『初めてのビデオカメラです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-HC3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

『初めてのビデオカメラです』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初めてのビデオカメラです

2007/02/14 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 大喬さん
クチコミ投稿数:3件

海外旅行の予定ができたのでビデオカメラを買おうと思っています。

ここで1番人気なのでHDR-HC3を検討中なんですが、
お店に行ったらパナソニックNV-GS320をゴリ押しされました。
素人で右も左もわからないのですがオススメ教えていただけますか?
なるべく長時間録画できるものだと嬉しいです。
よろしくお願いします m(。。)m

書込番号:6000629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/02/14 12:17(1年以上前)

ハイビジョンテレビを既にお持ちか、将来購入予定なら
迷わずHC3ですね。

書込番号:6000662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/14 12:45(1年以上前)

地元の量販店では、先週の金曜日に折込チラシで最終特価品扱いになっており、値下がりしたら買おうと思っていたので、おとといの月曜日にいってみたら、残念なことにヤマダ・コジマ・K's各店とも売切れてしまっていました。
お求めになるのでしたら、早めに入手した方がいいかもしれません。

書込番号:6000751

ナイスクチコミ!0


ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2007/02/14 13:01(1年以上前)

HC3新品を買うのは、今だとオークションになるでしょう。僕は昨日アウトレット展示品を買いました。店員のゴリ押しは、店の事情が絡むこともあります。時間の許す限り勉強して、ご自分の環境や使い方にあった商品を購入されることをオススメします。

書込番号:6000818

ナイスクチコミ!0


スレ主 大喬さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/14 13:38(1年以上前)

山ねずみRCさん、ありがとうございます。
ハイビジョンテレビあります☆
パソコンもVAIOなので相性いいかもですネ。

インプとエボのFCさん、ありがとうございます。
やっぱり人気があるんですね〜。
早めに踏み切ります。

ナポピさん、ありがとうございます。
店員さんのお話では、長時間撮るのであればNV-GS320しかない!
とのことでした。HC3は長時間に向いてないのでしょうか?


えっとそれから・・・
SDカードやメモリースティックなど、カメラによって
色々なメモリが使われていますが・・・どれがいいのでしょうか^^;?

ビデオカメラ所持後の予定としては、
・テレビに繋いで見る
・撮ってきたものは大事に保管しておく
・若干編集したりしてDVDに焼く
・静止画なんかもCD−Rとかに焼く
といった感じです。

何度もすみません、よろしくお願いします><

書込番号:6000908

ナイスクチコミ!0


ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2007/02/14 13:54(1年以上前)

HDテレビとVAIO所有なら、HC3ですね!。お金があれば、新製品HC7が良いと思います。HC3をどこで入手するかですね。

撮影時間は、予備バッテリ買えば問題ないです。HC3ならメモステを使うことになります。静止画は400万画素ですが、おまけ程度と考えて下さい。といっても、昨日買ったばかりでまだ撮ってないのですが…。HC3は軽くて良かったです。

書込番号:6000936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/14 14:13(1年以上前)

現在海外でHC3を使っています。
とても重宝しております。
これ1台あれば、デジカメはいらないと思います。
動画録画中でも3枚までは、メモリースティックに静止画撮れますし
静止画のみなら画素数もそこそこだと思います。
小さくてしかもハイビジョンの映像は価値あるものが残せると思います。
ちなみに、私の住んでる国のHC3の値段は日本円で約25万円です。
日本で買った時は13万円でした。
今は安くなってホントに買いだと思います。

書込番号:6000965

ナイスクチコミ!0


ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2007/02/14 14:42(1年以上前)

>ちなみに、私の住んでる国のHC3の値段は日本円で約25万円です。

驚きました。25万円あれば、最低3つ、うまくいけば4つ買えます。

帰宅したら、早速静止画撮ってみよう!。うちのメモステ16MBじゃ7枚しか撮れないので、静止画がいい感じなら新しいメモステ買ってみるかな。

書込番号:6001019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/15 01:11(1年以上前)

訂正します。
HC3は約27万円でした。
先日電機屋でFX1売ってましたが、
恐ろしくて値段見ませんでした。

あと海外でHC3を使う利点は、
小さいのでデジカメと勘違いされ、
遺跡など観光地はビデオカメラ持ち込み有料なのですが、
HC3は首からぶら下げていても、
料金を取られないことが多いです。
本来は、自己申告ですが・・・。

あと、ワイドレンズ着用だと内蔵フラッシュが点かないので、
デジカメとして使うには、
ワイドレンズは必要ないかと実感しています。
私は、ワイドレンズ着用がメインなので、
外付けフラッシュを日本から取り寄せました。

書込番号:6003750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 03:39(1年以上前)

最近のソニーのシルバーモデルのごつごつした感のないHC3の方が所有感があってヘアーライン仕上げやスタイル、大容量電池がすっぽり本体に隠れるなど、長くつきあえます。

書込番号:6004053

ナイスクチコミ!0


スレ主 大喬さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/15 10:34(1年以上前)


みなさんありがとうございます m(。。)m

HC3、買おうと思いまっす!
また何かあったら質問させて下さい。
その際はまたよろしくお願いします^^

書込番号:6004594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/15 14:10(1年以上前)

「ソニー専門店まいど」には、まだ新品が売っています。
78,540円(税込み)
参考まで。
http://www.rakuten.co.jp/maido/860672/862052/897331/

書込番号:6005147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 18:33(1年以上前)

キタムラの店頭に出てましたよ。
価格は74,000円だったかな。
今週の金曜日までだと思います。
キタムラは新装のコジマへの対抗値と思います。
在庫の紙が3枚くらいありましたよ。
お早めに。

書込番号:6005783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC3
SONY

HDR-HC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

HDR-HC3をお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング