HC7:最低被写体照度 15ルクス(オートスローシャッターON,シャッタースピード 1/30秒時)
HC3:最低被写体照度 11ルクス (????)
みなさんこの違いどう思われます。
書込番号:5944704
0点
GSDさんの質問された意味はわかりませんが、普通に答えます。
シャッタースピード1/30秒の場合
HC3:最低被写体照度 5.5ルクス
HC7:最低被写体照度 5ルクス
HV10: 最低被写体照度 5ルクス
HV20:最低被写体照度 3ルクス
最低被写体照度をシャッタースピード1/60秒の場合に置き換えますと、だいたい次のようになります。
HC3:最低被写体照度 11ルクス
HC7:最低被写体照度 10ルクス
HV10: 最低被写体照度 10ルクス
HV20:最低被写体照度 6ルクス
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070131/canon1.htm
書込番号:5946101
0点
間違ってました。正式には
HC7:最低被写体照度 5ルクス(オートスローシャッターON,シャッタースピード 1/30秒時) でした。
HC3:最低被写体照度 11ルクス (1/60)(でいいんですか。)
みなさんこの違いどう思われます。
突然1/30秒にしたのは何故でしょう。
書込番号:5947402
0点
広告にだまされて買うヤツが増えるからに決まっているだろう
最初にやらかしたのはキヤノンだったな。
というかずっと前からだ。
書込番号:5947671
1点
えええ!
そうだったんですか?
じゃあ、屋内スポーツや水中などやや暗いところでは、体感できる差はない?
センサとレンズ径が大きくなったから、喜んで買い換え決めたのに・・・もう本体とスポーツバックを売ってしまった・・・。
書込番号:5947891
0点
そういえば、CANONはHi8時代から最遅シャッターでの「最低被写体照度」でしたね。
しかし、オートモードはIXY-DVM2より前は「1/60秒」が最遅速で、IXY-DVM2のオートモードでは1/30秒キャンセルができないので、次の機種から1/30秒のON/OFFができるようになりました。
そのオートモードへ1/30秒を含めた最初の機種は、おそらくビクターだったと思います。1/3.6型130万画素の機種が出た前後だったと思うので、たぶんIXY-DVM2の1〜2年前になります。
オートモードへ1/30秒を含めたビクターのマネしたわけですが、動体ブレを考えると適切ではありませんので、その旨、当時書き込みした記憶があります。
ビクターの機種で問題にならなかったとしても、CANONの機種を買う人とは「客層」が意外に違うことと、1/30秒に替わる照度が結構明るいので目立ち易く、ビクターの機種の場合と違って十数件ぐらい(別々の人からの)文句の書き込みがあったと思います。
・・・今はSONYも同様かと思うと、悲しいものがあります・・・(TT)
あと、CANONは1/60秒での最低被写体照度をカタログに記載していた時期もあったように思いますが、今では「(最遅)スローシャッター」と「オートモード」の二種になっているようです。
1/60秒に換算すると、むしろ「逆サバ」と思われることもあるので、W_Melonさんのように実測すると「嬉しい誤差」が出ることもあるのですが、記載事項に要注意ではあります(^^;
書込番号:5950427
0点
まとめてみました。
DCR-VX2100 3ルクス(1/60秒、F1.6、ゲイン18dB)
HDR-FX1 6ルクス(1/60秒、F1.6、ゲイン18dB)
HDR-HC1 15ルクス(1/60秒、F1.8、ゲイン18dB)
XL H1 約7.5ルクス(1/60秒、F1.6、ゲイン18dB)
HDR-HC3 11ルクス(1/60秒、F1.8、ゲイン18dB)
iVIS HV10 約10ルクス(1/60秒、F1.8、ゲイン18dB)
HDR-SR1 11ルクス(1/60秒、F1.8、ゲイン18dB)
XH A1 約6ルクス(1/60秒、F1.6、ゲイン18dB)
HDR-FX7 8ルクス(1/60秒、F1.6、ゲイン18dB)
HDC-SD1 6ルクス(1/60秒、F1.8、ゲイン18dB)
HDR-HC7 10ルクス(1/60秒、F1.8、ゲイン18dB)
HDR-UX7/UX5 10ルクス(1/60秒、F1.8、ゲイン18dB)
iVIS HV20 約6ルクス(1/60秒、F1.8、ゲイン18dB)
※ゲインは全て18dBと確認できたわけではありません。
間違いに気付いた場合、指摘お願いします。
書込番号:5958958
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2014/01/29 15:18:55 | |
| 3 | 2013/04/03 15:22:01 | |
| 3 | 2013/08/30 15:04:18 | |
| 4 | 2011/04/11 7:17:34 | |
| 6 | 2010/08/27 15:52:07 | |
| 3 | 2010/01/17 13:07:43 | |
| 0 | 2010/01/06 13:56:53 | |
| 2 | 2010/05/23 6:13:59 | |
| 2 | 2009/03/27 5:08:26 | |
| 0 | 2009/03/12 12:15:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



