『画素ずらし』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:780g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC1000の価格比較
  • DCR-HC1000のスペック・仕様
  • DCR-HC1000のレビュー
  • DCR-HC1000のクチコミ
  • DCR-HC1000の画像・動画
  • DCR-HC1000のピックアップリスト
  • DCR-HC1000のオークション

DCR-HC1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • DCR-HC1000の価格比較
  • DCR-HC1000のスペック・仕様
  • DCR-HC1000のレビュー
  • DCR-HC1000のクチコミ
  • DCR-HC1000の画像・動画
  • DCR-HC1000のピックアップリスト
  • DCR-HC1000のオークション

『画素ずらし』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-HC1000」のクチコミ掲示板に
DCR-HC1000を新規書き込みDCR-HC1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画素ずらし

2004/11/18 20:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC1000

クチコミ投稿数:72件

panasonicのGS400の所で「画素ずらし」というのを始めて耳にした者です。そこで、同グレードで同じ3CCDシステムを搭載しているこのHC1000も「画素ずらし」が使われていて、実際には400万画素に近い写真が撮れるのでしょうか?私はデジカメも所有していますが、ビデオとの併用の機会が極めて多いので、静止画機能にカナリのウェイトを置いているのですが……。

書込番号:3516551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/11/18 22:14(1年以上前)

じゃあ動画がとれるデジカメ買えよ

書込番号:3517008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2004/11/18 23:03(1年以上前)

表現が適切でなくて誤解を与えてしまったみたいで申し訳ありません。比率は同じくらいですが、写真も綺麗に美しく(可能な限り)撮りたいという意味ですので、訂正させてください。ちなみに、デジカメの動画機能は大嫌いです。あんなのは動画とは呼べません!!!

書込番号:3517260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/18 23:13(1年以上前)

動画デジカメの上級レベルと比べて、(一般的意味で)オートで撮れば「動画らしくない動画」になるのがデフォルトのビデオカメラもありますし、例えば暗所でMZ3と同じ明るさの動画を撮ろうとしたら、スローシャッターを選択するしかなくて、MZ3よりも動画に劣る場合もありますから、注意が必要です。

GS400KとHC1000の静止画の「解像度」はGS400Kの方が有利です。
しかし、静止画の「解像感」については、例えばL判サイズで見てみると、意外に思う結果かもしれません。
是非、試写しての比較をお薦めします。

なお、画素ずらしに関して過剰に期待されているようなので、あとで元のスレッドに補足します。

書込番号:3517316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2004/11/18 23:22(1年以上前)

こちらでも色々とヒントを出していただいて恐縮です。そうですね一度試写してみるのも良さそうです!なんだか、考えれば考えるほど頭がこんがらがってお店に行っても結局引き返してしまう日ばかりで購入に踏み切れません…あぁ情けなし。でも同じような悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね!みなさん頑張って研究しましょう!!

書込番号:3517374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/18 23:47(1年以上前)

試写は「すべき」だと思います(^^;

書込番号:3517520

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/11/19 00:31(1年以上前)

静止画と動画の両方を一台で満足させる機器は無いと思います

最近はデジタルビデオカメラもデジタルスチルカメラもそれぞれに
付加される静止画機能・動画機能はかなりレベルの高いものになりましたが
それぞれの機能を充分な画質で補えるものではありません

ワタシは三脚にステーでビデオカメラとデジカメ2台載せて撮影する事が
多いです(ちょっと変な目で見られます

書込番号:3517773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/19 01:47(1年以上前)

>ちょっと変な目で見られます

そうなんですよ(^^;
こちらも2台並列にしているので、気持ちはわかります。
ただし、運動会〜式典などの場合で、普段はバラで使っています。

書込番号:3518069

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-HC1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い換えようと...... 5 2006/11/19 16:41:15
夜間映画撮影 2 2006/10/29 2:41:28
HC1000とHC1 2 2011/07/26 19:47:13
使ってみました。 0 2006/02/21 21:13:11
3日新発売 0 2006/02/21 16:00:16
買いました。 3 2006/02/19 0:17:31
むちゃくちゃいーじゃん・・・これの画質 6 2005/11/08 18:33:34
昔の方がきれいとは… 5 2005/03/31 20:09:24
どちらにしようか迷っています 8 2005/03/21 0:56:31
どちらが良いのでしょう? 4 2005/03/13 19:27:55

「SONY > DCR-HC1000」のクチコミを見る(全 722件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-HC1000
SONY

DCR-HC1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

DCR-HC1000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング