




店頭で気付いたんですが、紫色のモノを撮影すると色飛び(?)して青色にしか撮影できてませんでした。紫から青へのグラデーションのモノも青一色。。。この機種はこんなもんなんでしょうか?
書込番号:2494648
0点

↑
嫁が紫色のパンジーを(補色フィルターの)デジカメで撮っていると、
「キレイに撮れない(TT)!」と言ってきました(^^;
・薄めの青紫→新品種のような見事な「水色」に
・茶色みの赤紫?→暗めの茶色に
・・・キレイに撮れない、というより、再現性が低いという意味でした(^^;
そこで原色フィルターのデジカメ3台(ケイタイ含む)とIXY−DV(初代)を持って試し撮りしました。計4台の原色フィルター機の結果としては、
・薄めの青紫→「水色」に僅かに紫がかる
・茶色みの赤紫?→赤茶色になる。僅かに紫がかっているような「気もする」ような、複雑な色
(いずれも露出補正を行って、露出≒濃度の影響を確認しました。薄紫の場合、露出を下げた方が多少はマシでした)
今、冷蔵庫からフィルムを取り出して除冷しているので、今日か明日にネガフィルムでの再現性を試して見ようと思っています(^^;
なお、パンジーだけの問題ではなく、紫色の朝顔などでも「変色」「偏色」が大きいという問題は、少なくとも2〜3年前に文月氏が公言していましたが、極少(狭小)画素問題と共に根本的対策から外されたままのようです(^^;
(紫色の再現性を重視したデジカメも出ましたが、結果的に全体の色バランスは・・・)
※画像を公開しようと思いましたが、冬の間に荒れ果てて汚らしい状況なので止めておきます(^^; パンジーは数十円〜百数十円で売っているので買ってくるとか、何処かに撮りに行くとかで各自試してください(^^;
書込番号:2495891
0点

(補正)
紫色の再現性について文月氏が言及していましたが、朝顔の色を例示していたわけではなかったと思います。
書込番号:2495965
0点

原色フィルターのデジタルスチルカメラ間でも、
紫の再現性は機種で差が大きくあります。
紫色の外装をした部品を撮影したところ、
http://www.saga-sanyo.co.jp/test/cgi-bin/sizecode.cgi?id=SP
サンヨーのDSC-MZ2では完全に水色になり、
キヤノンの古のPowerShot350では、ほぼ肉眼で見た印象と一致します。
ただし、DSC-MZ2のリアルカラーイコライザで補正すると、
かなり肉眼の印象に近づきます。
以下のDSC-F828のカタログの説明を信用するならば、
紫はCCDでは捉えにくい色のようです。
http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/DSC-F828.pdf
書込番号:2498082
0点


2004/02/22 15:51(1年以上前)
ビデオカメラとは離れますが、昔コニカからDDって銀塩フイルムが出ていまして、プリントの検品した時の紫のきれいさに驚いたのを今でも憶えています。
銀塩ですけどね、、、
書込番号:2501129
0点

↑
たぶん、ネガであっても銀塩フィルムの方が「再現できる可能性」は高いように思います。
本日、ネガで撮り直してみようと思っていましたが、曇(時々雨)+強風にて、取り止めました(^^;
書込番号:2501226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/07/06 8:26:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/18 12:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/12 15:50:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/25 0:01:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/08 16:09:58 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/24 18:57:10 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/18 11:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/23 13:03:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/23 18:56:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/20 12:45:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
