『どちらかくわしい方』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV18K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV18Kを新規書き込みDCR-TRV18Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらかくわしい方

2002/10/30 22:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 パンチョビラさん

現在 6年前に買った DCR-PC7 という機種を使用しています。そろそろ次をと考えています。ソニーの18Kが安くていいかなと思っています。問題は、
1.現行機で録画したテープが問題なく再生できるか?
2.現行機の対処について
 A.もはやバッテリー、駆動系の寿命が近ずいている為、下取り等で処分する
 B.サブ機、編集機として、手元に残しておく
 C.置き物として飾っておく
  6年落ちの現行機のもっとも適切な対処を教えてください。

書込番号:1034882

ナイスクチコミ!0


返信する
PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん

2002/10/31 04:17(1年以上前)

懐かしい機種ですね、撮影可能時間等に不満があるかもしれませんが。
1/3:68万画素のCCDや、広角38mmのレンズなど、今現在のラインナップには無い魅力を持った名機だと思います。

TRV18はPC7と比べ、画質や視野などで劣ってしまいますでしょうし、サイズも大きくなってしまいます。
でも2.5Wと言う業界最高水準の低消費電力や(PC7は5W)、ビデオカメラにおいては非常に手軽な価格、昔と比べてだいぶ良くなったオートフォーカス、その他様々な追加要素が魅力です。

ただ、私としてはメインにPC7を維持させ。
サブとしてTRV18を使う事をお勧めします。
そしてもしPC7のレンズやCCD、バッテリーに問題が起きたら編集用のデッキとして、一応の引退。
そして完全に使えなくなるまで使ってあげて、いつかその時が来たら置物として飾ってあげてはいかがでしょうか?
下取りにだして少々のお金をもらうより、ビデオカメラは最後まで連れ添ってあげて欲しいです。

バンチョビラさん自身が、Cの提案をしたって事はこのカメラに愛着が有るって証拠でしょうし。

それが私の提案する最も適切な対処法です。

書込番号:1035395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/31 20:29(1年以上前)

PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さんに同意見です。
私もPC7現在も使用しております。
今年、記録不良になってしまい修理に出しました。
その際「他の有寿命部品、特に駆動系を点検してください。」と特約店でお願いしたところ、ほぼオーバーホールに近い点検をしてくれました。
撮りためたテープの再生用として、新品を購入されてもお持ちになるのが良いかと思います。
ボディの剛性感も最近の機種では味わえません。
末永く使ってやるのが、機械に対する愛情と思います。
(安く買って、長く使う。これも当たり前!)

書込番号:1036468

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンチョビラさん

2002/11/01 23:04(1年以上前)

PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10 さん 正確な情報、愛情あるアドバイスをありがとうございます。一般的に工業製品は世代が新しくなると、価格は半分、機能は倍 と言うのが 当たり前と考えていました。無線機でも、VTRでも、最後には 時代の名機とのカンムリを付け、置物になっているおり、どうやら このPC-7君 まだまだがんばれそうです。ありがとう
  おお!! わが同士 がんばり屋のエドワード2 さん ご意見ありがとう 幸い 大切に扱ってきましたので、概観はきれいです。ただ駆動系とバッテリーの寿命ですね。バッテリーは2倍タイプのやつを2個交互に使ってきました。よろしかったら、貴殿がバッテリーの手配をどうしたか、オーバーホールに近い点検でどのくらいの費用がかかったかお教えください。

書込番号:1038658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/11/02 07:41(1年以上前)

私の場合、記録不良のついでに「点検」てなカンジで修理に出しました。
まず、見積をしてもらって金額を確認の上修理の可否を決定されるのが良いかと思います。
因みに私のケースでは、13000円程度でした。
ドラムヘッド系の部品交換調整・ズームレバー用部品交換などだったんですが。
バッテリですが、運が良いと量販店に在庫あります。
無くても取り寄せ可能みたいです。(現在の所)

書込番号:1039352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV18K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質が・・・ 4 2004/12/17 0:20:38
質問です 2 2004/04/02 18:55:54
撮影日時も動画につけてDVD化 3 2004/03/20 2:34:09
質問です 0 2004/03/03 20:44:36
Palのビデオをとりこむ 0 2004/02/16 20:21:32
いちおう・・・ 4 2004/02/17 0:42:59
デモ画面の消し方 3 2003/11/06 11:35:57
内蔵マイクについて 2 2003/08/10 21:36:15
VCDの作り方教えて下さい 19 2003/07/05 4:59:25
機能 0 2003/05/29 14:06:37

「SONY > DCR-TRV18K」のクチコミを見る(全 894件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV18K
SONY

DCR-TRV18K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月 1日

DCR-TRV18Kをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング