『書き戻しについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-PC350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

『書き戻しについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

書き戻しについて

2004/12/08 11:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 卒業式に350を活躍させたい☆!!さん

PC350を買ったばかりで
一通り取説を読んだのですが
わからないことがあります。
それはPCに取り込んで編集したあと
どうやってテープに書き戻すのですか?
編集ソフトがないと無理なんですか?
教えて下さい。お願いします。

取説に書いてあるのなら無意味な
質問をしてしまいごめんなさい。

書込番号:3602162

ナイスクチコミ!0


返信する
IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/12/08 13:31(1年以上前)

>編集ソフトがないと無理なんですか?

その通りです。まず、WindowsのフリーソフトのMovieMakerでやってみるといいと思います。ヘルプに操作方法は書いています。操作は難しくありませんので、10分ぐらいの映像を取り込み・簡単な編集(カットや並べ替え等)・書き戻して、練習してみてください。

DVカメラの取り扱い説明書には、取り込みや書き戻しについての具体的方法を書いてありません。編集ソフトのヘルプやマニュアルで覚えましょう。

書込番号:3602627

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/08 20:55(1年以上前)

>PCに取り込んで編集したあと
>どうやってテープに書き戻すのですか
IP7FAN さんのいわれる方法で
まず取り込んで編集(の練習を)してみましょう.
(PCとカメラをつなぐIEEEケーブルが必要です.)

その前に,書き戻す方法を知りたい?
一般的な話ですが
カメラを再生モードにして
PCのソフト側から書き戻す 操作をすれば
自動的にPCから IEEEケーブルを経由してデータが
テープに書き込まれます.

書込番号:3604149

ナイスクチコミ!0


スレ主 卒業式に350を活躍させたい☆!!さん

2004/12/09 20:11(1年以上前)

P7FANさん、研究中さん
返信していただき感謝です!!
やり方はわかりました!!
あとは練習してみようと
思います!どうもありがとうございました!!

書込番号:3608482

ナイスクチコミ!0


スレ主 卒業式に350を活躍させたい☆!!さん

2004/12/10 17:56(1年以上前)

すみません!また質問です。
書き戻しの仕組みはわかったのですが
肝心のビデオ編集ソフトMovieMakerが
PCに入っていないのです・・・。
このソフトはお店で買えるのでしょうか?
何もわからなくてごめんなさい。
宜しくお願いします!

書込番号:3612246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/12/10 23:01(1年以上前)

IP7FANはMovieMakerがXP専用ソフトだと知ってて勧めてるのか?
(Meについてたやつは論外として)

書込番号:3613397

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/12/13 10:18(1年以上前)

卒業式に350を活躍させたい☆!!さんのPCはXPでないのですか?

XPインストールのPCをお持ちで、WindowsMovieMakerがPCにインストールされていないのでしたら、WindowsのHPからダウンロードする必要があります。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/moviemaker2.mspx

XP以外のOSでは、WindowsMovieMakerは使用できませんので、他のビデオ編集ソフトを使うといいと思います。

お持ちのPCのスペックはどの程度であるかによって、選択が違ってきますので、型名、CPU、HDD容量、メモリー、OSなどを簡単に書いてください。

書込番号:3625788

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/13 12:42(1年以上前)

スレ主さんの名前の下
dhcp27206.oct-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
は発信されたPCの環境を表しているんでしょうかね?


書込番号:3626214

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/12/13 13:18(1年以上前)

なるほど、そうかもしれませんね。
僕のインターネット接続PCはWinMEなんですが、IPアドレスにはWindows98とでます。
スレ主さんが、他のPCをお持ちでなかったら、WinMEかWin98(SE)を使われているのかもしれません。

XPの線は薄いかな?

書込番号:3626353

ナイスクチコミ!0


スレ主 卒業式に350を活躍させたい☆!!さん

2004/12/13 15:43(1年以上前)

色々アドバイスして
いただいているのに
わからないことばかりで
すみません。
このPCは姉のなので
よくわかっていない状態で
申し訳ないです。
winMEくらいしか
わかりません。
もう少し時間をかけて
他の編集ソフトを
探してみようと思います。
どうもありがとうございました!!

書込番号:3626781

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/12/13 16:34(1年以上前)

winMEでしたか。
WinMEにも一応、WindowsMovieMakerが付いています。
スタート>プログラム>アクセサリー>Windowsムービーメーカー
を起動してみてください。

WinMEのWindowsMovieMakerは、取り込みとWEB配信用のコンテンツはありますが、DVテープに書き戻すことはできません。

どうしても書き戻しをされたいのであれば、市販のビデオ編集ソフトを購入するしかありません。
まず、PCにIEEE1394端子が付いていること、今のビデオ編集ソフトを動かせるスペックがあることが必要です。
WinMEでの調べ方ですが、

1.CPUとメモリー・・・プログラム>アクセサリー>システムツール>システム情報>システム概要を見ればわかります。
2.HDD空き容量・・・マイコンピューターを開いて、ドライブにマウスを当てればわかります。

ただ、WinME時代のパソコンでは、今のビデオ編集ソフトを使うには、大変重い感じがすると思います。できれば、新しいWinXPのパソコンで書き戻しをやった方が上手く行く確率は高いでしょうね。誰かから借りれればいいんですけど・・

書込番号:3626943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/12/13 23:29(1年以上前)

> Windows 98; Win 9x 4.90

これはWinMeを表しています。
少なくともNT系でないことは明白。

>どうしても書き戻しをされたいのであれば、

タイトル読んでます? おーい。
自分の都合のいいように問題をすりかえないように。

で結局

>市販のビデオ編集ソフトを購入するしかありません。

か。。。
------
貧弱なマシーンで作業するならハードウェア支援のある
編集ボードを使うのがいいと思う。
Win98の頃はEZDV使ってたが別に困らなかった。
しかし、この手のは在庫を探すのが大変そう。
また、今時のマシンパワーに頼ったソフトを買ってしまうとたぶん即死。

書込番号:3629118

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/13 23:36(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3628485
とりあえず↑

書込番号:3629186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/12/14 00:21(1年以上前)

PremiereElementsはXP専用
超編はXP,2000

いずれもWinMeでは...ね。

スレッドの前の方読んでますか?

書込番号:3629535

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/12/14 09:01(1年以上前)

>自分の都合のいいように問題をすりかえないように

返す言葉がありませーん。
りーまん2サンには、FX-1の解像度のスレで、僕の大失敗を目の前で見られてしまいました。早く立ち直りたいです。

書込番号:3630543

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC350」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC350
SONY

DCR-PC350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DCR-PC350をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング