


初めまして。この掲示板を参考に、HC-1の映像をCapDVHSでPCにキャプチャしました。成功したのですが、出来たmpegファイルをwmp10やRealPlayerで再生すると、4:3になり、人物などが縦長になります。
WMエンコーダ9でwmvファイルを作ってみましたが同じでした。
net上で配信されているHDVの映像は16:9で再生されます。
PCはNECのnoteでペンテイアムM 1.6でXPsp2です。
取り込み時、HC-1の設定はiLinkはDV変換を切、ビデオ出力はHDVにしております。CapDVHSでPSのチェックをはずすと16:9になりますが、カクカクしてうまく動きません。どうぞご教授お願いいたします。
書込番号:4398082
0点

私はプレイヤーをVLC media playerを使用しておりますが、
きちんと再生されますよ。それとこのプレイヤーは非常に軽いです!
http://www.videolan.org/
一度お試しください。
書込番号:4398257
0点

うちでは、CapDVHSの「各種設定」は
PSで出力
パケットを188バイトに変換
PTSをチェックする
同期バイトを削除する
にチェックオン 他はオフ
で、アスペクト比16:9でWMV10で再生できています。
我ながら、運良くWMV-HDの配信までよくこぎつけられたと思います。
動作の軽いCapDVHSのお陰ではあるんですが・・
書込番号:4399283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
