『フィルタの効果』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:2000g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:107万画素 HDR-FX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

HDR-FX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

『フィルタの効果』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-FX1」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1を新規書き込みHDR-FX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルタの効果

2005/12/09 19:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 k2005さん
クチコミ投稿数:85件

屋外で写したい部分を適正露出にすると、空、特に青空の色が飛んでしまいます。何かいい方法がないかと思っていて、PLフィルタを思い出し、サーキュラーPLを購入しました。72ファイなので7000円くらいして安くはありませんが、使用したところ、好結果。フィルタをまわすことで青空の輝度レベルのみがそこそこ落ちて、きれいな青空として撮影できました。やり過ぎると実際よりきれいな青空になりますが、そこは適当に。
撮影方向を変えると、再調整したほうがいいかもしれませんが、とにかく、紀行もののような、落ち着いた感じになります。注意点としてはフィルターで絞り値で2段、落ちますので、室内とかの撮影には、必ずはずす必要があります。
そのくらいの費用は問題ないという方は一度お試しください。面倒だし、あまり作為的に変化を加えるのは好きではありませんが、ダイナミックレンジの少なさをカバーする意味でも効果的でした。

書込番号:4643241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-FX1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1
SONY

HDR-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

HDR-FX1をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る