


昨日SR8を買いに店まで行ったのですが、店頭でカタログを再度確認したところ、外部入力ができない(映像端子は出力のみ)ことに気づき、買わずに帰ってきました。
今使っている古いハンディカム(DVテープ)は、入出力対応だったのになぜ?って感じです。他メーカーでも最近の機種は出力のみってのが多いですね。これは世の流れなのでしょうか。私はけっこう外部からの入力で使っていたので残念です。
書込番号:6783309
2点

最近の一般用ハイビジョンカメラはAVC-HDだからでしょう。
HDVのHC1、HC3、HC7、HV10、HV20等はiLinkで映像・音声の入出力ができますよ。
HDVの場合は、カメラが2台あれば高画質でコピーが簡単に出来るので便利です。
スレ主さんの使い方なら、HDVカメラにされたらどうでしょうか?
編集に難のあるAVC-HDは個人的に好きになれませんが・・・。
書込番号:6783965
0点

付け加えますと、DVカメラからiLINK出力でHDVカメラに
録画できます。この場合、もちろんDV(4:3の場合)の映像は
HDV(16:9)では左右がカットされた状態で録画されます。
DVでもワイド(16:9)の映像は、HDVではそのまま16:9で
録画されます。
と、いうことでDVとHDVとは意外に親和性があります。
AVC-HDではこのようなことは絶対に出来ませんから、
HDVの肩を持ちたくなります。上で皆さんが書かれている
ように、編集の容易さはHDVが絶対に有利です。
書込番号:6790821
0点

>いつもビデオで さん
ご返信ありがとうございます。実は、優先順位としては、長時間録画>画質 でして
9時間程度録画しっぱなしをしたいイベントがあり、SR8の購入を検討していました。
SR8で直接録画するわけではなく、イベント中継用のカメラ映像を外部入力端子から
取り込んで録画をしたかったのです(この時点で、画質は期待できませんね・・・)。
100GB大容量のHDDをもつこと、このイベント以外の用途でもかなり使えそうなこと
からSR8が有力候補でした。
ソニーでは、ハイビジョンではない機種でなら外部入力端子を持つ機種があることが
分かりましたので、そちらを検討したいと考えています。ただ、HDDの容量がSR8の
半分以下なのが不満点です。キヤノンなら最新のハイビジョン機種でも外部入力端子を
備えているようですが、ソニーファンなので・・・。
いつもビデオで さんはかなりお詳しいようですね。また色々ご指導お願いします。
書込番号:6792854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/11/30 23:01:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/13 22:31:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/19 20:32:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/04 15:54:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/05 0:35:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/04 21:52:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 16:07:11 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/12 18:40:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 5:02:22 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/23 14:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
