『安いですよ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『安いですよ』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安いですよ

2005/07/17 16:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:4件

HDR-HC1購入してきました。
ヨドバシカメラ川崎店で7/17(日)、18(月)はビデオカメラ、デジタルカメラがポイント20%です。(通常10%)
HDR-HC1は店頭表示価格178000です。5年保証で−5%となりますが、私は会社提携のカードなので+3%となります。このためトータル18%のポイントがつくので実際には145960円と同等です。
ポイント加味でもいいという方にはお買い得と思います。

書込番号:4286087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/07/18 12:24(1年以上前)

安く、購入されていますね。こちらも、なかなか安いですよ。

なかなか、忙しくて買いにいけませんでしたが、やっと、
2005.07.16に神奈川県小田原市の「ノジマ 鴨宮家電館」で\145,000(税込)。

■\145,000の内容
 ・HDR−HC1(色:ブラック)
 ・三脚(HAKUBA:ケース付)
 ・バッグ(Made in China:フードつけたらぎりぎり)
 ・クリーニングセット(国内ブランド:クリーニングリキッド、
            エアーブラシ、クロス、ティッシュ)
 ・DVテープ5本(Victor)
 ・ポイントなし
■ついでに購入
 ・リチャージャブルバッテリーパックNP-QM91D:\18,900→\13,000(税込)
 ・コンポーネントビデオケーブルVMC-15VC:\3,150→\2,500(税込)取寄せ
この店舗の残りの在庫はあと1点(色:シルバー)。

HDワイドTV:SONY KV-32PW1(Multi High Definition TV)
で、取り寄せのコンポーネントケーブルが来たら早く見てみたい。
DLPプロジェクター:MARANTZ VP-12S3の100インチ視聴も楽しみ。

やっと、庶民もハイビジョンを楽しめる時代が来ましたね。
これからが本当に楽しみ。
購入動機は、ハイビジョンだから衝動買いというのと、
2006FIFAドイツW杯の準備のためと、
もうじき生まれる赤ちゃんのため。
2002FIFAW杯は、NHKのBS-hiのHD画質がとてもキレイでした。
2002FIFAW杯のときは、ビクター:GR-DVX7のビデオカメラで
日本-ロシア戦など撮影しました。
それでも、スカパーより、キレイなんじゃないかと思うぐらいでしたから。
今度は、もっと、キレイなんでしょうね。
取り合えずは、今週末、愛知の友達の所に遊びに行くので
万博など旅行の模様などを撮影したいと思います。
美しさに勝るものなし。地球もきれいなほうが良いですよね。
梱包に、あまり、ビニール袋などを多用していないところも良いですね。
あとは、バッテリーですね。
ソニーさん頑張って!

書込番号:4288164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/18 22:09(1年以上前)

藤沢のモールフィルの「ノジマ」でも同じ内容で、本日(7/18)まで147,600円(税込)でした。

ほとんど役に立ちそうもないおまけセットだったので、
いらないいらないと言って値切って、145,000円(税込)で買ってきました。クレジットカードでもOKでした。
#そういえば、何もいらないよといったのに250ccの
#ステンレス水筒が入っていました。
#ということでここは水筒分サービスが多いようです。

早速、夜の部屋で撮影してみました。
解像感は高いのですが、やっぱちょっとイマイチですね。

背景が白だったことも影響してか、顔が暗く写るし、色が
あまり出ていないよう。TRV20よりはずっといいですが、
いつも使っているVX2000の方が見た感じは綺麗ですね。
#あまり専門家ではないので単なる感想と思ってください。
#すべてオートでの比較です。

もともと、野外、昼間の画質に期待して買ったものだから
来週末でもテストしようと思います。

書込番号:4289368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/26 00:45(1年以上前)

万博行ってきましたよー。
それで、屋外での撮影や、暗いパビリオンなどの室内の撮影ですが、
屋外はばっちりです。7/22(金)当日は、最高の天気。快晴!
下手な、ハイビジョン番組より、綺麗なんじゃないかと思うぐらいです。
妻曰く、こっちのほうが、テレビより綺麗なんじゃない?とか、言っているし。(笑)
そして、気になる、室内ですが、暗くても、
十分撮影できますよ。私は、これで十分満足です。
もともと、暗がりで撮影するようなことは、考えていなかったのですが、
必要にして十分な、能力です。嬉しい誤算です。
他の、コメントでは、暗いところでは、不満とか、ノイズが・・・とあったので、めちゃめちゃ心配しておりましたが、この程度は許容範囲内。
動画でこれなら気にするほどのものじゃない。
それだったら、放送局の都合か、カメラが悪いのかどうか分からないけど、
ギジャギジャのカクカクした、ノイズ?のハイビジョン番組なんかより、
全然いいです。
10万ちょっとで、買えるカメラでこの高精細感は、すばらしい。
ハイビジョンで、残したい、妻との最後の、というか、しばらくお預けの
旅行。愛知という近場ではありますが、万博というめったにないイベント。
SONYのタイミングといい、万博のタイミングといい、子供の生まれるタイミングといい。今、買って正解でした。
これから、もっともっと、撮影していきたいと思います。
そして、出産のときもとろうかどうしようか迷い中。
あと、万博のスペイン館のレストラン「タパス・バー」だったかな、
そこのスターシェフ\3,500のコース料理なんぞを、遊びで撮影したのですが、
これが、目で見たときより、生々しい感じ。生ハムのしっとりした感じや、
ムール貝のみずみずしい感じなど、かなりリアルな感じが、
SONYのKV-32PW1(アナログハイビジョン時代のMULTI HIGH DEFINITION TV)に・コンポーネントビデオケーブルVMC-15VCでつないで見ているのですが、
なんともいえない、うまそうな映像になっております。
帰りに天然うなぎを浜名湖の山本亭で、たべてきたのですがそれもとっておけばよかったと、ちょっと、後悔。次回、再度チャレンジしようと思います。
あと、友達の家にお邪魔したのですが、子供が、遊びで、カメラアップで近寄ってきてたのですが、なんか、5cmくらいまで、寄ってきてても、撮れていたようなのは、気のせいでしょうか。これも、大きな誤算です。
子供の綺麗な肌や、目やに(綺麗なじゃ無くてごめん)が、リアルに写ってました。毛穴も写ってるぐらいの勢い。女優さんが、ハイビジョンは、困るというのは、分かるような気がします。自分のアップが、大画面にアップで、拡大されて写るんですからね。肌や、化粧は、ごまかせないです。これじゃ。
そのうち、ハイビジョン美人とか、ハイビジョンブスとかいう、
単語が生まれてくるんじゃないかと思うほどです。
ハイビジョンの威力、恐れ入りました。
美しいものに勝るものなし。誰の言葉か忘れましたが、ハイビジョンは良いですね。

書込番号:4305312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング