『昔の方がきれいとは…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:780g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC1000の価格比較
  • DCR-HC1000のスペック・仕様
  • DCR-HC1000のレビュー
  • DCR-HC1000のクチコミ
  • DCR-HC1000の画像・動画
  • DCR-HC1000のピックアップリスト
  • DCR-HC1000のオークション

DCR-HC1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • DCR-HC1000の価格比較
  • DCR-HC1000のスペック・仕様
  • DCR-HC1000のレビュー
  • DCR-HC1000のクチコミ
  • DCR-HC1000の画像・動画
  • DCR-HC1000のピックアップリスト
  • DCR-HC1000のオークション

『昔の方がきれいとは…』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-HC1000」のクチコミ掲示板に
DCR-HC1000を新規書き込みDCR-HC1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

昔の方がきれいとは…

2005/03/28 17:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC1000

クチコミ投稿数:14件

半年ほど前、TRV10が故障したため、TRV70を購入しました。ところが、10の方が色が本物に近く、自然な感じ。70は色が少し薄く感じられます。やむをえず、10を修理に出しているところですが、コジマで新製品と入れ換えのためHC1000が9万円。果たしてこの機種はTRV10よりきれいなのか? テープを持ち込んで実験するしかないでしょうか? それにしても古い機種のほうがきれいとは、過去ログにあるとおりでした。メーカーさんにちょっと考えてほしいですね〜。

書込番号:4123559

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/29 07:02(1年以上前)

逆転勝利さん、

 新しい機種は、機能面では進歩していますし、バッテリーが
長時間使えたり、小型軽量化していますが、性能面では必ずしも
進歩しているとは言えませんね。TRV10の購入価格よりも
TRV70の方が安かったのではないでしょうか?電子回路の
部分は小型・軽量・低価格・高性能化されていますが、光学系
(レンズ等)に関しては性能面を犠牲にして、小型・軽量・
低価格化して、エレクトロニクスの技術で、犠牲にした性能を
補償しているような感じだと思います。ただ本来的な性能が
悪くなっているので、TRV10を長く愛用されておられたの
ならば、TRV70の性能面に不満を感じてしまうのは仕方が
ないと思います。

 私はTRV10より古いVX700を購入して、2,3年前に
TRV22Kという小型軽量安価低価格機種を買い足しました。
バッテリーも長時間使えますし、割り切って使えば気軽に撮影
出来て良かったのですが、結局TRV22Kは手放してしまいました。

 画質にこだわるのでしたら、大きくて重くて高価な機種に
なってしまいます。私のVX700も修理して使っていますし、
TRV10でしたら、再度壊れるまで愛用されては如何で
しょうか?

書込番号:4125444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/29 11:45(1年以上前)

ezekielさん、返信ありがとうございます。なるほど、納得いたしました。たしかにTRV10は日本橋で6年ほど前に14〜15万円で購入。TRV70は7万円ほど。半額です。これで高性能を求めるのは無理かな。見た目は70の方がかっこいいんですけどね〜。ezekielさんのおっしゃる通り、機能面も進化していますしね。

先日、私の社の後輩が20万ほどで購入したソニー3CCDを見せてもらいましたが、発色が大変きれいでした。アドバイスに従ってTRV10を壊れるまで使ってから、ワンランク上の機種を目指す事にいたします。

書込番号:4125846

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/29 21:04(1年以上前)

逆転勝利さん、

 TRV10の後継機種(TRV20,TRV30)はデザインも洗練されて、
使い勝手も良くなったように感じますが、メガピクセルになって
しまっています。TRV10を遡るとTRV7,TRV9と言うことになる
と思うのですが、確か一回り大きくてデザインも(私の目には)
少々野暮ったいように感じます。今からすれば、TRV10が
機能・性能・デザイン等々を考えてバランスがとれた製品のように
感じます。バッテリーも長時間対応ですし、小型軽量に拘らな
ければ、良いビデオカメラだと思います。

 20万のソニー3CCD機というとTRV900,TRV950でしょうか?
今現在のラインナップでは実質10万円前後の機種の上のランクが
VX2100で、30万円弱の大型重量機になってしまいます。
ちょっと画質に拘りたくてTRV10程度のサイズ&重量の機種
(DCR-HC1000のワンランク上)が欲しいなあ〜と思うのですが、
我が家では、しばらくはVX700を使うことになるのかもしれません。

書込番号:4126902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/30 22:59(1年以上前)

社の後輩に確認したところ、機種はTRV950とのことでした。新古品で、17万ほどで購入したそうです。大きさも大人の男なら我慢のできる範囲ですし、値段もこの画質なら納得できます。生産されていないという事は、このクラスは一般には受けないのでしょうかね〜? ezekielさんのおっしゃるように、HC1000の一クラス上の3CCDが私も欲しい。

さて、TRV10から制作したDVDを昨日、見直してみたのですが、1CCDにしては十分すぎるほどきれいです。数年前の海外で撮影した海水浴シーンなど、海の色、青空も申し分なし。一緒に旅行した人から「うわ〜、きれいですね〜」と言われたのを思い出しました。

そこで気になったので、これまた故障したファクスの買い替えのためコジマへ行きましたので、ついでにDVテープを持参し、1000とパナのGS150で実験させてもらいました。

自宅でテレビ(パナ製の29型ブラウン管)につないで見ますと、やはり1000の色は鮮やかな印象あり。150より1000の方が色が実物に忠実で美しいと感じましたが、店の展示品はつけっぱなしで熱くなっていましたので、実験として正確かどうかはわかりません。できればGS400と比べたかったのですが、こちらは売り切れていました。

とりあえずのご報告でした。

書込番号:4129996

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/31 20:09(1年以上前)

逆転勝利さん、

 DCR-HC1000は、TRV70に比べれば色鮮やかで鮮明な映像が得られる
ことと思います。GS400は、もうそろそろモノがなくなっている
ようで、近所の電器店でも展示品が大特価になっていました。
TRV950の一つ前のモデルTRV900が出た時には、買う寸前まで
気持ちが動いたのですが、20万円台後半は私には高価でした。
家庭用としては、後輩の方がお持ちのTRV950やGS400
程度のサイズぐらいまでが限界のように感じます。

 一般には10万円前後以下の小型軽量機種が売れ筋でしょうし、
画質に拘る人はVX2100程度のサイズを厭わず、少々高価格でも
平気でしょうから、ラインナップが二極化してしまって、20万
程度の「ちょっと大き目」のワンランク上の機種って、購入層が
限られてしまうんでしょうね。

 …TRV10を丁寧に使い続けるのが、賢いかもしれません。

書込番号:4132000

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-HC1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い換えようと...... 5 2006/11/19 16:41:15
夜間映画撮影 2 2006/10/29 2:41:28
HC1000とHC1 2 2011/07/26 19:47:13
使ってみました。 0 2006/02/21 21:13:11
3日新発売 0 2006/02/21 16:00:16
買いました。 3 2006/02/19 0:17:31
むちゃくちゃいーじゃん・・・これの画質 6 2005/11/08 18:33:34
昔の方がきれいとは… 5 2005/03/31 20:09:24
どちらにしようか迷っています 8 2005/03/21 0:56:31
どちらが良いのでしょう? 4 2005/03/13 19:27:55

「SONY > DCR-HC1000」のクチコミを見る(全 722件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-HC1000
SONY

DCR-HC1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

DCR-HC1000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る