


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
電気屋さんでDCR-DVD403で試し撮りしました。
家で撮影結果を再生してみましたが、被写体(嫁と娘(10ヶ月))が何かピンぼけ気味でした。
撮影時被写体までの距離は2m前後で、ズームは3倍くらいにしていたと思います。
(ピンぼけ感(輪郭がぼんやりした感じ)は、気になるような気にならないような微妙なレベルですが、体感可能なレベルであると思います)
あと、妙にのっぺり感もありますね。
このカメラのAFってしょぼいのでしょうか?それともエンコーダがしょぼい?それともMPEG2の特性によるものなのでしょうか?
ビットレートはさほど低くないと思うので、MPEG2の特性だけではないように思われるのですが…
ビデオカメラって買ったことないからよくわからないのですが、DVで撮ってMPEG2に再エンコしても同等なのでしょうか?
実はDVDかDVかどっちにしようか悩んでいて、この点が非常に気になります。
ちなみに、どっちを買うにしても最終的にはHDD/DVDで保存することはほぼ確定しています。
どっちでも最終的にHDD/DVDに保存する時の見栄えが同じならDVD、差があるならDVにしようと思っています。
誰か教えて頂けませんか。
書込番号:4591728
0点

オートフォーカスがOFFになってるのでは?
スポットフォーカスをした後、何もしないとオートフォーカスがOFFになります。
すっげぇ亀レス。今更見てないだろうな・・・。
書込番号:4740337
0点

>>妙にのっぺり感もありますね。
この機種に限ったことではありませんが、ノイズリダクションをたっぷり効かせてある場合(効かせないとノイズが・・・)、このような傾向が見受けられます。
対極にあるのが↓です。
http://www.foveon.com/gallery.php
http://www.foveon.com/image.php?a=33
(今は一覧にありませんが、これ↑の装飾が平面的に見えるならモニターに問題あり?)
http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/digital/zd/sample/sample.html
(48mm×36mm※もの巨大な2130万画素CCD)
※面積比で1/3型のおよそ100倍、1画素あたりでも十数倍
書込番号:4741667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-DVD403」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/10/30 1:11:49 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 0:35:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/02 12:57:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/28 1:49:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/27 15:11:28 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/12 12:00:15 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/12 16:42:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/21 6:48:51 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/08 19:23:12 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/26 18:11:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
