『教えて下さい♪』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

『教えて下さい♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい♪

2003/04/23 01:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ゆきぼう☆さん

予定日(5/5)間近の臨月妊婦です♪
携帯性・予備バッテリー使用時の撮影時間の長さ等で当初TRV-22K+NP-QM71D(バッテリー)の購入を考えていました。
本日Yカメラの店員さんにパナのNV-GS70Kを薦められ迷っています。
店員さん曰く、NV-GS70Kは3CCDを使用しているので画像が鮮やかで、
TRV-22Kは青っぽくなるといわれました。
予備バッテリーもパナのほうが小さくオススメだといわれました。
お値段はNV-GS70Kは¥138000でTRV-22Kは¥89800です。
それだけ出せば画像がいいのは当然かなぁという気がしますが。。
両方の画像を直接比べてしまうと確かに青っぽい気はしますが
実際はそんなに気になるものでしょうか?
またバッテリーはNP-QM71Dでは邪魔になりますか?NP-FM50でも十分でしょうか?
予定日が差し迫り今週中には購入したいです。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:1514580

ナイスクチコミ!0


返信する
前っちさん

2003/04/23 16:50(1年以上前)

どちらの機種にするかはそちらの決めることですが、
問題はバッテリーと思います。
バッテリーはどっちがいいかということですが、ここの掲示板では
値段が高くつくがNP-FM50を複数用意すればいいとか言う方もいますので
僕もこの意見に賛成ですね。しかし、値段が高くついてしまうんですよね。
NP-QM71Dを使おうとしますと、ファインダーを伸ばさないといけませんし、
カメラも重くなるかと思います。
やはり、22Kにするのであれば、FM50を複数の方がいいかと思います。

書込番号:1515795

ナイスクチコミ!0


前っちさん

2003/04/23 16:56(1年以上前)

画質にこだわるのであれば、DCR-TRV70Kでもいいかと思いますが。
211万画素CCD搭載です。価格もNV-GS70Kよりも少し↓ですし。

書込番号:1515808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/23 17:37(1年以上前)

200万画素だから止めたほうがいいのでは?

8万円と13万円、予算の都合で選んでいいと思います。

書込番号:1515902

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2003/04/23 18:01(1年以上前)

私もはなまがりさんと同じ意見ですが、「室内での撮影」も使用目的としていらっしゃるのであれば、その性能も比較されて購入されてはいかがでしょうか?
比較の方法は[963979]で狭小画素化反対ですがさんが詳しくのべられています。
こればっかりは購入後に買い足せないですから…

書込番号:1515951

ナイスクチコミ!0


とおりすがりーさん

2003/04/23 20:19(1年以上前)

22K持ってますが特に気にはなってません(好みになりますが)。
お子さんを撮るとのことで、重さや、いろいろな向きに向けて
手になじむほう、愛着がわいていつも触ってみたくなるほうを
選んでみてはいかがでしょうか?
Yカメラと書いてありましたが、お子さんを撮影するというと、
いろいろなアクシデントがつきものと思われるので、
長期保証等がより充実した、BカメラやSクラやで購入を
検討してはいかがでしょうか?
下取り機種があると割り引きになるケースもあります。

書込番号:1516366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきぼう☆さん

2003/04/27 01:00(1年以上前)

皆さん、大変丁寧な回答ありがとうございました。
予算、携帯利便性で22K優勢ですが、あとはもう一度店頭で使いやすさ等を比較し、決めたいと思います。
静止画の画像についてはIxyのデジカメを持っているので、問題にはしていません。

前っち さんのおっしゃる
>NP-QM71Dを使おうとしますと、ファインダーを伸ばさないといけませんし、

について、カタログ等見たのですがいまいちよくわからなかったので、
店頭で確認してきたいと思います。
NP-FM50の軽さと携帯性は惹かれますが、バッテリーインフォ機能がついていないので迷うところです。

みなさんYマダデンキやKジマデンキで安く買われてるようですが
Yカメラは正直言って高い!ですね。
実家近くのYマダデンキやKジマデンキは、Yカメラと同様高かったです。

少し足をのばしてみようと思います。

三脚をお持ちの方にご質問です。
三脚は実際あると便利なものでしょうか?
主な撮影目的は屋内外での子供の成長記録です。
もしあまり必要ないなら
単品でできるだけ安く購入し、浮いたお金で付属品を購入したいと思います。

また、実家に10年前の壊れた8mmビデオがあるのですが
下取りしてくれるところをどなたかご存知ないでしょうか?
Yカメラはビデオ購入の方に限り下取りしてくれるそうですが、高いので。。

書込番号:1525742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV22K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えるメモリースティック 0 2010/06/09 15:04:00
PCへの接続で質問します 6 2010/01/31 10:16:06
DVDへの保存 4 2006/10/28 6:21:41
編集後の画質について 5 2006/10/18 0:01:18
現品限りで25K円。買うべきか? 2 2006/09/13 0:35:45
グレーの横線 1 2006/06/18 18:20:55
壊れてしまった 7 2006/06/17 14:38:03
まだ売ってるんですね。 0 2004/10/08 17:12:41
2機種で迷っています 4 2004/08/18 22:10:52
比較 2 2004/08/16 15:08:22

「SONY > DCR-TRV22K」のクチコミを見る(全 2410件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る