


先週とうとう『HDR-HC1』を買っちゃいました。
ビデオカメラは初めてなのですが、2月に生まれた長男を綺麗に撮りたくてたくて高価でしたが『HDR-HC1』に決めました。
近所のヤマダ電機で「144800円+ポイント無し」と「158800円+ポイント16%」の提示を受け、いつもは現金で安いほうを選ぶのですが、16%の魅力につられ「158800円+ポイント16%」で購入し、ポイントでi-LinkケーブルとDVテープ5本を購入しました。(おまけで三脚をつけてもらいました)
昨日ヤマダ電機でポイント1.7倍〜2倍セールをしていたので、残っていた21000ポイント(1.7倍だったので約36000円分)でSONY製『HDR-HC1』専用バックを注文し、残った30000円ほどで親のための電化製品を購入し親から即現金で30000円もらいました。
『HDR-HC1』購入費として実際使った現金は128800円でした。
バック、i-Linkケーブル、DVテープ5本の分を考えると実質は120000円以下で購入できたと思います。
妻も納得の良い買い物ができました。
今はソニーのKD−32HD900で見て楽しんでいます。
さすがに画質は綺麗ですね。
普通のビデオデッキのビデオテープに録画してみたのですが、見れたものじゃありませんでした。
早くハイビジョンハードディスクレコーダがほしいのですが、来年の夏になりそう・・・。
まだ子供が小さいく家の中での撮影がメインのため、i-Linkで接続しハードディスクレコーダに直接記録させようと考えているのですが先は長そうです。
すでに出ているのかも知れませんが、持ち運べるハードディスクレコーダがあればいいのに。i-Linkで接続し10時間ほど記録できサイズはハードディスクオーディオプレーヤー程のがあると最高です。
どなたか知りませんか?
ケーブルは邪魔になるかもしれませんが、旅行した時に使えそうかな?
書込番号:4308641
0点

かなり強引ですが、一応120000円以下ってことになるのかな?
購入おめでとうございます。
書込番号:4308945
0点

けんべろ さん、はじめまして。
私もほとんどが子供の成長記録となる予定です。5ヶ月のお子さんですと、あまり動きまわらないのでいい画が録れるのではないでしょうか。
さて、ビデオキャプチャーストレージですがCityDISK DVというのがありますね。メーカー保証外ですがHDVも記録できるみたいです。(すいませんが未確認です)もうしばらくするとCityDISKや他のメーカーでもHDV対応版をだしてくるのでは。DVと同じ記録時間とみなすと100GBで7時間ぐらい、うーんでもかなり高価なんで私は購入しません。せめて私の場合できるだけソニーのDVM63HDを使うようにしエラー防止とヘッド保護(?)しようかなと思ってます。
書込番号:4309364
0点

>普通のビデオデッキのビデオテープに録画してみたのですが、見れたものじゃありませんでした。
>>と言う事は普通のビデオデッキでコピーしたものはTV放送以下の画質と言う事ですか?
私は未だにHI−8のビデオを使って撮っていますが普通のTV放送と同等の画質で見れていますがどうなのでしょうか?
ヤマダ電機の店頭でDVとHDR−HC1の画像をボタン切り替えで見せてくれていますが、皆さんが言われているほど劇的に美しいとは思えないのですが・・・。ちなみにカメラ暦30年、ビデオ暦15年の経験がありますから観察力は普通以上と思うのですが・・・??!!
書込番号:4311597
0点

HI-8とかS−VHSでTV同等と言われているのは
不思議です。スタンダードDVでも画質落ちてるのに???
D−VHSとかブルーレイ、HDDに録画する時だけでしょ?
パナのブルーレイ使ってますがチューナーがヘボイため、同等とも
思えないし。
今時、HI−8なんて?
業務用の何百万とかする奴ですか?
書込番号:4312029
0点

