『液晶パネル故障ではダビングは無理でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『液晶パネル故障ではダビングは無理でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:11件

はじめまして、よろしくお願いします。

HDR-HC-1で撮りためたテープをダビングしようとをBRレコーダー(DIGA DMR-BWT630)を購入し、接続しました。一度は認識するのですがすぐに接続が途切れてしまいます。

過去のログを参考に出力設定をHDVへ切り替えようにもカメラの液晶が壊れていて設定が出来ません。

リモコンで再生等は出来るのですが・・・

液晶が壊れたままでのダビングはやはり無理でしょうか?

書込番号:15579898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2013/01/06 15:06(1年以上前)

補足です すみません。

試した操作です↓



【操作】

電源を切った状態でi.LINKケーブルを双方に接続

BWT630の電源を入れる

「i.LINK機器モード設定」→「TSモード1」


入力切換で「i.LINK(TS)」を選ぶ


HC1の電源を入れる


「i.LINK(TS)機器が接続されました。i.LINK(TS)機器へのダビングを行いますか?」


接続にすると   「対象のi.LINK(TS)機器の準備が出来てません。」 
         「対象のi.LINK(TS)機器が接続されていません。」   


キャンセルにすると  i.LINK接続による再生ができません。(0020)


と表示されます。


ちなみにカメラを再生してもテレビへは映像は映りません。




説明がヘタクソで申し訳ありません。

書込番号:15580301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2013/01/06 15:10(1年以上前)

壊れ方にもよりますが

壊れた初期で、液晶を反転して収納した場合
再生、操作が可能な場合があるようです。

書込番号:15580312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/06 20:55(1年以上前)

DIGA DMR-BWT630との接続については分りませんが、HDR-HC-1は私も持っていて今も現役です。

HC-1の液晶パネルは、私も故障したこともありますが、ソニーのサービスセンターに持ち込んで修理しました。金額は2万円ぐらいでした。ほかの部分も点検してくれたので快調です。

このモデルは、HDVだけでなく、DVも扱える貴重な製品だと思います。
これからも使うということなら、発売後7年くらい過ぎてるので、早めに修理してもらった方が良いのでないかと思います。

書込番号:15582031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/06 22:18(1年以上前)

まずは修理してもらうべきだと思いますが、そもそも630でダビングできるのでしょうか?
過去のシリーズでは非公式ながらHDVのダビングが出来ていたようですが、DV非対応となった30系での報告はなかったかもしれません。
修理が完了した暁には、是非ともご報告ください。参考になる人も多いと思いますので。

書込番号:15582547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/07 00:05(1年以上前)

カムイ月那さん、こんばんは。

現役でHDR-HC1を利用しております、papamamaティマと申します。
DMR-BWT630は持ち合わせてないので検証は出来ませんが、
以前一度液晶パネルの故障で修理した経験があります。

その時は購入後5年目でしたが、幸い5年間の延長保障期間内の修理でしたので無料でした、
確か請求金額は18000円前後程度だったと記憶しています。
液晶が故障してから色々調べて気付いたのですが、この機種は液晶が壊れる事例が多いみたいです。

最近も液晶が壊れたら、今までのDVテープが見れなくなると思い、保険的に購入しようかとネットで
DVテープの再生機を探してみましたが、あっても高額で、
なかなか趣味程度で使うには出せる金額ではありませんでした、やはりみなさんがおっしゃるように、
修理に出せるうちに修理なさった方が得策ではなでしょうか?!
そしてPCなり、レコーダー・メディア等にバックアップをおススメします。

書込番号:15583202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/01/07 22:41(1年以上前)


ひろ君ひろ君さん 高画質動画さん papamamaティマさん 返信ありがとうございます。

修理またはオークションでの購入を検討してみたいと思います。


ふくしやさん 返信ありがとうございます。

630では保存できないんですか!? てっきりDV端子が付いている機種なら出来るものだと・・・





書込番号:15587067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2013/01/08 00:43(1年以上前)

x30系ですが、
・DV非対応
・HDVは「TS」機器として対応できるかも?
というところで、詳細未確認です。
(下記をご覧下さい)

安価なDV/HDV実質対応BDレコ終了?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15484909/


※実質的にHDV対応であっても、非公式ですので取説を頼りに出来ず、ネットから探すことになると思います。

書込番号:15587722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/01/09 16:47(1年以上前)

ありがとう、世界さん 返信ありがとうございます。

自分なりに調べてはいるのですが、出来ない可能性の方が少し上ですかね・・・

もう少し調べてrみたいと思います。

書込番号:15594366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/01 22:19(1年以上前)

本日、中古のSONY HDR-HC-1を入手し、試したところ無事に取り込む事が出来ました。
皆様ありがとうございました

書込番号:15702776

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング