



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)


DV:TRV30(ここはTRV50掲示板ですがお願いいたします)
CPU:P4 2.4B
メモリ:DDR333 512MB
HDD:バラ5 60GB
MB:FS51(シャトル製)
OS:XP Home SP1(UPDATEずみ)
1394チップ:MBオンボードVIA製
(デバイスマネージャでは製造元VIAとあり)
SONYTRV30からオンボード1394ケーブル
で接続し,ムービーメーカでDVテープの画像を取込もう
としています。
1)デバイスマネージャでは「SONY DVカム」とイメージングデ バイスとして認識されています。
2)マイコンピュータでも同じく認識されています。
3)この状態で,ムービーメーカを起動し,「録画・再生」ボタンを
押すとムービーメーカが固まり,(応答なし)状態となります。
4)この掲示板で検索すると,1394ボードを交換したらあっさり
取込めるようになった事例がありましたが。。。。
([1099550]古い機種ですがよろしいでしょうか?)
5)デバイスマネージャのドライバの変更で
VIA以外のドライバとしましたが駄目。
6)ムービーメーカ以外のArea61というソフトでも駄目。
(取り込み操作をするとソフト応答なし)
7)VIA1394の問題がWin2000のSP2で解決している
ことも確認。(XPSP1でも反映されてるとかんがえる)
8)XPSP1のクリーンインストール,UPDATE後も
ムービーメーカで応答なし となる。
9)VIAの1394チップドライバのアップテートは見つからず。
10)1394やイメージングデバイス(DVカム)が他のAP等で使 用中か見ましたがいまいちわからず。
11)1394端子は前面,背面(これですべて)を使用。。駄目。
どなたかオンボード1394(VIAドライバで動作)でDVカメラから画像取込めたかたがいたらコメントください。
何か一番大事なこと忘れてたりして。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1219873
0点


2003/01/16 10:19(1年以上前)
>何か一番大事なこと忘れてたりして
ケーブルの不良の可能性は?
書込番号:1220752
0点


2003/01/16 18:43(1年以上前)
ムービーメーカーは使ったことがないので、なんともいえませんが
操作・設定方法はマニュアル通りですか?
私の場合も、デバイスマネージャーでは正常でしたが、アプリケーション
(VideoStudio)の設定が違っていました。
ベストセラーのこのVideoStudioなどを試してはいかがでしょうか。
雑誌の付録などに体験版がついています。
書込番号:1221645
0点


2003/01/16 22:28(1年以上前)
>2)マイコンピュータでも同じく認識されています。
TRV30のモードを「カメラ」にして、マイコンピュータの「SONY DV カムコーダ」のアイコンをダブルクリックしたらどうなりますか?正常ならカメラの前にあるものがリアルタイムで写ります。
>3)この状態で,ムービーメーカを起動し,「録画・再生」ボタンを
押すとムービーメーカが固まり,(応答なし)状態となります
これもカメラモードにしてみるとどうなりますか?
正常なら録画再生ボタンを押さなくても、リアルタイムの画像がモニタに映し出されます。またビデオモードにして、カメラ側の再生ボタンを押したとき、テープの映像がモニタに映りますか?
このような事が全てダメだった場合、やはりVIA1394が悪い気がします。
こうなると、新しいドライバが出るのを待つしかないと思います。
ハード的な問題だったらドライバだけでは対応きかないかもしれませんが。
一度MBメーカーに問い合わせてみてはどうでしょう。
書込番号:1222256
0点



2003/01/17 20:59(1年以上前)
みなさん,ありがとうございます。
早速,各コメントを確認してみます。
出張で,今帰り慌ててるところです。
結果をまた書き込みします。
書込番号:1224455
0点



2003/01/17 21:54(1年以上前)
TRV30のモードを「カメラ」にして、マイコンピュータの「SONY DV カムコーダ」のアイコンをダブルクリックすると
「デバイスを初期化しています。しばらくお待ちください」
が表示された後(1−2分後)
「ビデオプレビューの作成に失敗しました。」
というメッセージが表示され,OKを押すと
「デバイスが正しく接続されていないか,または他のアプリケーション
やユーザーによって使用されていないかどうか確認してください。」
というメッセージが表示され,マイコンピュータウィンドウは
DVカムの画像を表示するような形になり,中身は空白
(本来ここに画像が表示されるのでしょうけど。。)
XPをクリーンインストールした直後に上記を実施しても
同じ結果(だれもイメージングデバイスを使用していない
状況になっていると思いますが)
。。。。。ムムムム,他のPCに我が家のTRV30を
接続してもらい,動作することを確認します。
(動けばマイPCが悪い。。。)
(動かなければ,TRV30が悪い。。。)
ケーブルも借りられれば借りて試します。
(今使用しているのはJUSTY製のケーブル巻取り機能つきです。
ケーブル部は昔のイヤホンコードみたいに平たくて細いです)
1394が付いたPCとしたのにこれでは悲しいです。
RS★ さん は,問題なく接続,動作している様ですが
VIA以外の1394チップを使用されてますか。
それから,TRV30をOFFとするとマイコンピュータ,デバイスマネージャ
上からDVカムは削除されますが,その後TRV30をONに
しても認識されません。(OS再起動後にTRV30をONにすると
認識します)
RS★ さん は,何回でも
TRV30電源ONOFFで
認識,削除ができているのでしょうか。
よろしければ教えてください。
書込番号:1224640
0点


2003/01/17 23:16(1年以上前)
>RS★ さん は,問題なく接続,動作している様ですが
>VIA以外の1394チップを使用されてますか。
実は自分がどこの1394チップをつかっているのか知らなかったので、
ボードを外して見てみました。
なんと私のもVIA製でVT6306が乗ってました。
ドライバは、WinXP標準のものを使ってます。
これまで特に問題は起こってませんでしたが運が良かったのでしょうか。
>RS★ さん は,何回でもTRV30電源ONOFFで
>認識,削除ができているのでしょうか。
>よろしければ教えてください
再起動しなくてもONの度に認識されて、OFFの度に消えてます。
まずはキャトルさんの言うように他のPCで試してみるのがいいようですね。
他に何か試して欲しいことがあれば、ご遠慮なく言ってください。
あまり、お力になれないかもしれませんがTRV30仲間として協力させていただきます。
書込番号:1224886
0点



2003/01/19 21:38(1年以上前)
RS★ さん ,ありがとうございます。
週末は亡き父の墓参りで親戚対応したりして
書き込みできませんでした。
(動画取り込み調査も。。)
わざわざボードの素性まで調査,開示していただき
頭の下がる思いをしております。
VIAということで,疑っていたものが限りなく白
になってきました。
今度はケーブルか。。(先日も書き込みしたように
平たくて細い)
はたまたチップセットと1394チップの相性か
TRV30自体の問題か。。
面白くなってきました。
今週,原因を特定できる調査方法を考えて絞り込んでみます。
TRV30が原因でなければいいんですが。。
(PC側なら対策費用と時間がTRV30
より少ないような気がします)
よろしければ皆様,お付き合いください。
以上
書込番号:1230905
0点


2003/01/19 23:45(1年以上前)
私個人としては、まだVIAチップが怪しいと思ってます。
どこか(場所は忘れたのですが)で、VIAチップでも不具合がでるものとでないものがあるということも見かけました。
早く原因がつかめるといいですね。
書込番号:1231345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 13:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/25 20:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/12 17:13:17 |
![]() ![]() |
12 | 2003/04/12 9:03:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/10 23:06:04 |
![]() ![]() |
8 | 2003/08/01 0:58:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/14 1:00:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/12 15:21:03 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/02 22:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



