




DVカメラを購入検討しているんですが、パソコンはVAIO、デジカメはサイバーショットとSONY派ですが、DVカメラに関しては?です。
よく、室内撮影だと暗いということを聞きますが、そういう点で考えるとキャノンのFV M100(最低被写体照度 約 6.5ルクス(カメラモード/オートモード))と当機種の15ルクスと比較して、数値上はキャノンの方が室内撮りの映り具合が肉眼に近い明るさで記録できるのかな?と思うのですが、どんなもんなのでしょうか?
ただ、パソコンへ取り込む時にSONY製でないDVカメラでも問題はまったくないかと気にかかる程度で・・・
書込番号:3707956
0点


2004/12/30 21:49(1年以上前)
ソニーTRV17Kは気に入っていたんですが、売却し
ソニーのHC40、PC109、IP1Kといろいろ悩んだあげく
結局、超小型ということで、ポケットにも入るIP1K
をオークションで69800円で買ってしまいましたが、
まあソニーのビデオカメラはどれも写りはいいですね。
TRV17Kはもう4年くらい前に買ったんですが、暗いとこ
でも、けっこう明るく写るので、ひじょうに感動したもの
でした。もうですから後継機もソニー以外は考慮しにくい
です。
ただ、キヤノンのFVM100も、店頭で販売員から説明された
感じでは非常にいいようですね。光学18倍ズームもあるし
ソニーに追いつけと、画質も向上してるようです。
ただややTRV17Kと同じくらいの大きさですから今回は
携帯性を重視してIP1Kにしました。
書込番号:3708782
0点

>キャノンのFV M100(最低被写体照度 約 6.5ルクス)
これはシャッタースピード1/30秒でのCanonの測定数値です。
1/60秒では、約13ルクスとみていいでしょう。
SONY測定最低被写体照度15ルクスのHC40と大差はないでしょう。
IP1Kも15ルクスですが、小さくともバランスの取れた良いMicroMVだと思います。暗いところにもそんなに弱くありませんし。
書込番号:3712443
0点


2005/01/22 01:34(1年以上前)
キャノンのM100のほうが ましだ。 ソニー40は オレだったら いらない機種だぼ。
書込番号:3815526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/07/06 8:26:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/18 12:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/12 15:50:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/25 0:01:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/08 16:09:58 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/24 18:57:10 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/18 11:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/23 13:03:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/23 18:56:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/20 12:45:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



