『テープをパソコンに』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-PC350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

『テープをパソコンに』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テープをパソコンに

2004/09/12 08:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 delfinoさん

テープに撮った動画を直接パソコンに落として保存することって出来ますか?他にソフトを買わないといけないのかな?

書込番号:3253927

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/12 09:05(1年以上前)

delfinoさん、

テープに撮った動画を直接パソコンに落として保存することは可能
です。我が家では他にソフトを買わなくても大丈夫でした。

書込番号:3253981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2004/09/12 09:47(1年以上前)

直接?

パソコンに1394端子とキャプチャー対応ソフトがあればできますが
Win2000の標準状態ではできませんでした。
(XPはわかりません)

書込番号:3254095

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/09/12 12:57(1年以上前)

>テープに撮った動画を直接パソコンに落として保存することって出来ますか?

付属のソフトで出来ます。ただし、USB経由でのMPEG1になります。画質はVideoCD並です。

>他にソフトを買わないといけないのかな?

Windowsのフリーソフト、WindowsMovieMakerでやってみて下さい。IEEE1394からDV-AVIで取り込めば、画質はほとんど劣化しません。

書込番号:3254744

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/12 20:20(1年以上前)

おそらくdelfinoさんは、DV端子経由の高画質を頭でイメージされての
質問のように思います。テレビを見たり録画できるパソコンが多くなって
DVビデオカメラの編集に対応したパソコンg

書込番号:3256304

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/12 20:24(1年以上前)

途中で送信になってしまいました。

…DVビデオカメラの編集に対応したパソコンが多くなっていますので、
パソコン購入時にビデオ取り込み&編集に対応していることをしっかり
確認すれば大丈夫です。出来ればビデオカメラと同じソニー製のパソコン
が無難です。

書込番号:3256324

ナイスクチコミ!0


バンバン123さん

2004/09/13 20:55(1年以上前)

私も久しぶりにiリンクから取り込みDVD−Rにメニューを作って焼きました。以前は素人では難しいソフトが多かったのですが、今回パイオニアのドライブに付いていたソフトでMY DVDとShowBiz を使用して作りましたが、
本当に簡単に出来ました!
映画のソフトのように最初にメニューが出て音楽が流れるように作りましたが
音楽やバックの画像やアイコンの型・文字全て作れます。
もちろん文字挿入やバックミュージックも出来るようです。
私はP4−2,66G・512MBで作りましたが、DVDビデオレコーダーで作るより
簡単に早く出来ました!

書込番号:3260520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC350」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC350
SONY

DCR-PC350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DCR-PC350をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る