


購入を検討中なのですが、メーカーHPの注意書きに「メモリースティックに記録されたハイビジョン画質で記録された映像をコピーされたDVDは・・・AVCHD規格に非対応のためDVDプレーヤーでは再生できません。」とあります。
録画した映像をVAIOなどのブルーレイ対応パソコンでコピーすることは出来ないのでしょうか?
使われている方はどのように他のメディアにハイビジョン映像を保存しているのでしょうか?
書込番号:7869551
0点

パソコンならブルーレイ対応機種でなくてもハイビジョン画質で保存できます。
外付けのUSBハードディスクドライブにも保存できます。
VAIOに限らずとも大丈夫です。製品に付属のソフトをインストールして使えば
dynabook TX TX/66A PATX66ALPなら、それほど心配しなくても再生できるかなと思います。
結構、パソコンのパワーが必要です。
付属のソフトでDVD-RにAVCHDのディスクとして保存でき、そのソフトで
DVD-Rを再生できます。多少ビデオがカクカクしたり、音が途切れたりするかもです。
(この辺は、DVDドライブの性能によります)
このDVD-Rは、PS3や対応のブルーレイプレーヤーでも再生できますが、
普通のDVDプレーヤーには、AVCHDディスクを再生する機能は無いので、再生できません。
私の場合、保存は組み立てたPen4のデスクトップPCに保存と、外付けのHDDにバックアップ。
再生は、そのHDDからPCで行うか、外付けHDDやDVD-RをPS3を使って行っています。
PS3を使った方がストレス無くて、綺麗に見れます。
書込番号:7872360
2点

ご回答ありがとうございました。
PS3は持っていないし、今後購入予定もないのでPC上で見るしかないようですね。
PCでブルーレーにコピーしたものを市販のブルーレー対応DVDレコーダーで見ることが可能であればと購入を考えていましたが・・・。
まだハイビジョンは手軽に使える段階ではないみたいですね。
書込番号:7872811
0点

サイコ星人さん こんにちは、
DVDプレーヤーでは、ブルーレイディスクは再生できません。
ディスクの見た目は良く似ていますが、まったく異なるものです。
ブルーレイプレーヤーであれば、問題ないかと思います。
プレーヤー側のHP等で、確認されるのが良いかと思います。
サイコ星人さんの言われているブルーレイ対応のDVDレコーダーの
メーカー名や、型番を教えてください。私も興味があります。
私の場合は、ブルーレイの環境が再生専用のPS3しかなく、
DVD環境でもできる事をレスしたまでです。
書込番号:7878717
1点

中ブー太郎さん毎回ありがとうございます。
ブルーレイレコーダーの安い機種SONY BDZ-T50などを考えていましたが、SONYのカスタマーセンターに問い合わせたらT50だと端子がないのでコピーは無理だと聞きました。
上位機種なら大丈夫なものもあるようですが、そこまで出費したくはありません。
やはりメディアが安いテープ式のカメラで取り貯めたほうが無難かと考えています。
書込番号:7878855
0点

ソニードライブHPで、BDZ-T50の仕様を確認すると、
AVCHDをDVDに保存したものであっても再生できるみたいですね。
CX-7を直接ブルーレイレコーダーにつないで、HDDやブルーレイに保存するには
ソニー製品だとUSB接続みたいですね。
BDZ-TシリーズのみがUSB端子が付いていないようでした。
残念でしたね。
メモリースティックHDハンディーカムを出しているんだから、ブルーレイレコーダーには、
メモリースティックスロットぐらいつけて欲しいものです。
書込番号:7879082
1点

CX7の場合というかSONY AVCHD機の場合レコーダーで使う時いきなり高額な上位のブルーレイレコーダーとなるのが大変ですよね。
それにPS3を買って再生できてもPCにて付属ソフトで作成したAVCHD DVDはシーン間一瞬停止が毎回毎回発生してみてられませんよね。
パナのレコDIGAならばXP12が価格コムで43,000円位、ブルーレイレコのBR500でも78,000円くらいです。
そこでCX7でパナDIGAを利用するっていう方法があります(もう昨年11月にやっていたことですが)。↓に私がやった方法[6975794]が書いてあります。今はフォルダーはPRIVATEフォルダー1個だけでいいです。この方法ならば一瞬停止しませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010370/SortID=6973711/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SD1&LQ=SD1
上海問屋あたりの安いSDHCカードを買うといいかもしれません。↓
http://www.donya.jp/item/1014.html#cat
変則的な使用なのでサポートを考えたらやはり高くてもSONYレコがいいとは思いますが一応こんな方法もあるということの紹介です。
書込番号:7879255
1点

中ブー太郎さん、チャピレさん ありがとうございました。
色々な面倒があれば、裏技などもあるのですね。
もう少し検討してみます。
書込番号:7879348
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/08 4:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/21 7:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 16:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 12:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/28 12:56:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 16:32:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/19 14:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/20 23:43:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 22:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
