


HDデジビデを購入希望なんですが横型はNGですので縦型後継機を待っているんですが、HC1後継機は今年中には発表も無いんでしょうか・・・
SANYOのハイビジョンザクティはとうとう1月発売を決めました。出来ればHC1後継機と比べて(画質とコンパクト差)購入したいのですが・・・・まだでないのかな?
ちなみにハイビジョンザクティ情報。
型番 VPC-HD1EX
5メガピクセルCCD
映像 MPEG4、1280x720p 30fps など9種
音声 AAC
2.2型 有機ELディスプレイ
光学10倍(デジタル58倍?)1cmマクロ コニカミノルタレンズ
80mm*119mm*36mm 180g
来年1月発売(!)
http://www.actv.info/fichanproductos.php?ID=9446
http://www.sanyo.pt/actions.php?familia_cod=IMDIG&prod_cod=VPC_HD1EX&cat_cod=CV&action_cod=carat_IMDIG
書込番号:4649787
0点

新製品発表の情報が出るとしたら早くても来年の1月じゃないですかね。毎年、春に新製品出てますから。私も後継機待っています。
書込番号:4651356
0点

うーん、ザクティね。この形は手持ちを前提にしているね。
手持ちでハイビジョンを撮ったら目を廻すけど・・・。
ということで、三脚使用派には縦型は魅力ないですね。
それよりか、このような新製品情報はすべて欧米から流れてくる。
GY-HD100、XLH1もそうだった。これって、日本の市場を無視しているということと思いませんか?
書込番号:4653084
0点

別に日本が後回しでも何も困らんけどね。
世界の中心が日本と思っている人は別だが。
ザクティの場合、HDV機と違って、十数秒の尺をPCで見るのが中心になるのじゃないかな。
書込番号:4653110
0点

HD機ってそんなに手ブレが激しいんですか?
ザクティーのHD機の映像と
現行DVの映像と、
ハイビジョン対応大画面TVで見たとき、やはりザクティHDの方が断然綺麗に見えるのでしょうか?
もちろん、HDザクティの画質は予想の範囲ですが・・・・
書込番号:4653180
0点

>ザクティーのHD機の映像と現行DVの映像と、ハイビジョン対応大画面
>TVで見たとき、やはりザクティHDの方が断然綺麗に見えるのでしょうか?
多分間違いなくその通りでしょうね。
>別に日本が後回しでも何も困らんけどね。
英語力がない者にとって、情報キャッチが遅くなるね。
困らないとは思えませんが・・・。
今のザクティはMPEG-4方式VGAサイズ30fpsムービーですね。
ハイビジョンになったらどうなるのだろう。
1080iのようなインターレースではなく30fpsプログレッシブであろうと
思いますが・・・。HD1は30fpsプログレッシブであるが故に、かなり
たたかれましたね。その心配はないのだろうか。
1080iでも画像はカメラを振ると、DVより悪化しますね。
その懸念はないのろうか?
書込番号:4653239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
