


はじめまして♪
本日はじめて、この書き込みを知りとっても勉強になりました。
実は、来週出産予定で HDR-HC1 の購入を1月から狙っていました。ただ、卒業入学時期に新しい型が出るのでは??と思い購入を待っていたところ、待った甲斐があり1月の時点よりもかなりお安くなっているようで、びっくりしました。
本題ですが、19日の特価情報は見させて頂きましたが、主人の仕事の都合で明日18日しか購入できる日がありません・・・。
あとは21日にもしかしたら行けそうなのですが・・・。
19日に購入するほうが良いのでしょうか???
土曜日は中途半端でしょうか・・。
19日のほうが良い場合、私が自力で行くしかないのですが
梅田までしか行けません・・・。ヨドバシでも充分でしょうか。
また購入の際、ヨドバシは値切ったり得点をつけてもらうことは
不可能でしょうか???
長々とすみません・・・。どうか何か情報をお持ちの方がおられましたらよろしくお願い致します。
書込番号:4920240
0点

19でも21でも同じだと思うけど、
お腹は大丈夫なの?早い方がいいんじゃないの?
書込番号:4920307
0点

ありがとうございます♪
帝王切開のため、予定日よりもかなり早いんです。
やっぱり19日がいいんですね・・・何とか頑張ってみます。
今、主人がヨドバシに寄ったところ、115000円の23%還元だったみたいです。
書込番号:4920386
0点

ヨドバシやビッグカメラ以外でも安く購入できましたよ。
当方、7年間使用したDVカメラの電源が入らない状態になり、今週火曜日に急遽この機種を購入しました。自宅近くの上新電機さんで、最初は104,000円の15%ポイントが限度と言われましたが、12日のヨドバシ特価情報を説明したところ、担当者さんが何度も本部に確認してくれた結果、最終的に100,000円の20%ポイント(実質80,000円)の提示となり、購入に踏み切りました。
この店舗では、展示品1台と私が購入した新品在庫1台しかなく、同じ上新の近隣店舗でもかなり在庫薄の様でした。
20,000ポイント分から5年間保障(5,000円)に入り、標準のバッテリーでは足りないので、1つ上のバッテリーを買い足しました。
また、価格交渉段階ではサービス品は一切付けられないと言われましたが、最終的にSONY製ビデオテープ1本(ハイビジョン撮影に適応)、三脚とバッグセット(デジタルファミリーキット2とか言うやつ)、液晶クリーニングクロスをサービスしてくれました。(販売員さん有難うございました)
お近くに上新電機さんがありましたら、1度価格交渉されてみてはいかがでしょうか?上新さんの他にヤマダ、コジマが近くにあるのですが、上新さんほどの商売っ気を感じられませんでした。(コジマでは、店舗に客がほとんどいない状態なのに、一切知らんフリで、こちらからPOPに書かれている価格128,000円に対して、これいくらになるの?と聞くと、値引きは出来ません!この会話だけで終りました。)
書込番号:4921823
0点

詳しい特価情報ありがとうございました♪
本日、主人はヤマダ電機に行きヨドバシ梅田に今着いたところだそうです。が、ヨドバシでは在庫1つと現品のみしかなく
価格も110300円の23%還元だったそうです。
それでも良いかと、購入に踏み切りました!!
色々とありがとうございました。
どこも品薄で明日には売り切れそうですね・・・。
書込番号:4923915
0点

ご購入おめでとうございます。
これから一杯赤ちゃんが取れそうですね!
最初からハイビジョンとはうらやましいです。
本日、私も始めて娘(小1)をHC1で取って見ました。
操作性はなかなか良いと思います。(録画スタートと停止時のタイムラグが少し気になります。)
ところで、引き続き特価情報をお知らせします。
先日、HC1を購入した上新電機へ追加バッテリーとショルダーストラップを購入する予定で行ったのですが、バッテリーを信じられない価格で購入する事が出来ました。
NP-QM71D(定価12,600円)とBLT-11(L)(定価1,575円)合わせて、割引後で12,000円程度の出費覚悟だったのですが、たまたまショウケースの中にスタミナスターターキット(型番ACC-DVM7:NP-QM71D、ソニー製のバッグ、テープ1本、液晶クリーナー)と言うものを見つけました。
先日HC1を購入した際お世話になった店員さんに確認すると、このキットをNP-QM71D単体の価格にします(10,000円)。と言うので、早々レジの前でこのキットの箱をスキャンしたところ、なんと表示された価格が”2,500円”なのです!!
たしか、この箱には12,500円ぐらいの値札がついていました。何かの間違いかと思いましたが、定員さんは「これは決算処分品になっていますね、本当にお得ですよ。」と言うではありませんか。
結局12,000円程度出費覚悟だったのですが、このキット(追加バッテリーが目当て)が2,500円とショルダーストラップも900円になって合計3,400円の出費ですみました。
信じられませんが、本当にこの金額で購入出来ました。
もし他の上新さんで同じ型番のキットがありましたら、価格問合せをしてもらってはいかがでしょうか?
HD3のバッテリーの形状がこれまでの機種と違うため、こういうところにも処分品が発生しているのでしょうか?私もかなりビックリしました。(上新さんとは結構相性が良いみたいです。)
書込番号:4924806
0点

ちょっと話がずれてしまいますが、
昨日、京都の上新電機でVCL-HG0737Xを購入しました。
(VCL-HG0737Yを探していたのですが、どこにもなく
入荷も1ヶ月くらいかかるとのことで。。。。)
17000円ほどの値段が付いていたので、いくらまで
値引きをしてくれる?と聞いたら、4980円でOKですとの回答が!
この値段なら、最悪VCL-HG0737Yを買い直しても良いかなと思い、
即決しちゃいました。
今、上新電機は決算セールをやっているので、
表示価格が修正しきれていないみたいですねぇ〜。
掘り出し物があるかもしれないので、近くに上新電機が
有る方は行かれてみたらどうでしょうか?
書込番号:4929289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
