『マイクについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

『マイクについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マイクについて

2003/08/28 12:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 tamarskさん

昨日念願のビデオカメラをこの掲示板を参考にして買いました。初心者なので画質や使い勝手はとても満足しています。ただ、撮影中に私の声がやたら大きく被写体の子供の声は小さいように感じます。カメラからの距離の違いだとはわかるのですが。22kのアクセサリーでECM-MSD1とECM-HS1のどちらかのマイクを購入しようと思うのですが、使用している方の感想を聞かせていただきたいです。過去ログをよんでもいまいちわからないので、両者の違いや、それを選ばれた決め手などをお聞かせ下さい。私の使用目的は、子供の撮影です。よろしくお願いいたします。

書込番号:1892746

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/08/28 21:44(1年以上前)

tamarskさん、

 使用者ではなくて、外部マイク購入予定者ですが…、

 MSD1はステレオで、ウインドースクリーンを付けると
屋外での風音がかなり低減されて、クリアな音が
収録されると思います。でも、指向性は鋭くないので、
撮影者がしゃべると、内蔵マイクと同じぐらいに
かなり大きく入ってしまうことと思います。

 HS1はステレオではなくてモノラルです。指向性が狭い
ので、ビデオカメラを向けた方向からの音がクッキリに
収録されると思いますが、でも周囲の色々な音も結構
入ってしまうように思います。「ガンマイクモード」
というのがあって、狙った音だけ拾うモードですが、
でも撮影者の声は、やっぱり大きく入ってしまうと
思います。距離が至近距離で、お子さんに向かって
結構大きな声で話しかけることでしょうから仕方が
ないです。

 HS1は装着時にちょっと嵩張ると思うのですが(長さ
14cm)音がステレオでなくても良いのでしたら、
レンズを向けた方向からの音をクッキリと収録して
くれると思います。周囲の雰囲気も含めてクリア
な収録をお望みならば、ステレオで小型のMSD1が
良いと思います。
 その他に、更に指向性が狭いZ37C(定価1万6千円)と
いうマイクもあります。ビデオアクセサリーカタログには
他にも幾つか載っています。参考になれば幸いです。

書込番号:1893872

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamarskさん

2003/08/28 22:29(1年以上前)

ezekielさん、早速の返信ありがとうございます。たいへんわかり易い的を得た答えなのでうれしく思いました。で、考えたあげく「周囲の雰囲気も含めてクリアな収録」というMSD1にこころが傾いています。やはりステレオの方がいいかなと思っています。私の声はなるべく小さく喋る事にします。参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:1894068

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/08/29 08:30(1年以上前)

tamarskさん、

 ちょっと追伸。外部マイクにあまり期待をされると
ガッカリするかもしれません。屋外での風音(ガサガサ、
ボワボワ)は低減すると思いますが、音質の向上や、
クリア感は、ひょっとしたら実感できないぐらいの差
かもしれません。でも内蔵のマイクが、かなりチャチっぽい
ので、内蔵のマイクと比べて意外とクリアな音が得られる
のかなあ〜?と私自身判断しかねて、購入に至っていません。

 まあ、撮影者(tamarskさん)が、撮影中にお子さんに
声を掛ける時に、ちょっと横を向くとか、声の調子を下げて
撮影されてみて、それなりに満足できる結果だったら、
外部マイクは必要ないかもしれません。1万ぐらいの出費
です、DVテープ20本以上買える金額ですから…。

書込番号:1895135

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamarskさん

2003/08/29 22:49(1年以上前)

ezekielさん、追伸ありがとうございます。でもせっかく決断したのにまた考えさせられました。(笑) それで、やはり購入することにしました。風音が低減するということなので、風がよく吹く田舎住まいの私には必要だと思いました。色々ありがとうございます、ezekielさんは何を購入されるのでしょうか?よろしければ教えてください。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9470.html
上記のステレオマイクロホンAT9470はどう思われますか?これも選択肢に入っているのですが、他社製品だしどうなのか?と思っています。

書込番号:1896801

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/08/29 23:50(1年以上前)

tamarskさん、

 かえって悩ませてしまったようですみません。

 風音ですが、マイクに風が直接当たってガワガワ、ボワボワ
という音がするので、ビデオカメラ前面のマイク部分に、
スポンジとかタオル・ガーゼの破片を貼り付ければ結構風音は
低減すると思うんです。でも、「風の通りを悪くする」という
ことは「音の通りも悪くなる」ので、こもったような音になって
しまう可能性があります。色々工夫して素材や、厚さを加減
すれば結構有効だと思うんですが、まだ試していません。
マイクカバーって、粗いスポンジのようなモノもありますので、
色々貼り付けて、扇風機の前で実験すれば良いのですが・・・。

 オーディオテクニカのマイクAT9470は、ソニーのMSD1に対応
するモノだと思います。でも実際に使っていないので、ソニーの
MSD1とどちらか良いのかとか、音質がどうなのかはわかりません。
でもAT9470が良いと思ったのはビデオ専用ではなくて、MDの録音用
のアダプタが付いていたり、マイクスタンドがあったり・・・。

 ソニーのビデオ専用マイクは、ビデオカメラに取り付け専用の
ような気がします。お子さんが大きくなったら、延長ケーブルを
買って、お子さんがマイクを持って歌ったり、喋ったりという
光景の収録も出来るので、「応用」を考えると結構すぐれモノかも?

 ちなみに私は、志向性の狭いマイクを物色中です。ソニーの
HS1が最有力候補なんですが、その前にワイドコンバージョン
レンズで広角が撮れるようにしたいので、マイクはちょっと先に
なるかもしれません。

書込番号:1897036

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/08/30 06:35(1年以上前)

訂正です。ちょっと読み返すと文章が変なので…、

 最後の方の「ソニーのビデオ専用マイクは、…」で始まる部分
ですが、この部分の最後の文章を、

ーー「応用」を考えると”AT9470は”結構すぐれモノかも?ーー

と訂正。ソニーのビデオ専用マイクは取り付け金具が固定の
ようで、手に持つ「ハンドマイク」にはならないような気が
します。実物を見ていませんのでカタログの写真を見た予測
ですが。

書込番号:1897718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/31 22:40(1年以上前)

指向性の強い、ショットガンと言われるようなマイクだと、
確かに周辺の雑音はあまり入らなくなるのですが、モノラルになります。

指向性の弱い、ある程度周囲の音を拾うけどステレオで録音されるマイクとを聞き比べた場合なんですが

ステレオのほうが人間にとっては「カクテルパーティー効果」が効いて聞こえやすくなるという面もあります。

カクテルパーティー効果についてはそのまんまなので検索してください。

書込番号:1903009

ナイスクチコミ!0


夢二さん

2003/09/02 13:23(1年以上前)

http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9470.html
上記のステレオマイクロホンAT9470はどう思われますか?

私もコンサート録音用に考えているのですが、

電源 : プラグインパワー方式

となっています。大丈夫でしょうか?

書込番号:1907342

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/02 21:22(1年以上前)

夢二さん、

 私も知り合いの演奏会や合唱のビデオ撮影をしますが、外部マイクが
欲しいと思ったことは何度かあります。撮影する時は観客席の最後部で
三脚を立てて、舞台全体や、ひとりにひとりをアップにしたりしていま
すが、どうしても最後部なので、結構客席のノイズを拾ってしまいます。

 そういうことで、ステレオの狭指向性の外部マイクがあれば、もっと
クリアに音の収録が出来ただろうなあと思ったことは多いです。
 
 夢二さんが、どのような形でステージのビデオ収録をされるのか
わからないですが、座席最後部からでしたら、AT9470では、客席の色々な
音も結構収録してしまいます。もっと狭指向性のマイクの方が良いのかも
しれません。

 ただ、私が収録するのは、クラシックの演奏と合唱会で、ホールの
音響設備(マイクとスピーカ)を使わないコンサートでの話です。



 屋外でビデオ撮影を気軽に楽しむことが多いのですが、再生時に
思ってもいなかった音が結構大きく入ってしまうことがあります。
私が欲しいのは、結構指向性が狭くて、後方の音をあまり拾わない
タイプのモノです。


書込番号:1908360

ナイスクチコミ!0


夢二さん

2003/09/03 15:16(1年以上前)

まず自己レスですが、プラグインパワーの問題についてはSONYサイトのFAQを調べ解決しました。プラグインパワー専用の外部マイクでも問題なく使用できるということで、安心しました。

ezekielさん、レス有難うございます。
私はいわゆるロックのライブ、つまり音響設備を使う場での撮影・録音を考えています。ですので、あまり指向性の高いものでは無くても良いと考えていました。

書込番号:1910403

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/03 19:58(1年以上前)

夢二さん、

 プラグインパワーの件、うっかりしてレス忘れていましたが、
解決済みとのこと、失礼しました。

 ロックのライブだと、かなり音量が大きいことと思います。
内蔵マイクでも、それなりの撮れると思いますが、音楽の
収録だと、外部マイクを使うと音質がかなりクリアに収録
出来るかもしれませんね。その違いが、どれぐらいなのか、
私にはわかりませんが・・・。

 夢二さんのおっしゃるように、おまり指向性の高くないモノ
でコンサート会場の雰囲気も含めて収録したほうが、
「ライブ感」がしっかりテープに記録されるように思います。

書込番号:1910924

ナイスクチコミ!0


夢二さん

2003/09/04 10:30(1年以上前)

アドバイス有難うございます。今週末に購入してこようかと思います。
また使用感などご報告しますね。

ハンドマイクになるのが何故魅力的かというと、録音禁止のライブでも鞄にこっそりビデオを忍ばせ延長コードで・・という使い方が出来ると思ったからです。いけないことですが^^;

書込番号:1912651

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV22K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えるメモリースティック 0 2010/06/09 15:04:00
PCへの接続で質問します 6 2010/01/31 10:16:06
DVDへの保存 4 2006/10/28 6:21:41
編集後の画質について 5 2006/10/18 0:01:18
現品限りで25K円。買うべきか? 2 2006/09/13 0:35:45
グレーの横線 1 2006/06/18 18:20:55
壊れてしまった 7 2006/06/17 14:38:03
まだ売ってるんですね。 0 2004/10/08 17:12:41
2機種で迷っています 4 2004/08/18 22:10:52
比較 2 2004/08/16 15:08:22

「SONY > DCR-TRV22K」のクチコミを見る(全 2410件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る