


先日HC1とアクセサリーキットを購入しました。
そのあとに大阪のヨドバシカメラにてサラウンドマイクロホンを購入しようかと思い店員さんに聞きました。そしたらHC1はサラウンドの5.1チャンでは使えないと聞きECM-HST1のステレをマイクを購入しました。
そもそも子供の運動会や発表会のために買ったカメラなんで少しでもリアルに取れればと思い購入しました。部屋の中で比べてみたのですがあまり違いがわからなくって?
もともと本体にもステレをマイクが付いてるので効果があるのかなと思い悩んでます。
どなたか詳しい方がいたら教えてもらえないでしょうか?
書込番号:4459310
0点

ECM-HST1クラスだと大きな違いは無いかと思われます
メカノイズを内蔵だとかなり拾ってしまう、全く拡がりが感じられない
といったようなビデオカメラに向く感じかと
でも外付けの方が条件的には有利なので無駄にはならないと思います
屋外で撮ってみると新たな発見があるかもしれません
書込番号:4459507
0点

ECM-HST1を使う一番のメリットは、風切音を防げることです。
HC1を野外で使うと、横風に滅法弱く、ノイズを簡単に拾って
しまいます。
ECM-HST1の、特にフサフサのウインドジャーマーは、風ノイズに
効果絶大です。
注1=カメラの内臓マイクに直接フサフサを接着する手もあるそうです
注2=ECM-HST1付属のウインドジャーマーは落ちやすいです。もう
二回もポロリと落としてしまった。気をつけて。
大きな音の収録でも、内臓マイクよりは、割れたり歪んだりする
ことは抑えられています。
指向性も内臓よりはあります。
でも、運動会や発表会では、指向性に不満が出るかもしれません。
そんなときは、より高性能なマイクをつけるしかありません。
注3=指向性の強い純正ズームマイクはステレオではないので、
臨場感には欠けます。
いい音を録ろうと思ったら、相当な投資を覚悟しなければなりません。
いいマイクって、とても高いんです。
注4=HC1のアクセサリーシューは特殊形状です。一般的なマイク
アダプターを取り付けるために、↓こんな自作をしている方も。
http://www.geocities.jp/banrichan/hc1.html
書込番号:4459849
0点

HC1でECM-HQP1をサラウンドマイクとして使うことは出来る筈です.
ただし,サラウンド録音はSD録画時のみでHD録画時には利用できません.
5.1chを選ぶかHDを選ぶかの選択になると思います.究極の選択?
#miniDVテープに両方の情報量はMPEG2でも載せ切れないということでしょう.
5.1chを選ぶと音声は16bitでなく12bitになってしまうという点も
留意が必要ですね.
書込番号:4459960
0点

たかたん3254さん橋本@横浜さんかっとさん早速ご指導ありがとうございます。大変参考になりました。外での撮影とかトライして比較してみようかと思います。取り急ぎお礼まで。
書込番号:4460105
0点

dvモードは5.1chで録音ではなく4chです。
DVD403とかなら4chの信号からセンターとLFEを作ってac3で記録してますけど。
あとHDVでもオプション規格で4ch録音(MPEG2Layer2)があるらしいのですが、現状では今度キヤノンから出るXLH1しか対応してないみたいです。
書込番号:4460474
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
