


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


足立区のデジタルXXでTRV22Kが\39800という情報がありましたが、さすがにこの値段では予定分は完売してしまったようですね。電話で在庫を確認するとシルバーがまだある、値段は電話では言えない、この前の値段より少し高いとだけ言われました。
千葉からわざわざ来てみると、展示品(?)が5万ちょい切る程度(消費税入れれば5万超えます)でポイントなしの表示。店員に問い合わせると同じ値段で新品シルバーありますとの事。
1万プラスでちょっと高いって言うか〜と思い、値引き無理でもサービス品は?と粘ったが、無理です。できません。となんの愛想もない眼鏡のにいちゃん。無理につれて来たかみさんがムカついてしまいこんな店では買わないぷンぷン!
結局、時間とガソリン代が無駄になってしまいました。まぁこれでも高い値段ではないのだから買えば良かったのですが売り場のにいちゃんがあまりにも無愛想・不親切で...前日行ったK'sの店員は1時間以上も熱心に説明してくれたんでgapが大きすぎたんですね。
書込番号:2577891
0点


2004/03/13 22:25(1年以上前)
以前この掲示板で、3月7日(日)に同店で\39800という情報を聞き、その日の夜に電話したところ、「特売の分は完売だが、通常価格分の在庫はある」、とのことでした。
9日(火)に買いに行こうとして直前に電話したところ、「在庫も入荷予定もない」とのことで、仕方がないので他店をあちこち回ってみたけど見つかりませんでした。ネットショッピングは避けたかったのですが、あきらめて
価格.comで見つけたp-p○○○○で注文し、本日届きました。税、送料、代引手数料込みで\56629でした。
digital○○で、火曜日に「入荷予定なし」と言っていたのに、金曜日に店頭に出ていて、値段も自分が買ったのよりも安いなんて、ショックです。
それにしてもヤマ○の店員についての不満の声はよく聞きますね。うちのそば(船橋市)にもあるので、よくDVDなどを買っているのですが。
そういえば以前、掃除機について質問したら何一つ答えられない店員がいましたっけ。
書込番号:2581441
0点

ちょっとショックです さん、
私は、最近ヤマダデンキの利用が増えました。神戸近辺にもここ数年、
何店舗か開店して、価格、品揃え、店員の態度等々、結局ヤマダデンキ
での購入になってしまうことが多いです。
私は、大型電器店の店員にあまり商品知識を求めませんし、値引きを
粘ることもないので、ちょっとショックですさんとは 評価が異なるの
かもしれません。私はむしろ、神戸近辺での何店かの店舗での店員の
初歩的な態度に問題を感じて、関東系の大型電器店にはあまり行かなく
なりました。その代わりにヤマダデンキへ足が向いています。
昨年夏に購入したTRV-22Kも、今年の1月に購入したDVDレコーダも、
何軒か回って、両方とも、ヤマダデンキで購入。価格も大満足♪
書込番号:2585451
0点


2004/03/14 23:17(1年以上前)
ezekielさん
私の独り言のようなものにお返事をいただき、ありがとうございます。
>私は、大型電器店の店員にあまり商品知識を求めませんし、値引きを
粘ることもないので、ちょっとショックですさんとは 評価が異なるの
かもしれません。
ちょっと言葉足らずだったかもしれませんが、私もezekielさんと同様に、値引交渉もしないし、別にヤマダに対して特に低い評価をしているわけではありません。
ただ掲示板を見ていると、「ずいぶん店員に対して不満を持っている人が多いなあ。そういえば商品の特徴を何一つ知らない掃除機売り場の店員がいたなあ。」という程度です。
実際、近所のさくらや、サトームセン、コジマ、ラオックスなどと比べても、買い物をする頻度は一番です。家から一番近いし、「The安心」(家電製品総合保守契約カード)ってやつにも入ってますしね。まあ、我が家にとって一番の魅力は、DVDソフト20%ポイント還元な訳ですが。(以前は22%でしたが)
ところで、便乗質問です。
今回初めて通販で精密機械を購入したのですが、保証書には販売店も販売日も記入されていません。多分これが一般的なのだと思いますが、故障の際は
ソニーに直接連絡すればよいのでしょうか。その際、領収書があれば保証書は有効でしょうか。
こんな質問をすると、「いい歳をして、買い物をする前に利用規約くらい見ておけ」と怒られそうですが。
本当はそんなことで悩まずにすむように、大型店の店頭で購入して、長期保証もつけたかったのですよ。
ネットショッピングだけでなく、この掲示板への書き込みも初めてだったので、前回はアイコンを選ぶ作業をしなければならないのを知らずに、40男が未成年のふりをしてしまいました。おはずかしい。
書込番号:2586166
0点

ちょっとショックですさん、
DVDレコーダの掲示板では、ヤマダデンキの評判は決して悪くないです。
私も地元の関西系の量販店の利用が減ってヤマダデンキの利用が増えて
いますし、神戸近辺の店舗はついつい足を運びたくなる雰囲気です。
通販での購入の件ですが、私はエプソンダイレクトでノートパソコンを
購入したことがあるのですが、調子が悪くなった時に電話で連絡して、
指示通りに宅配便で送って修理して送り返してもらいました。対応も
早く丁寧でした。保証に関しては購入店に送って修理等の対応をして
もらうのが基本だと思います。保証書の記入が無いのでは、ソニーの
サービスステーションでは有料になってしまうのではないでしょうか?
(私もよくわかりません。)
ネットで書籍やCDを注文して、近くのコンビニで代金と引き換えに
商品を受け取ることが多くなりました。書籍とCDは何処で買っても
値段は同じなので便利です。電気製品は保証&修理のことを考えると
自宅近くの電器店で購入してしまいます。ポイント制もなんだか
得した気分になるのも嬉しくて…。
的確な答えになっていませんが、とりあえず…。
書込番号:2588993
0点


2004/03/17 23:19(1年以上前)
ezekielさん
かさねがさねありがとうございます。
遅ればせながら、P-PriceのHPを見てみたところ、
基本的に、メーカー保証/サービスとなります。
(取扱い商品はすべて新品、メーカー保証付きのものです。)
販売店様向けの卸業も行っている為、保証書には販売店印が押されていない
状態で発送いたします。(保証を受けるにあたっては問題ございません。)
メーカ保証書に当社のスタンプが必要な方は、メーカ保証書を返信用封筒を
同封の上、郵送して頂ければ押印して返送いたします。
保証書のスタンプは保証期間内は随時行ないますのでトラブルが発生した時点でも対応可能です。
とのことでした。お騒がせしました。
ところで、昨日もヤマダでビデオカメラのバッテリーとビデオテープと「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還サントラ」CDを買ってきました。品揃えと価格でやっぱり利用しやすいですね。
今回のようにどこの店でも買えるようなポピュラー系新盤のCDの場合は、ヤマダの15%ポイント還元は嬉しいのですが、あまり一般的でないクラシックのCDなどは、セブンイレブンの店舗で受け取るネットショッピングがとても便利なことを知って、私もつい最近始めたばかりです。
書込番号:2597177
0点

ちょっとショックですさん、
店頭の場合は、目の前で梱包を開けて商品を確認して、保証書に
印を押して、手渡し出来ますが、通販の場合に梱包を開けてしまうと、
「開封品」になってしまうので、保証書を送り返して印を押して
もらうという面倒なことをしないといけないのでしょうね。
それにしても「メーカー保証/サービス」というのは初期不良の
場合は新品交換ではなくて修理で対応ということになるんですね。
コンビニで代金と引き換えに商品を受け取るネットショピングは
私も活用しています。店頭で入手困難な専門書やCDも数日で入手
出来て、歩いて1,2分でセブンイレブンに行けるので重宝しています。
書込番号:2599951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV22K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/06/09 15:04:00 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/31 10:16:06 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/28 6:21:41 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/18 0:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/13 0:35:45 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/18 18:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/17 14:38:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/08 17:12:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/18 22:10:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/16 15:08:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