スタンダードDVもminiDV
も同じですが、要するにDVデッキの事です。
書込番号:4312033
0点

>>MIKU似連太郎氏
田舎の量販店でも比較出来る所はありますので探してみることです。
>>星の金貨氏
HI-8とかS−VHSでTV同等とゆうのは解像度などでは大きな差が出る物でも、色などの
情報量などによっては変わってくるものです。
環境さえ良ければ解像度の差を埋める事も可能です。
もちろん、これらは使用する人の価値観で変わってきます。
解像度にこだわる人、色再現性にこだわる人、いろいろいます。
一概に決めつける(自分の価値を押し付ける)のはやめた方がいいかと…
結構HI-8とかS−VHSも綺麗ですよ(いい味を出していると言った方がいいかな?)
S−VHSはDVDより色再現性では優れてると思ってます。
これも環境次第ですけど…
書込番号:4313035
0点

Victoryさん
星の金貨さんの発言はかなり的を得ているというか、カウンターパンチとしては、問題ない範囲だと思います。自分の価値を押し付けるわけではなく、一般論として許容できる発言内容になっていると思いますよ。言葉は荒いですけどね。
逆にVictoryさん自信のほうが星の金貨さんの知識レベルを決めつけて、初心者向けの呼びかけをしているように見えます。
書込番号:4313045
0点

totoro4501 さん
の言いたいことは、アナログ録画からアナログテレビ再生がしっくりすると言うことでしょうか?
でも、現在から今後は、放送もテレビもデジタルです。
一度大型PDP等でHC1の画像を見れば、納得出来ると思います。
とりあえず、本屋でビデオサロン8月号の36ページに素直で率直な感想が出てます。
中略
「このプラズマで見るHDVの映像はすばらしいですね」
「ビデオカメラでこんな高画質映像が楽しめるようになる時代がくるとは・・」
中略
「そうだね、HC1はFX1と比べると、花の色はややわざとらしいところがある。」
(これは、自分も感じたことで、SD放送をS−VHSで見た時のように、ベタとした感じでした。)
中略
「HC1買うなら、絶対これくらいのプラズマも欲しいですけど。」
「そりゃほしいけどさあ・・・。」
で締めくくってます。
書込番号:4313314
0点

人それぞれの価値観を無視するなって事。
そのうち自分も味わうよ…
仕事でね。
一般論って何が基準なんだろうねエ…
もしかして自分?
自分の意に沿わないと一般論でない?
困りましたね…
人それぞれあるんやから、それでいいやん…
書込番号:4313335
0点

HI-8とかS−VHSがいいのは
バブル期の高いチューナー使ってるだけでしょ。
同じチューナーなら、ブルーレイの方が綺麗だと思うよ。
確かに20インチのTV使ってたころは、ビクターの
20万のS−VHSの方が綺麗だと思う時もあったが
モニターがヘボ過ぎ。
モニターが良くてチューナー回路すべて一緒にすれば
HI−8はだめだめと思うが?
書込番号:4313773
0点

もう市販DVDの画像に満足できないのは
私だけでは、ないはず。
HI−8の色合いが、そんなに素晴らしいのなら
そのうち、そういう色合いで再生できるモードが
できるはずです。
真空管アンプがいい音だと言うのはわかりますが
画像は新しいものが優位です。
LDの方が理論上、綺麗なのにすたれた、
結局DVDでも、遜色ない技術が出てきたということです。
これからの圧縮技術については?ですが!
書込番号:4313871
0点

しゅん爺 さん へ>>
やっぱりちょっと120000円以下というのは強引でしたか。
失敬。運が良かっただけです。
購入した週末はヤマダ電機のすぐ近くの大型電気店が夜間延長祭りを行っており、その電気店に対抗するための価格だったようです。
その週末以外は価格は同じですがポイントは10%になっていました。
他のヤマダ電機でもやはり10%でした。
ちなみにお店は石川県の野々市店です。
cocoa009 さんに教えていただいたビデオキャプチャーストレージのCityDISK DVですがさすがに高いですね。
バッテリもあんまり強くなさそうだし。
SONYから3万円程で出ないかな?
いずれハイビジョンハードディスクレコーダを購入しようと思うのですが、HC1で撮影した画像を記録するのに普通のハードディスクレコーダとハイビジョンハードディスクレコーダでは解像度というか綺麗さは違うのでしょうか。
それとも再生するときだけ違うの?ハイビジョン放送を録画する場合も同じ?
初心者ですみませんがわかる方教えてください。
書込番号:4315917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
