『ビデオ編集しホームページで公開したいです。VAIOは必要?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:85分 本体重量:230g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-IP1Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP1Kの価格比較
  • DCR-IP1Kのスペック・仕様
  • DCR-IP1Kのレビュー
  • DCR-IP1Kのクチコミ
  • DCR-IP1Kの画像・動画
  • DCR-IP1Kのピックアップリスト
  • DCR-IP1Kのオークション

DCR-IP1KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • DCR-IP1Kの価格比較
  • DCR-IP1Kのスペック・仕様
  • DCR-IP1Kのレビュー
  • DCR-IP1Kのクチコミ
  • DCR-IP1Kの画像・動画
  • DCR-IP1Kのピックアップリスト
  • DCR-IP1Kのオークション

『ビデオ編集しホームページで公開したいです。VAIOは必要?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-IP1K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP1Kを新規書き込みDCR-IP1Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

PCや編集ソフトの知識がなくて恐縮ですが、いずれは山歩の記録などをホームページで公開してみたいと思っています。
このたび新しいPCを購入することとしました。
IP1KはVAIOでないと不慣れな者は編集できないと思い込んでいました。
最近、いろいろな動画編集ソフトが出ているようです。
画質をホームページで公開することを目的としているくらいなら他社のPCでも大丈夫ということでしょうか?

書込番号:3746982

ナイスクチコミ!0


返信する
IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/01/09 10:33(1年以上前)

VAIOでないと簡単編集できないという時代は完全に終わったと思います。

画質をホームページで公開することを目的とされてるならば、超編でもWindowsMediaVideoやRealtimeムービーに書き出し出来ますし、Videostudio8でもWindowsMediaVideo9やRealtimeムービーに出力できます。

書込番号:3751862

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/01/09 10:50(1年以上前)

TMPGEnc 3.0 XPressでも12000kbpsのMPEG2を、カット編集した後、WMV9に変換できます。

書込番号:3751931

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/01/09 11:16(1年以上前)

訂正します。Realtimeムービーではなく、RealMediaムービーでした。

あと、超編で生成できるWMVはバージョン7ですね。再生互換性はWMV9よりも良いのですが、画質はWMV9より劣ります。
TMPGEnc 3.0 XPress、Videostudio8、MediastudioPro7では高画質なWMV9を生成できます。

書込番号:3752031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2005/01/09 12:09(1年以上前)

ご質問の仕方からすると、キャプチャ〜編集作業には不慣れな方とお見受けします。

PC(ハード&ソフト)とカメラの”相性問題”で悩みたくないのであればVAIOがいいじゃないでしょうか?

DVカメラであれば、少ない問題もマイクロMVだとどうか分かりませんし。
無駄に労力と時間を浪費しない選択肢としてVAIOをお考えになればどうでしょう。

書込番号:3752280

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/01/10 06:59(1年以上前)

VAIOでキャプチャー編集すれば確実で、簡単でしょうね。VAIO付属のソフトはやや時間がかかりすぎますが、自動的にやってくれます。

他社のPCの場合でも、Movieshakerでの取り込みになりますから、ソフトの相性問題はありません。Videostudio8等の取り込みは反応が悪いので使わない方がいいでしょう。

日本メーカー製のPCのIEEE1394端子であれば問題ないでしょう。SONYのDVカメラと同様に、MicroMVも色々なPCのIEEE1394端子に対して適応力はあります。(Movieshakerを使えば)

書込番号:3757208

ナイスクチコミ!0


スレ主 おGさん

2005/01/10 12:56(1年以上前)

IP7FANさん、がんばり屋のエドワード2さん、アドバイスありがとうございます。とても助かります。
VAIOは価格が高いと思い、安いPC購入を検討してましたが、やはり素人はVAIOで確実に編集するのが良さそうですね。
さっそくソニースタイルで検討することにしたいと思います。

書込番号:3758358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-IP1K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理完了。 5 2008/10/23 22:38:10
3回目の故障!! 0 2007/02/07 2:23:25
39800円 13 2006/12/27 20:51:24
コジマでも安くなりましたね 0 2006/09/23 0:39:31
やっぱり最小! 2 2006/09/11 1:41:59
”Vegas Movie Studio”は、対応しているのでしょうか? 1 2006/08/17 11:46:06
ドライバについて 3 2006/05/05 7:37:56
消失! 0 2006/03/03 22:49:42
今日初撮りで・・・。 1 2006/02/19 21:41:47
動画撮影に興味が出て・・・・。 2 2006/01/30 22:31:02

「SONY > DCR-IP1K」のクチコミを見る(全 1184件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-IP1K
SONY

DCR-IP1K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

DCR-IP1Kをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング