『PSXで読ませてDVDに焼く』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

『PSXで読ませてDVDに焼く』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PSXで読ませてDVDに焼く

2007/07/21 11:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 vivid_onさん
クチコミ投稿数:11件

、、って出来なさそうですがやっぱりそうですよね。
どなたか環境持ってるかたお試し願えませんか。
iLinkつきビデオは出来たんでよかったのですが。

PSXにはUSB端子あるし、ネットワークアップデート機能あるし、
スタンダード画質での読み焼きについてSonyはちゃんと対応
してほしいんだけど。

話はずれるが、ある進化を推進しておきながらついてゆくと
はしごをはずされる、かのような印象を持ちました。
事実かどうかわからないが、いちユーザがそう思うからには
一面の真実なんでしょうな。


書込番号:6559712

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/21 11:45(1年以上前)

S端子出力をPSXにつないでダビングできるのでは?
他のDVDレコーダも同様です。

>iLinkつきビデオは出来たんでよかったのですが。
どういう意味でしょうか?

書込番号:6559745

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/07/21 14:38(1年以上前)

どんなPSX使ってるの?
付いてない方のPSXを自分で選んだんじゃないの?

ちなみにDESR-7700にはi.LINK(DV端子)付いてる。
http://www.psx.sony.co.jp/product/DESR-7700_5700/spec.html
っつーてもSD画質やけどね。

とは言え、基本的にスレ主さんは勘違いしてるような気がするが・・・

書込番号:6560229

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivid_onさん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/22 12:04(1年以上前)

>大・大さん  グライテルさん、

こちらDESR-7500 iLink端子がついた機種です。
iLinkでDVビデオカメラとPSXをつなぐと「DV→HDDダビング」の
機能でカメラ側を自動で巻き戻して取り込み出来ます。
デジタルSD画質の話をしている前提でOKです。

CX-7にiLinkがなく、USB端子のみなのが不可の推測理由です。
この双方の端子環境で同じ結果を実現するには、USB端子での
データ送受が条件ですが、PSXはそれをNetwark Updateで
機能拡張してないと見えています。

書込番号:6563755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/22 13:24(1年以上前)

iLinkつきビデオ(カメラ)は
(デジタルダビングが)出来たんでよかったのですが、
という意味だったのですね。
CX7との関係がよくわからなかったので。。。
「デジタル」ダビングが主題だったのですね。

PS3でUSB経由でAVCHDデータ等が読めるなら、
PSXでもUSB経由で読めるようにしてほしい、
ということですかね。
しかし、
PSX単体でのUSB経由デジタルダビングは、
少なくとも当面は無理だと思います。

PS3はアップデートを重ねてどんどん進化しており、
そのうち外付けドライブにも対応して、
直接焼けるようにもなると思いますが、
これは例外だと思います。
(ユーザーとしてはありがたいですが)

機能拡張に期待するのもいいのですが、
PSXにどれほど力を入れてくれるかはSONY次第、ですからね。
そこまで機能拡張できる設計になっているかも不明ですし。
ちなみにPS3でも
DVカメラをUSB経由で認識することはできませんでした。
(NV-GS250)
AVCHDカメラなら認識可能ですが。

CX7からPSXにデジタルダビングするためには、
PCかDVDライターを介する必要があるでしょうね。
(正確には無劣化コピーではなく変換が介在するのかな)
私ならPCで通常DVDを作成してPSXで再生しますが、
めんどうな方にはS端子ダビングをお奨めします。

書込番号:6563972

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivid_onさん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/28 00:04(1年以上前)

グライテルさん、お返事ありがとうございました。

お手軽系の私にとっては現在のCX7環境は魅力的ながら
整備途上のようです。
AVCHD方式、メモリカード方式、DVD必ず焼く方式、
などもろもろの新方式群に移行するのは1-2年延ばし、
今回はHV-10で現DVの十分に枯れた環境資産を受け継いで
使うことにします。1年たったら、メモリカードモデルを
再度検討します。



ところで、
PSXは期待してましたが、アップデートに関しては
期待の序盤で見捨てられた格好ですね。

PS3は、
@Sonyの命運がかかった機種だから、
Aにもかかわらず完全敗北中だから、
Bまだ販売開始1年もたってないから、
などの理由でしょうかアップデートは盛んです。

「でもどうせPSXの例を見ればわかるけど、PS3の
アップデートも今だけで1年もやらないうちに終わりなんでしょ?」
と思われないようにしたほうがいいとおもいますがね。

PSXを今エンハンスしたら、PS3ユーザは安心して増えてゆく
ことでしょう。Sonyと私の利害が一致していると
おもうのですが、採用してくれませんかね。>Sony

書込番号:6583468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング