『HDV動画が綺麗に取り込めません・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-HC3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

『HDV動画が綺麗に取り込めません・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

HDV動画が綺麗に取り込めません・・・

2007/07/16 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 EETIMESさん
クチコミ投稿数:7件

SONY HDR-HC3とPCを接続してHDVを取り込んでいるのですが
動画が綺麗に取り込めません。

「PCスペック」
・Pentium4 3GHz
・メモリ 1G
・XP sp2
・I-linkボード(PCI)

「症状」
下記ソフトでHDVの取り込みを実施した所、
動画がブレて綺麗に取り込めません
・CapDVHS0306
・HDVSplit.0.75
・adobe Premiere Pro2.0

「具体的には、動画の動きが早いほど、横線のノイズが生じる」
いうものです。

また上記3種のソフト内、HDVSplit.0.75が最も綺麗な取り込みが
出来ております。


何かソフトの設定、またはPCのスペック問題など、ご指摘よろしくお願いします。

書込番号:6543423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件

2007/07/17 02:10(1年以上前)

前のスレッドの流れから推測すると、ハードに問題があるのでしょう。


あるいは・・・単にインターレースの縞模様だったり・・・
「横線のノイズが生じる」のは、どうやって視聴して確認したのでしょう?

書込番号:6544457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2007/07/17 15:26(1年以上前)

EETIMESさん へ

>動画が綺麗に取り込めません。
>動画がブレて綺麗に取り込めません。

動画再生のソフトは何を使用していますか?

1、きれいに取り込めているのに、きれいに再生出来ていない事も有ります
2、撮影自体がブレブレで、綺麗に再生できない。

3、一度静止画状態の画像を短時間撮影して、取り込み、再生したらいかがですか




書込番号:6545716

ナイスクチコミ!0


スレ主 EETIMESさん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/17 16:26(1年以上前)

じゅげむ2さんへ
>「横線のノイズが生じる」のは、どうやって視聴して確認したのでしょう?

は、

・CapDVHS0306
・adobe Premiere Pro2.0
についてはmpegファイルで書き出したので、Media Playerで

・HDVSplit.0.75
はm2tファイルだったので、VLCプレーヤーで視聴しました。

その結果、HDVSplit.0.75のVLCプレーヤーで視聴した場合が最もマシな状態でした。


キャプチャソフトによってノイズの具合が違っていたので
ソフトの設定が関係あるのかと思いました。

書込番号:6545873

ナイスクチコミ!0


スレ主 EETIMESさん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/17 17:28(1年以上前)

ishidan1368さんへ

>動画再生のソフトは何を使用していますか?
2007年7月17日 16:26 の回答の内容です

>2、撮影自体がブレブレで、綺麗に再生できない。

⇒HC3本体の画面では綺麗に見れているので、撮影自体は
ブレていないと思います。

動画の動きが激しい程(動きが早い程)、ノイズが大きく生じています。
取り込みのフレーム速度とかが影響しているのかな?
とも思っています。



書込番号:6546015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2007/07/17 18:26(1年以上前)

EETIMESさん へ

ご回答有難うございます。

>3、一度静止画状態の画像を短時間撮影して、取り込み、再生したらいかがですか

前回お願いした、事再度実験してみて下さい。

HC3の液晶では、綺麗に見えても、大きな画面で破綻する条件は
たくさん有ります。

一つ推測を書きますが、PCの動作が鈍くなっていて、HDV再生速度
25Mbpsを達成できていない事も考えられます。

書込番号:6546164

ナイスクチコミ!0


スレ主 EETIMESさん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/17 18:48(1年以上前)

ishidan1368さんへ

回答見逃しまして申し訳ありませんでした。


静止状態では、問題なく綺麗に表示されることを確認しています。

問題は動く時のみなのです・・・^^;





書込番号:6546229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/17 19:09(1年以上前)

ちょっと賭けですが、PCを初期状態に戻してみてはどうでしょう?
PCを使い続けていると、気づかぬうちに多数のDriverとかdllとかが入ってしまい、ある日気づくと動画の再生がコマ送り状態になっていることがあります。
実は僕も3日前にコマ送り状態になったので、現在初期状態に戻して再Setup中です。
数ヶ月前にもコマ送り&横縞状態になり再Setupで復活しました。

書込番号:6546274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2007/07/17 21:57(1年以上前)

http://aquappli.com/hdvcamera.htm

内でサンプル映像(高画質映像はこちら(m2tファイル85.6MB))
を一旦ダウンロードされて、VLCで再生して下さい。

書込番号:6546974

ナイスクチコミ!0


スレ主 EETIMESさん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/17 22:48(1年以上前)

ishidan1368さんへ

ダイビングの動画再生してみました。

多少カタカタとした感じでした。
後、魚の動きが多少ですが横ノイズが見られました。

自分で撮った映像に比べると大分綺麗ですが、
多少劣って見えると言うことは
やはりPCのスペック不足なのでしょうか?


書込番号:6547238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2007/07/17 23:28(1年以上前)

EETIMESさん へ

1、静止画像に近いものは綺麗、

>ダイビングの動画再生してみました。

2、多少カタカタとした感じでした

PCの再生力不足と思えます、私の経験では、HDVファイルは動きの
激しい画像ほど、スペックに左右されます。

HC3からPCへの取り込みは現在の環境で十分と思われます。

書込番号:6547479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/07/18 00:20(1年以上前)

PC初期化しろとかムチャクチャなアドバイスだなwww

どうみてもインターレース縞だろ。
それともインターレース縞(コーミングノイズ)が
何だかわかってて書いてる?

見え方が違うのは基本的に再生ソフト(の設定)の違いだよ

書込番号:6547812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/07/18 00:21(1年以上前)

ああ、そうそうVLCだったらデインターレスの設定が4種類ぐらい選べるよ
オススメはbobかな

書込番号:6547820

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC3
SONY

HDR-HC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

HDR-HC3をお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング