


買いました、買いました!
ついにHC3を購入しました!
雨振る中、一路新宿へ。
ヨドバシ本店に買う気マンマンながら、
足元を見られないよう、グッと抑えた表情を作って3階フロアーに。
しばし物色しつつ、フロアーをホット客であることを
印象付けるかのような通ぶった芝居をしながら15分あまり。
寄ってきた店員に、
「これいくらかな?HC1持ってるから別に必要ないんだけどさ」
と、ウソを混ぜながら交渉開始。
1発目の電卓価格が124800円。
ちっ、なめてやがる・・・・
この掲示板でたっぷりリサーチしていたので、もちろんダメ出し。
「ビッグでは110000ジャストだったよ。負けないように頑張って下さいよ。」
店員の顔がサッと変わった。決してノリが良さそうな人ではないが
プッシュプッシュ、またプッシュ。これが交渉ごとに基本。
奥に引っ込んだ店員が戻ってきて、
118000円にテープ3本ではどうかと聞いてきた。
すがるような目つきに、一瞬同情を覚えたが、ここが天下分かれ目。
あちらは海千山千の兵。芝居であることは明々白々。
「雨の中ヨドバシに来たんですよ。2000円の差では白けるな。」
「テープはもちろん、ソニーの一番高いやつですよね?」
次々繰り出すジャブに、応戦一方の店員は、再び奥へ。
今度はなかなか戻ってこない。
上司と思われる中年男性を伴い戻ってきた。
「お客様、ビッグカメラさんで110000円とのことですが、どちらの店舗でご覧になりましたか?」
さすが上司。私の交渉の裏をとろうとしてきた。
「どこって、新宿の店に決まってるでしょ。有楽町からここまで来るわけないじゃないですか。」
私は防御に回るも、すかさず妥協案を提示した。
ここが落としどころだと思ったからだ。
「じゃ、115000円でソニーの高いテープ6巻で手を打ちましょう。」
「勘弁して下さいよ。118000円のテープなしでどうです。」
「そちらが先にテープつけると切り出したのだから、今さらテープなしはないでしょう。」
「では、119000円にテープ3本でお願いします。これが限界です」
「テープはソニーのHDV用ですよね?」
「いえ・・・ビクターです。」
「話になりませんね。ソニーの安いテープ10巻か最高級3巻じゃないと」
「んー。ソニー製のテープ5巻で120000円。これが本当に限界です。」
「あのね、価格コムの掲示板で、昨日こちらで117000円で買ってる人いるんですよ。」
「ああ、ああいう掲示板はウソ半分の人多いですよ。手柄話を書いてる人もいますし。」
「それは匿名掲示板だから、そういう人もいるでしょうが、私は違いますよ。買っていきますから。」
「多分、120000を切って買ってる人は、ポイントなしか10パーセント程度の人ですね。」
「じゃ、私のポイントを上げてください。18パーでどうですか?」
「下取りあります?」
「いえ、vx2000を1万で渡すわけには行きませんよ。まだ使う機会もあると思いますからね。」
という、丁々発止の駆け引きの後、1185000円にソニーの安い赤テープ4巻で交渉成立。
気になるポイントは18パーでした。
みなさんも、色々な安値情報に振り回されず、誠意をもって店員さんと接してみてください。
最後は人間対人間です。相手に不快な思いをさせていては、値引きも渋くなります。
私の交渉リポートが、少しでもお役に立てたら幸いです。
※平日価格と週末価格は違います。お間違えのないように!
書込番号:4967170
0点

ウヒャヒャヒャ
大爆笑!!!!
最後、随分高く買ったなw
書込番号:4967469
0点

これって、「誠意をもって店員さんと・・・」接した例なのでしょうか?(笑)
1185000円ですか・・・
10台まとめての購入?
すごい価格でびっくりです(笑)
下手な突っ込み、失礼しました。
書込番号:4967818
0点

>私の交渉リポートが、少しでもお役に立てたら幸いです。
参考になる訳ねーだろw
書込番号:4967826
0点

私も、雨の中ヨドバシ秋葉原にて購入してきました。
下取りがあったため123200円より10000円引きになり
113200円(ポイント15%)なので実質96220円にて購入しました。
同時購入にてワイドコンバージョン15200円(P13%)、
トラベルキット13500円(P23%)、HDMIは3980円の半額で1990円(P16%)、SONY HD用DVテープを1本サービスしてもらえました。
以前書き込みにあったヨドバシで行っている同時購入特典ですが、
3500円をプラスすれば、バッグ(定価2310円の物)、三脚(ハクバ写真産業?)、256MBメモステ(Lexar製)、
普通のDVテープ3本(Panasonic さくらモデル)がついてきます。
メモステの価格を考えてもお買い得です。
とても感じのよい定員さんで、長時間の交渉にもかかわらず
いろいろがんばってもらいました。
桜の咲いている間に早速撮影したいと思います。
書込番号:4967982
0点

駄スレついでに私が購入したとき。
フラっと寄ったお店でHC3の値札に斜線が引いてあり、
「さらに値引き」みたいな文字があった。
そこでお店の人に「これいくら?」と聞いたら
意外に安い値段を言ってきたので、
「へー安いな、じゃあこれ頂戴。あとワイコンとバッテリーとマイクも。全部でいくら?」
「しばらくお待ちください・・・すみません取り寄せになります。」
「いいよ届いたら電話して。あと今お金持ってないんだけど。」
「お渡しのときで結構です。」
「ああそう、じゃあよろしく。」
書込番号:4968003
0点

はなまがりさん、あなたは買ってませんね。
値段出さない点が不自然です。
案外、小バカにした佐々木さんよりも高値でつかまされて
悔しさ紛れにからかっているのではないですか?
この掲示板には、安値で買ったと報告する人は多いですが、
佐々木さんのように、具体的な会話まで詳細にレポしてくれた人は
いませんでした。
その点では参考になりましたよ。
嘘ついてまで店員と交渉しようとは思いませんが。
私が昨日新宿のヨドバシで、話を聞いた時は、
12万8千円にテープ2巻でした。
これ以上は無理とのこと。
入学・入園前の最後の週末ですから、もっと安くなってると思ったのですが。
書込番号:4968913
0点

ポポンレ あんたは佐々木のくだらないスレに感心するのか?
この馬鹿たれが!(笑) 味噌汁で顔を洗って出直してこい!
はなまがりさん、てなぐあいでよろしいでしょうか?
やっぱHC3って、大衆カメラなのでこの手の輩が発生するのは
致し方有りませんね。ε-(_- ヾ)ハァ
書込番号:4969820
0点

楽しく読ませていただきました。
実際はこんな会話(と気持ち)で購入する方はいないと思いますが、安く安くといったスレが多いので風刺しているのでしょうね。
これを読むと、値引きに固執するのは?という気持ちにさせられるでしょう。
でも、こんな人がいたら店員さんもきっと楽しいでしょうね。
書込番号:4969996
0点

こういう買い方ってよい大人が自慢できる買い方ではありません。
下手な買い物の仕方です。子供の買い物の仕方です。
書込番号:4970264
0点

上の方。
大人の買い物の仕方、安く買うコツなどがありましたら
教えて下さい。
あなたはどういうふうにして買われましたか?
自分は気が弱いので、店員と交渉するのは苦手です。
書込番号:4970615
0点

私は前々からここに
「値引き交渉は嫌いだ」「少しの差なら時間の無駄」
と書き続けているのに、いまさらHC3を
買ってないとか不自然とか痛すぎる書き込みを
している人が約1名いますね。
おまけに高値づかみで悔しい思い(笑)ですか〜〜
さすが駄スレにふさわしいですね。
というわけでなぜか今まで誰もupしなかったレシートを上げてみました。
こんな昔の記録見ても何の役にもたたんだろうけど
書込番号:4970845
0点

レシート見たのは、私も初めて。
これから書き込む方は、いい加減な情報は流せなくなりましたね。
書込番号:4972094
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/05/14 8:20:45 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/21 21:52:20 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 20:14:14 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/02 6:28:47 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/12 11:28:26 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/08 8:48:10 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/22 17:16:37 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/27 15:46:40 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/23 16:28:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/13 14:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
