『悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:540g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-TRV33Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV33Kの価格比較
  • DCR-TRV33Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV33Kのレビュー
  • DCR-TRV33Kのクチコミ
  • DCR-TRV33Kの画像・動画
  • DCR-TRV33Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV33Kのオークション

DCR-TRV33KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV33Kの価格比較
  • DCR-TRV33Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV33Kのレビュー
  • DCR-TRV33Kのクチコミ
  • DCR-TRV33Kの画像・動画
  • DCR-TRV33Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV33Kのオークション

『悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV33K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV33Kを新規書き込みDCR-TRV33Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/05/02 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K

スレ主 SATESATEさん

今現在8ミリビデオを持っていますが、非常に重い。また、パソコンで加工・編集をしてみたい。デジカメは2台持っていますが、動画がもの足りません。自分で取った画像を編集してDVDやCDに焼いて見てみたい。娘のミニバスの試合のDVDを作ってみたい。そんな気持ちでデジタルビデオカメラがほしいのですが。皆さんの書込みを読んでいるとどうしていいか、わからなくなってきた。

書込番号:1543586

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/05/02 23:34(1年以上前)

たぶん、かなり割り切る必要があると思います。
初めてビデオカメラを買う人はマシなのですが、数年以上前のビデオカメラを持っている場合、最近の機種のほとんどは感度不足になってしまったので、夜間の室内照度以下で不満が出る可能性があります。しかし、過去の機種以上の感度を持つDVカムは、今では高級機のVX2000とXV2だけになってしまいました(TT)←現行のデジタル8やHi8は過去並かそれ以上の感度ですが、大きくて重いので、お持ちの8mmが健在ならばDVカムを買うことになる可能性が高いでしょう(^^;

尚、現在の8mmビデオが健在なら、外部入力で8mmビデオの映像と音声を取り込み、そのままDV出力できる機種を買われることになる可能性がありますね。
(外部入力によるDV録画は多分全ての機種でOKです。また、録画せずにそのままDV出力できる機種ばかりです)

書込番号:1543791

ナイスクチコミ!0


スレ主 SATESATEさん

2003/05/03 16:23(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん、ありがとうございます。
DVDなのですが、うちには再生機しかなくて、PCのDVD-RWがあって、それで編集録画をしてみたいのですが・・・・

書込番号:1545483

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/05/03 21:24(1年以上前)


パソコンで取り込むのは、簡単と言えば簡単、困難と言えば困難な感じで、個人差が伴います。過去ログをみると判りますが、苦労している人は随分と苦労しています(IEEE1394ボードとの相性が多いようです。メーカー製パソコンだから大丈夫、というわけでも無さそう?)。

カットしたり繋ぎ合わせる程度なら、HDD付きのDVDレコーダーを買った方が結果的に随分とラクですし、金銭的にもあまり変わらないか、かえって安くつく場合があります。ウチの場合、必然的な編集は祖父母送付用ですから、当面はHDDレコーダー編集→VHSダビングだけで済み、DVD−Rにしなければならない可能性は恐らくないのですけど(^^;

しかし、タイトルなどを凝ったり、色を補正したり精密なコマ精度が必要なら、PCでの取り込み・編集が必要となります。

DVカムのDV端子とPC側のIEE1394端子(iLinkなどの通称)をIEE1394のケーブルで繋ぎますが、認識などについては簡単にいく場合と、IEE1394ボード付け替えたり、DVキャプチャーボードを使ったり、性能や相性の問題でパソコンを変える必要があります。文字ベースではとても書けませんので、別途書店で関連書籍を探したり、大型店でDV取り込みのデモを御覧になる方が良いでしょう。

ところで、DV取り込み時、9分程度で約2GBを消費しますから、HDDには十分な空き容量が必要です。記録時間によりますが、数十GBは必要でしょう。

また、結果的にMPEG2とするなら、初めからMPEG2キャプチャーボードなどでMPEG2変換してカット編集か、それに準ずるぐらいの編集にとどめる、という手もあります。収録時間、ハードの性能、ソフトの仕様、圧縮のクオリティーによって、MPEG2変換に数時間〜数十時間とかかったりしますから、ご自分がどの程度を望むのか?そんなところで考えた方が良いでしょう。
(前に書いたスレッドを紹介しようと思ったら、既に価格.comに無いようです(TT)

書込番号:1546224

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/04 11:36(1年以上前)

カノープスにADVC-1394という製品があって 8ミリのような
アナログとDVからの映像信号を取り込んで編集、オーサリングして
DVDまで作れるようです。他のカノープスの製品よりマザーボード
の指定範囲が広いようです。多分DVカメラは購入しなくても
済むと思います。

書込番号:1547922

ナイスクチコミ!0


Fぽんですさん

2003/05/08 18:12(1年以上前)

話がそれますけど、8mmテープの処理については、DVDにダビングしてくれる業者に一括で渡した方が効率いいですよ。1本2000円でしてくれる業者もありますし。。
私も自分でして、その大変さがわかりました(苦笑)
DVカメラから取り込めるPCも安く出ているので、PCをあまり知らない人でもできるような環境になりつつありますね。
DV編集は奥が深いです。

書込番号:1559840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/05/09 01:02(1年以上前)

ADVC-1394 はカノープスDVコーデックではなかったはずなので、あまりオススメしません。
キャプチャについて詳しいことは、ビデオキャプチャカテゴリで聞いたほうが良いです。

書込番号:1561037

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/12 16:32(1年以上前)

ADVC1394は色合い以前に 動作DV製品のリストが公開されていなくて
もろ 動作しないビデオカメラを繋いで「動かない」とずっと悩んで
いました。他のビデオカメラを繋いだらOKでした。
カノープスはこのADVC1394,storm2,raptor-RT等 動作機器が公開されて
いないので自己責任でやって欲しいという解答でした。
製品の貸し出しもあるようですが・・・・
私の周りは泥沼ばかりで 私もお薦めしませんという事に訂正
させていただきます。情けない



書込番号:1571031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV33K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
imation製?データテープが使えるか 4 2013/04/25 17:01:24
映らない。世の中緑の世界。 12 2007/09/29 21:33:44
画面表示をDVDに表示する方法ありますか? 0 2004/10/21 11:01:36
ビデオからの録画 6 2004/06/24 23:07:16
ACアダプター 6 2004/05/05 2:02:22
DCR-TRV33KとDCR-TRV22Kの比較 5 2004/05/11 1:00:12
編集初心者 2 2004/03/07 23:55:31
互換性 1 2004/02/09 23:17:53
DCR-TRV33K 9 2004/01/30 6:22:04
素人でスミマセンが・・・ 5 2004/03/02 13:02:34

「SONY > DCR-TRV33K」のクチコミを見る(全 347件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV33K
SONY

DCR-TRV33K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV33Kをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング