




最低被写体照度が、HC40の場合15ルクスで HC30が11ルクスと
HC30の方が暗い場所(夕方又は室内)は有利だと思うのですが
その差は歴然なのでしょうか?
書込番号:3507148
0点

[HC40] 1/5型107万画素
[HC30] 1/6型68万画素
この仕様を見る限り,HC30が(40より)明るく撮れることを
コンセプトにしているとは思えませんね.
したがって,すくなくとも
>差は歴然
ではないことは確かでしょうね.
実際に比べてみたのレスを待ちましょう.
書込番号:3508860
0点



2004/11/17 11:02(1年以上前)
自己レスです、HC40の 1/5インチ107万画素のCCDが
有利になるにはデジタルズームやワイドテレビモードを使用した場合に
限り言える事で、CCDの画素数が多いと言う事は 1素子あたりの
受光面積が狭くなり 逆に、光の感度が弱くなると言う結果につながる
のではないでしょうか。
実際、動画は 30.7万画素(640*480)あれば十分な訳ですので、
通常の動画撮影のみに限定して考えた場合、HC30の方が暗い場所
での撮影や色の識別も有利になるのでは?
誰かヘルプ!!
書込番号:3511155
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3512204
↑ で買い替えを検討中の NV-DL1など
当時のものは 最低照度は 5ルクス 程度だったようですね.
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/26307379
このくらい差があると
>その差は歴然
と言えるかもしれませんね.
(ただ,最低被写体照度はメーカによって基準が異なるようなので
数字だけ見ていてもダメらしいですよ.)
書込番号:3513283
0点


2004/11/20 00:12(1年以上前)
ソニーの30も40も暗いと思います。だから 色が良くない。良ければ もっと売れてるはず。350みたいに。
こんな事を 言うと まずいかな。
書込番号:3521430
0点



2004/11/20 23:10(1年以上前)
ボッキー40さん
暗く色が良くないのは 上位機種と比較した場合で、価格から考えると値段相応だと思いますが、如何でしょう。
書込番号:3525420
0点



2004/11/23 15:50(1年以上前)
本日、HC30が、手に入ったので HC40と同レベルと思われる PC-105Kと
どちらが暗いところ(締め切った室内)で綺麗に撮影出来るかを比べてみました。
結果は PC-105Kが 真っ暗で何も写らなかった状態に対して
HC30は 人物の顔の表情まで綺麗に撮影されていました。
ある意味、比較になりませんでした。
この事より、従来のビデオカメラ機能のみ(動画撮影)に限定して使用する場合は
HC30の方が暗さに強いと言う事が判明致しましたので、ご報告させて頂きます。
書込番号:3536955
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/07/06 8:26:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/18 12:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/12 15:50:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/25 0:01:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/08 16:09:58 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/24 18:57:10 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/18 11:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/23 13:03:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/23 18:56:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/20 12:45:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
